アルファモン王竜剣 の変更点

Top > アルファモン王竜剣

#contents

&resizeimage(アルファモン王竜剣/2017-12-24-053141.jpg,717,404);

**概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id27d636]

メモリ25の超究極体。ロイヤルナイツ所属。

突出して高い能力はなく、攻撃力がやや高めのバランス型の配分。

HPも高く、無属性。さらに物理防御、魔法防御どちらもそこそこある為、物理アタッカーとして運用しても耐久には期待できる。
#br
必殺技は無属性の防御特大貫通攻撃『究極戦刃王竜剣』。

ワクチン種の特大貫通は他にカオスモンのダークプロミネンスがある。特化した場合の火力はほぼ同じだが、あちらは知力を上げてダメージを稼ぐので魔法耐久も劇的に改善されている。しかし、SSにより下降していることもあり耐久は流石にアルファモン王竜剣の方が遥かに上回る。

速攻型でもなければ差別化を意識する必要は無い。

攻撃力全振りで撃てば等倍で約1000ダメージ。ウィルス種に約2000ダメージ。ウィルス種究極体トップのHPを誇るタイタモンでさえ一撃必殺である。

特大貫通攻撃は後隙が膨大なのでここぞという時に撃ちたい。

 

SS『ブラストエボリューション』は敵に与えるダメージが10%上昇するというもの。

単純にダメージアップに貢献できるので悪くない効果だが、メモリ25でスロット1の超究極体としてはもう一声欲しい。

一応無属性攻撃のエキスパートであるアポカリモンと組んだ際にあちらのデメリットを解消できるのは利点。

良いパートナーではあるのだがスロットが互いに1つしかないのが欠点ではあるか。

 

このデジモンの長所は無属性故の安定した耐久力と特大貫通攻撃の『究極戦刃王竜剣』による突破能力である。

特大貫通攻撃は、大貫通攻撃と比べて特化しなくてもある一定の火力を維持できるのが強み。

他の特大貫通持ちはカオスモンや対策されやすい闇属性ウイルス種しかいないため、

安定した耐久を保持できるのはアルファモン王竜剣だけである。

ただし、単純な火力特化であればスサノオモンなどに埋もれてしまうため、落され難さと単体への圧力を同居させるのが望ましい。

ある程度耐久に振ってアクセルブーストを積んで立ち回るのが使いやすい。
#br
『究極戦刃王竜剣』はどうしてもこのターンに落としたいウィルス種がいる時に撃ち込もう。

ダメージ自体10%上昇している為、継承技で3倍を突けたならば大体のウィルス種にはしっかりと圧力をかけられる。
**継承技候補 [#r8e0cdeb]
|~継承技|~採用理由|h
|マッハラッシュⅢ|必須。安定した必中全体攻撃。|
|セイントナックルⅢ|闇属性ウィルス種を叩く。いちいち王竜剣を使っていたのではSPが持たない。|
|コメットハンマーⅢ|イーバモンはこちらで叩くべし。|
|フィジカルドレイン|SPの消耗が激しいので必須。|
|パーフェクトリバイブ|消費SPは大きいが採用できなくもない。耐久力はあるので撃つチャンス自体はある。|
|リバイブ|王竜剣の消費SPの都合でパーフェクトリバイブは採用しにくい。|
|アクセルブースト|必須。これがあれば等倍で通るデジモンを王竜剣で倒せる。|
|チェインマックス|味方のクロスコンボを誘発する。どちらかと言えばかけてもらう側。|
|サポートエンド|厄介なSSがあれば封じる。|

 

**装備品候補 [#kb339f63]
|~装備品|~採用理由|h
|マスターバリア|スロット1しかないので運ゲ―は免れられない。|
|HPアタッチA|耐久力の水増し。ちょうどアポカリモンのダークネスゾーン4耐えとなる。|
|メメタンのレプリカ|ロゼモンBM、プレシオモンの対策用。|
|ATKアタッチA|王竜剣の威力を少しでも足したい場合に。|
|パニックバリアDX|アーマゲモンやフーディエモンとの撃ち合いを意識するとこれは入れたい。|

 
**ステータス振り分け例 [#b1245034]
|~場所と配分|~その理由|h
|攻撃力+150|元の攻撃力が高くないので基本は全振り。不要な分だけ差し引いてHPや素早さ、知力に回す。|
|HP+250、ATK+115、知力+10|&size(16){ダークネスゾーン4耐え調整};。耐久力を上げつつ最低限の攻撃力を確保する。|

 
**相性のいい味方デジモン [#x12d61dc]
|~デジモン|~その理由|h
|アポカリモン|無属性+30%。アポカリモンのSSのデメリットも解消できる。ただし両者スロット1なのが少々厳しい。|
|ミネルヴァモン|王竜剣の威力を更に上昇させる。天敵であるロゼモンBMやディアナモンにプレッシャーをかけられる。|
|シスタモンN(覚醒)|耐久を底上げしつつサクヤモンやロゼモンBMなどのデータ種へ圧力をかけてもらう。狙える範囲はミネルヴァモンより大きい。|
|マリンエンジェモン|SPを自動回復し、王竜剣の消耗をケアする。|
|リヴァイアモン|究極体以上の敵全員に対して与ダメージが25%もアップ。|
|ブラックウォーグレイモン|攻撃力を15%上昇させて王竜剣の威力をサポート。|
|ドゥフトモン|消費SPを節約する。50⇒40の差は中々大きく、回復無しで3回撃てる様になる。|

 

**天敵となる敵デジモン [#faeb5b22]
|~デジモン|~その理由|h
|ディアナモン|マスターバリア2個持ちにできないので眠りが怖い。眠らなくても既に瀕死である。|
|ガンクゥモン|『師父の意地』のせいでウィルス種に王竜剣を当てても一発は耐えられてしまう。|
|エグザモン|ドラゴニックインパクトで流されて王竜剣を撃つチャンスを失いがち。|
|フーディエモン|先手からのインフィニティードリームで何も出来なくなる。運ゲーが嫌ならパニックバリアDXを持たせよう|

|フーディエモン|先手からのインフィニティードリームで何も出来なくなる。運ゲーが嫌ならパニックバリアDXを持たせよう。|
|アーマゲモン|1.5倍のブラックレインが痛い。さらにスロット1にはきつい混乱のオマケ付き。|
 
**対策 [#y99bcdc5]
スロットが1しかない。よって状態異常がよく効き、無力化しやすい。&br;究極戦刃王竜剣はSPを回復しない限り2回しか撃てず、使用後のディレイも大きい。&br;ビギナー層での使用率が非常に高いが、大抵の場合ウィルス種も満足に倒せない。&br;&resizeimage(670B5933-F054-4C2F-AC2F-7BA8487D4283.jpeg);