グランドラクモン のバックアップ(No.3)


概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) Edit

メモリ20の究極体。
攻撃力と知力が両方高く、素早さとSPもやや高め。物理耐久に少々不安がある。
必殺技1は威力90の水属性全体魔法『クリスタルレボリューション』。
敵全員に与えた合計ダメージの20%を自分のHPに吸収する。
敵1体あたりの平均ダメージが400もあれば、回復できる体力はSSの補正も合わせて300ほど。
ウィルス種の水魔法というのはあまり刺さる相手は多くないが、ガンクゥモンには強烈に刺さる。インペリアルドラモンDM艦隊にも有効。
必殺技2は非常に珍しい補助技『アイオブザゴーゴン』。
敵1体の防御力を30%も下げ、しかも混乱状態にしてしまう強烈な効果を持つ。
防御力を30%下げるデバフ技と割り切っても充分に強いが、相手が状態異常対策を怠っていれば期待以上の効果を発揮する。
是非とも物理攻撃を持つ味方で追撃を行いたい。
SS『吸血鬼の王』はHP吸収技の回復量を25%上げ、更に闇属性技の威力が10%増加する効果。
自前の必殺技は生憎闇属性ではないので、デストロイキャノン等の継承技で活かしたい。

  

継承技候補 Edit

継承技採用理由
デストロイキャノンⅢサクヤモンに刺さる。SSで威力アップ。
ヘブンズサンダーⅢエグザモンデュナスモンに対して使う。
フィジカルドレインスピリットドレインと選択。
アクセルブーストクリスタルレボリューションの威力と回復量が倍になる。
パーフェクトリバイブ味方の復活に使う。
ファイナルヒール吸収技だけでは回復量に不安が残るので、回復を後押しする。
セーフティガード味方の窮地を救う。残りHP1から吸収技で立て直す事もできなくはない。

 

装備品候補 Edit

装備品採用理由
マスターバリア状態異常対策。
HPアタッチA低めのHPを補う。

 

ステータス振り分け例 Edit

場所と配分その理由
HP+300、知力+120HPを若干補いつつ、クリスタルレボリューションの威力を確保。知力型の敵と競り勝てるようにする。

 

相性のいい味方デジモン Edit

デジモンその理由
デュナスモンドラゴンズロアの回復量が62.5%に増加。アイオブザゴーゴンとのコンボにより更に大きな回復が見込める。
バルバモン回復効率が45%増しになる。お互いに吸収効果付きの全体魔法を扱える。
ベルゼブモンBM回復効率が55%増しになる。カオスフレアの威力も上がって至れり尽くせり。

 

対策 Edit

HP吸収が強力。粘られると倒すのが遅れてしまうので、データ種は可能な限り引っ込めておきたい。
アイオブザゴーゴンも強烈なので、せめて混乱にだけはかからないようにしたい。