プラチナスカモン

Last-modified: Tue, 22 Jul 2025 10:36:45 JST (65d)
Top > プラチナスカモン

概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) Edit

レベル1にして999という、プラチナヌメモンと並び最強の防御力を誇るデジモン。

ただし、HPと知力の低さは致命的というレベルでは無い。

 

必殺技は地面属性威力80の単体攻撃『レアメタルウンチ』。対象にノックバックが発生する。

ノックバック効果の必殺技は、このプラチナスカモンエグザモンプリンスマメモンの3体しか持っていない貴重なもの。

 

SS『プラチナサービス』はバトルで得られる経験値が大幅に増加するという物。

ストーリー進行やデジモンの育成に関しては非常に優秀な効果ではあるのだが、対戦においては一切意味が無い

 

ステータス配分からして悩む必要は無く物理受け特化、この一言に尽きる。

ただし同メモリにガードロモン(金)が存在するのが非常に厳しい。

こちらと違って2倍を受ける事も無く、知力もそこまで低くない。さらにHPも倍以上ある。オマケにSSも死んでいない。

基本的に受けという点に関しては知力もある程度受けられるガードロモン(金)に軍配が挙がるが、あちらの必殺技がほぼ死んでいるのに対しこちらはノックバックという希少効果持ち。相手が完全な物理特化構成であったならば活躍は可能だろう。

オマケに言えば素早さとSPも何気に上回っているのも差別点の一つ。

ガードロモン(金)ではなくこちらを採用する理由も充分にある。

 

なお、フィジカルドレインに対して極めて強く、攻撃力300程度のワクチン種ではたったの4しか吸えない。

最強の攻撃力を持つカオスモンですら2ケタダメージに届かないほど。

一方でスピリットドレインの絶好の的である事に注意。

継承技候補 Edit

継承技採用理由
パーフェクトリバイブ最大の仕事。
撃つ必要が無い間はガードするか、ノックバックで敵の配列をめちゃくちゃにしてやるといい。
ベノムトラップ終盤に物理型デジモンとタイマンになった際、競り勝つために使用する。
自身の攻撃力は極めて低いため火力補助としても有効。
サポートエンド敵のSSを機能停止させる。

 

装備品候補 Edit

装備品採用理由
マスターバリア状態異常対策。知力型相手には無意味な為、持たせるかは少々悩ましい。
HPアタッチA耐久力が一気に向上する。
INTアタッチA上に同じく。ただしこちらは相手のスピリットドレインを軽減させられる。

ステータス振り分け例 Edit

場所と配分その理由
HP+500、知力+100耐久性を向上。等倍ならばかろうじて耐えられる事もある。
素早さ+150開幕、最速で厄介なデジモンをノックバックさせる。有利対面であれば、味方に補助技を掛ける。

 

相性のいい味方デジモン Edit

デジモンその理由
ルーチェモンSMディバインアトーンメントが通らないワクチン種をノックバックで蹴落とす。
プラチナスカモンも魔法耐久が得られる。
ガンクゥモンHPが低い為、ほぼ確実に『師父の意地』が発動する。組ませる時は強化値をHP以外に振っておこう。

その他、知力が高いデジモン全般と相性が良い。

 

天敵となる敵デジモン Edit

デジモンその理由
魔法攻撃説明不要。

対策 Edit

圧倒的な防御力を持つ為、物理型ならば貫通攻撃を撃つ以外突破は厳しい。

魔法耐久が基本的には皆無である為、そちらを突けば容易く倒す事ができる。

ただしチェンジで連れてきた知力アタッカーをノックバックで再び後衛に蹴落とす血も涙もない荒業が可能な為、チェンジの際は慎重に。