オロミドロ の変更点

Top > オロミドロ

#contents
*データ [#p14bbbf1]
#ref(almudron.png,right,around,nolink,90%)
#ref(almudron.png,nolink,80%)
|~部位|~斬|~COLOR(Red):火|~COLOR(Blue):水|~COLOR(Goldenrod):雷|~COLOR(Cornflowerblue):氷|~COLOR(Maroon):龍|h
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~頭部|COLOR(red):55|COLOR(#ff00cc):20|0|10|COLOR(#ff00cc):20|5|
|~前脚|23|COLOR(red):30|0|5|COLOR(red):25|5|
|~前脚破壊後|24|~|~|~|~|~|
|~腹部|40|COLOR(#ff00cc):20|0|5|15|5|
|~背中|25|15|0|5|10|5|
|~後脚|25|10|0|5|10|5|
|~尻尾|COLOR(red):55|COLOR(red):25|0|10|COLOR(#ff00cc):20|5|
|~尻尾先端|COLOR(red):65|COLOR(red):25|0|15|COLOR(#ff00cc):20|15|
|~大泥玉|COLOR(red):100|0|0|0|0|0|
~
|~ |~COLOR(Purple):毒|~COLOR(Olive):麻痺|~COLOR(Teal):睡眠|~COLOR(Orange):爆破|~COLOR(Darkblue):減気|h
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~有効度|★|★|★||★|
|~初回耐性値|150|180|150|120|225|
|~耐性上昇値|100|130|100|60|75|
|~最大耐性値|550|570|550|720|900|
|~効果量|200|10s|40s|100|150|
*攻略 [#rfae4954]
オロミドSヘルムが呪い過ぎてスラアクの神と崇められるモンスター。
MRでは威光は若干衰えたが、オロミドXヘルムもD=イレクトロも優秀な装備である。
#br
しかし戦闘面での評価はあまり芳しくなく、くねくねした動きのわかりにくさや
足を取られる泥設置の嫌らしさなどで戦いづらいと言われる事が多い。
実の所は確定行動が意外と多いモンスターで、慣れると結構戦いやすく、
特にMRでは属性充填カウンターのカモである。落ち着いて動きを観察しよう。
#br
特に気をつけるべきは、身を縮めて頭を地面に擦り付けるような動きをした後、
尻尾を一気に突き出して来る攻撃。
予備動作が咄嗟に分かりにくい上にホーミングも妙に強い。
中距離にいるのが一番危険なので、オロミドロの頭側に潜り込むとよい。
#br
尻尾に泥団子をつけた時は、泥団子を破壊すればダウンを奪える。
しかし尻尾があちこちに動き回るので集中して狙うのは中々難しい。壊せたらいいな程度に考えよう。
泥団子を破壊せずに一定時間経つと、渦でダイソンした後に泥団子を爆発させる攻撃を行う。
爆発するタイミングを見て緊急回避で避けよう。

*カウンターチャンス [#p17b7c08]
:''開幕咆哮''|予備動作は短いが、気づかせるとこちらに向き直ってから咆哮するため、構えは間に合わせやすい。
怒り咆哮でも同じく軸合わせをしてから咆えるので見極められればカウンターしやすい。
ただし、ターゲットが真正面にいた場合は軸合わせをしないこともあるので注意。

:''引っかき×2(→尻尾なぎ払い)''|上体を持ち上げ、飛び込みながら引っかいてくるのを2回連続で行う。
1回の動作が長く構える余裕があり、1回で終わる事は滅多に無いので狙いやすい。
怒り時は2回引っかいた後に、2回目で引っかいた爪の側から尻尾でなぎ払う。
例えば2回目で左爪で引っかいた場合は、左側から尻尾でなぎ払ってくる。
反対側にはほぼ判定が無いのでカウンターを狙う時はなぎ払ってくる側に避けよう。
#region(参考動画)
#ref(オロミドロ・カウンター3.gif,nolink)
#endregion

:''側面引っかき→尻尾叩きつけor噛みつき''|爪を上げて側面を引っかいた後、
その場でぐるりと回って尻尾を真上から叩きつける攻撃か、小さく正面に噛みつく攻撃に繋げる。
恐らく引っかいた後に正面にいると噛みつき、横にいると尻尾叩きつけになると思われるが詳細な条件は不明。距離も関係しているかも?
また、疲労時や泥団子装着時は潜行尻尾叩きつけになる模様。
いずれにしろ弱点を差し出して来るため、カウンターがクリーンヒットする。
#region(参考動画)
#ref(オロミドロ・カウンター2.gif,nolink)
#endregion
--ちなみに、側面引っかきが直撃した場合、
翔蟲受け身を取ったり、最速で回避キャンセルすると叩きつけで起き攻めされやすくなっている。
もし引っかかれた場合は叩きつけるまで動かさないようにしよう。
--泥団子をつけている時は尻尾パンチや尻尾なぎ払いなどに繋げることもあり、やや安定しなくなる。

:''ジャンプ泥の波→尻尾叩きつけ''|急にこちらに接近し、飛び上がりながら泥の波を放つ攻撃の後、上記の真上から尻尾を叩きつける攻撃を行う。
最初の泥の波を起こす尻尾の振り上げにも判定があるので注意。
#region(参考動画)
#ref(オロミドロ・カウンター1.gif,nolink)
#endregion

:''急襲【泥迷路】→泥の波→咆哮''|潜りながらハンターから距離を取ったら大体これ。
地面から泥の塊をいくつか飛び出させ、オロミドロは毛繕いみたいな事をしている。
上位以下では接近すると小賢しく咆哮を行って攻撃を阻んでくるが、
MRでは咆哮する前に尻尾を払って泥の波を起こすので構える時間が取れる。
疲労時は咆哮を行わないのでそのまま殴って良い。

:''泥団子生成''|とぐろを巻きながら立ち上がり、その場でぐるぐる回転して泥の波をまき散らしつつ、尻尾に泥団子をつける。
回転を始めると攻撃判定が発生するが、立ち上がって止まっている時間が長いので構えが余裕で間に合う。
泥の波や噴出で削られてしまうのが難点か。

:''泥団子叩きつけ''|泥団子をつけたまましばらくすると放つ大技。
最初に渦でハンターを引き寄せ、そこに大泥玉を叩きつけて爆発させる。
MRでは渦で引き寄せなくなり、さらに警告ボイスすらも無くいきなり繰り出して来ることもある。
事前に尻尾を構えて身を屈めるような予備動作があるので注意しよう。

:''傀異バースト''|警告ボイスが出てから爆発までの時間はやや長め。
目安となるわかりやすいモーションが無いため、タイミングは勘。
*おすすめ武器 [#eb0f1c07]
**上位 [#ka4c3e87]
:ゴアフロストアンバー|第二弱点を突ける。火属性が使いづらいものばかりなので妥協案。

:コンクエスタ|動きがわかりにくいなら封じるのも手。

**MR [#gfb8f932]
:デストロ=Y|弱点を突ける。
通常種を倒すために[[亜種>オロミドロ亜種]]を倒すという若干本末転倒感のあるチョイスだが…
初めて挑む段階なら[[アケノシルムの剣斧>暁光の剣斧シルマジュ]]が最有力か。

:リ=コンクエスタ|理由は上位と同じ。

*コメント [#ua583b0b]
#pcomment