セルレギオス
Tue, 14 Feb 2023 08:41:13 JST (773d)
Top > セルレギオス
データ

部位 | 斬 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 55 | 0 | 10 | 20 | 15 | 5 |
首 | 35 | 0 | 5 | 15 | 10 | 5 |
腹部 | 35 | 0 | 5 | 10 | 5 | 5 |
背中 | 30 | 0 | 5 | 10 | 5 | 5 |
翼腕 | 30 | 0 | 5 | 25 | 5 | 5 |
翼 | 35 | 0 | 5 | 20 | 10 | 5 |
脚 | 50 | 0 | 10 | 20 | 15 | 5 |
尻尾 | 40 | 0 | 5 | 15 | 10 | 5 |
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 減気 | |
---|---|---|---|---|---|
有効度 | ★ | ★ | ★★ | ★★★ | |
初回耐性値 | 150 | 300 | 150 | 70 | 150 |
耐性上昇値 | 100 | 100 | 100 | 30 | 45 |
最大耐性値 | 550 | 700 | 550 | 670 | 585 |
効果量 | 200 | 7s | 40s | 100 | 150 |
攻略
動きはかなり激しいが、確定行動などがわかりやすく攻撃後の隙も多いので
印象ほど隙は少なくない良い感じのターン制モンスター。
飛んだらとりあえずキックが来ると思って横に回避するとよい。
左右の翼を破壊するとダウンするので積極的に狙って行こう。
刃鱗飛ばしは喰らうと裂傷状態になり、次に受ける攻撃のダメージが増加する。
飛ばされたものだけではなく、地面に刺さった刃鱗にも判定があるので注意。
その場に立ち止まる、または納刀してしゃがむ、またはサシミウオを食えば回復できる。
回復する速度は納刀しゃがみ>納刀静止>抜刀静止。
カウンターチャンス
- 開幕咆哮
- 動作は速めなので後ろから攻撃して振り向く隙を作ると安定する。
ただし、咆哮時に踏み込むので判定の位置が背後に移動して失敗しやすい。
- キック×2
- ジャンプした後、素早くキックしてくるのを2回行う。
1回目を避けてすぐに向きを合わせて2回目にカウンターする。
通り過ぎるので高出力フィニッシュの2発目は当たりにくい。
壁を背にすれば2発目も当たりやすくなる。参考動画
- 低空キック→高空キック
- 怒り時に使用。
回転しながら低空に飛んでキックしながら距離を大きく取った後、
今度はかなり高い所まで飛んで強力なキックを仕掛けてくる。
2回目のキックまでかなり間があるので余裕で間に合う。
通り過ぎるので高出力フィニッシュの2発目は当たりにくい。
こちらも上の技と同様に、壁を背にすれば2発目も当たりやすくなる。参考動画
おすすめ武器
- フルマーク改
- 弱点を突ける。
コメント
コメントはありません。 Comments/セルレギオス