帝国兵長リーゼロッテ

Last-modified: Wed, 29 Nov 2017 07:56:23 JST (2792d)
Top > 帝国兵長リーゼロッテ

#author("2017-11-29T07:56:23+09:00","","")


01fac996ef548f3b791df5d68b6a4545.png

入手方法 Edit

ユニット Edit

ステータス Edit

ステータス表/近接

アイコンクラス初期HP攻撃力防御力魔法
耐性
ブロ
ック
コストボーナススキルアビリティ
名称上限初期下限スキル覚醒

帝国兵長リーゼロッテ/ユニットデータ

|floatLeft|||||||||||||s

|BG帝国兵長リーゼロッテ
帝国兵長
リーゼロッテ

(帝国)|ソルジャー|Lv6|920|192|135|0|2|15|10|HP+175
攻撃力+35|援軍要請III|-|0

|~|~|Lv50|1250|282|191|~|~|~|~|~|~|~|0

ソルジャーチーフLv11256283192031813HP+420
攻撃力+84
Lv701688371263

|~|ソルジャーエリート|Lv1|1446|350|253|0|3|18|13|HP+420
攻撃力+84|援軍要請III|シールドブースト|1
|~|~|Lv90|2233|511|318|~|~|~|~|~|援軍要請・攻防|~|1
|~|ウォリアー|Lv1|1634|422|306|0|3|18|13|HP+420
攻撃力+84|援軍要請III|シールドブースト|4
|~|~|Lv99|2500|600|381|~|~|~|~|~|援軍要請・攻防|~|4

編集

|floatleft|s

第一覚醒
b47edd8c9b2e0e77ea46bcdb7e08237b.png

|floatleft|s

第二覚醒
b123319757fb8d877df008631a3f60e1.png

各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値

クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値


完全成長時の画像 Edit


d55f0c665e62b2d3d3e854f2210427a6.jpg


スキル Edit


クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)

スキル/援軍要請III

#author("2017-10-27T14:28:39+09:00","","")

|floatleft|s

スキル / 効果

|援軍要請III|0
|出撃コストが15回復|1
|効果は
発動時に即発生
オーラは2秒間持続
再動カウント開始は
その後から|4

|floatleft||s

Lv再動(秒)

|1|39|0
|2|38|1
|3|37|0
|4|36|1
|5|35|0

|floatleft||||s

初動(秒)

|---|26.0|19.5|---|0
|---|25.3|19.0|---|1
|---|24.7|18.5|---|0
|---|24.0|18.0|---|1
|---|23.3|17.5|---|0

|floatleft||||s

近接遠距離

|~未
C
C||||0
|~C
C
後|ユリアン
ケイティ
Y{◆}アリア||☆4|1
|~変


し|ちびケイティ||☆4|2
|~|ジェローム
ゼノビア
リーゼロッテ||☆5|2

編集


スキル覚醒 Edit

帝国兵長リーゼロッテ/スキル覚醒

|floatleft|||||s

スキル効果再動初動

|覚醒後|援軍要請・攻防|出撃コストが15回復し
40秒攻撃と防御1.5倍|30秒|15.0秒|1
|覚醒前|援軍要請III|出撃コストが15回復|35秒|17.5秒|0
編集


アビリティ Edit

アビリティ/項目

アビリティ名効果ユニット備考

アビリティ/シールドブースト

|floatleft||||s

|シールドブースト|出撃メンバーにいるだけで
ソルジャー系、ヘビーアーマー系クラスの
防御力+5%、魔法耐性+5|帝国兵長リーゼロッテ|出撃前に確定(小数点以下切り捨て)
別名アビリティと加算される
(対象ユニットに対して強化倍率+5%)|0

編集


クラス特性 Edit

クラス特性/ソルジャー

|floatleft||||s

クラス特性備考

|下級ソルジャー|2体までの敵を足止めできる|||0
|ソルジャー|~|||0
|ソルジャーチーフ|3体までの敵を足止めできる|||0
|ソルジャーエリート|~||攻撃速度はソルジャーチーフより遅くなる|0
|コマンダー|~|配置中のみ、全ユニットの
攻撃力と防御力+3%、魔法耐性+3||0
|ウォリアー|~|以下がそれぞれ20%の確率で発動
・攻撃後の硬直なし
・敵の攻撃を完全に無効化する||0

編集


クラスチェンジ素材 Edit

  • ☆3銀ソルジャー
  • ☆3銀ヘビーアーマー
  • ☆3銀ソルジャー
  • ☆5白金の聖霊



覚醒素材 Edit

  • ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
  • ☆3銀アサシン/☆4金ローグ
  • ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
  • ☆6覚醒の聖霊
  • ソルジャーチーフの宝珠2個
  • 250,000G



交流 Edit

台詞 Edit

0%まったく。まさかお前の側で共に戦うことになるとはな。
15%別に好きで兵士を鍛えているわけじゃない。
30%お前と同じで、ただ放っておけないだけだ。イベント1
50%上に立つものは、時折寂しそうな顔をする。
60%もっと私を頼ってほしいものだな……。
80%私じゃ、所詮支えにはならないのだろうか。
100%お前が、そう言うなら……。最後まで側にいてやる。イベント2
副官任命まったく……見ていられないな。指示をくれれば何とかしてやろう。ホーム




雑感 Edit




2015/11/12から行われた「白の帝国と偽りの都市」で取得できたレアリティプラチナのソルジャー。

“白の帝国”の出身者の一人であり、エイプリルフール限定ミッションでは皇帝と共に戦ったりもした。



スキル「援軍要請III」を持つ“援軍ソルジャー”の一人。

同スキルでもレアリティが高ければ初動時間(WT)が短いので、スキル初動までの時間は金以下よりも速い。

しかし第二覚醒下限でケイティ(2秒差)、アリア(4秒差)とほぼ誤差レベルであり、前述の2名がスキル覚醒で20回復するためコスト5差ロスになる。

同レアで見ても(ジェロームゼノビア)とは初期状態でコスト4、下限でも2高く、

おまけにコスト回復能力、戦闘力、盤面影響力で両者と開きがあり、下位レアでソルジャーの役割は担えることも考えると、

第2覚醒でウォリアーに分岐するため同じくウォリアーに分岐するアリアが処理できない敵でも捌くことができるが、総じて育成優先度は低い



コスト下限未CCのリーゼロッテは、コスト下限のゴールドソルジャーと同じコストで出せる上、レアリティの差からスキルを早く発動する事ができる。

少しでも早くコストを稼ぎたい場合は便利なのだが、未CCの低ステータスから敵と接触すると戦線が崩壊しやすく、使い道が限定されてしまうのが難点。



■第一覚醒後

覚醒アビリティは「シールドブースト」。

出撃メンバーにいるだけでソルジャーとヘビーアーマーの防御力を5%、魔法耐性を5上げる。

地味だが無駄にはなりにくい優秀なアビリティである。勿論自己バフとしても機能する。

なんでヘルメット取ったのにむしろ堅くなってるんだ、などとツッコんではいけない



スキル覚醒を行うと「援軍要請・攻防」に変化。

ケイティアリアのスキル覚醒と同様、CT・WTは短縮されるものの40秒スキルが持続するようになるため回転率は大幅に悪化する。

ただ、その性能自体は高い。開幕時にいきなり強敵が襲ってくるようなMAPも切り抜けられるようになる点はメリットと言える。

いずれにせよ運用法が大きく異なるため、スキル覚醒を行うかどうかは慎重に判断しよう。

少なくとも他に援軍要請IIIソルジャーを持っていない状況でスキル覚醒させるのは避けたい。



■第二覚醒後

戦闘型クラスのウォリアーへと進み、HP・攻撃・防御が上昇、

「攻撃後の硬直なし」「敵の攻撃を無効化」の効果がそれぞれ20%の確率で発動するようになる。

HPは好感度補正込みで3000近い数値に、防御力も自己バフもあって400に届くので、耐久面はソルジャー内でもかなり信頼のおけるユニットになる。

耐久力の向上と反比例するかのように鎧がどんどん薄くなっているように見えるのは気のせいか


リンク/クラス/ソルジャー

#author("2017-12-16T21:26:15+09:00","","")

ドット絵 Edit

ドット絵/ソルジャー


情報提供はこちらへ