1-5.VNCのためのディスプレイ設定 の変更点

Top > 1-5.VNCのためのディスプレイ設定

*目標 [#t6a2ef23]
立ち上げてVNC clientでアクセスすると1280x1024になっていて欲しい。

*結論 [#n870367b]
下記の方法2が正解

*方法1: xorg.confを使用する。 [#w75b303d]
**xorg.conf雛型作成(参考) [#ead178da]
Xが立ち上がっていると、Xorg -configureが使えない
Cntl-Alt-F1でコンソールに入る(そこからの出かたはCntl-Alt-F8(F7))
 %sudo /etc/init.d/mdm stop  (Mate Desktop Managerの停止)
 %sudo Xorg -configure       (/home/someone/xorg.conf.newが作成される)
 %sudo /etc/init.d/mdm start (MDMの起動)
後から知ったが、コンソールに入らなくても以下で可能らしい。
 %sudo Xorg :2 -configure
xorg.confファイルを使うより、/usr/share/X11/xorg.conf.dの下にconfファイルを置いたり、下のconfファイルをいじるのが正しいらしい。
>''confファイルを使う''
/etc/X11/xorg.conf.d/ ディレクトリにはユーザー定義の設定を保存します。あなたは自由に設定ファイルを /etc/X11/xorg.conf.d/ に追加することができますが、ファイル名には XX- (XX は数字です) を先頭につけ拡張子は .conf である必要があります (例えば 10 は 20 より早く読み込まれます)。これらのファイルは X サーバーの起動時にパースされ従来の xorg.conf 設定ファイルの一部として扱われます。基本的に X サーバーは設定ファイルの集合を xorg.conf の最後のエントリとしてひとつの大きなファイルとして扱います。
''xorg.confファイルを使う''
/etc/X11/xorg.conf や /etc/xorg.conf で Xorg を設定することもできます。

**xserver-xorg-video-dummyのインストール [#r733f070]
が、xserver-xorg-video-dummyは入らない。
 apt-chache search video-dummy
で何を入れたらいいか調査可能。しかし、
xserver-xorg-video-dummy-lts-quantal
xserver-xorg-video-dummy-lts-raring
xserver-xorg-video-dummy-lts-saucy
xserver-xorg-video-dummy-lts-trusty
xserver-xorg-video-dummy-lts-utopic
xserver-xorg-video-dummy-lts-vivid
ここらへんが最初から入っている。つまりはインストール不要。

**xorg.conf with dummy 作成 [#y2bd3f47]
http://cosmolinux.no-ip.org/raconetlinux2/dummy_radeon_nvidia.html
 sudo vi /etc/X11/xorg.conf
>Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
Modeline "1280x1024_60.00" 109.00 1280 1368 1496 1712 1024 1027 1034 1063 -
hsync +vsync
HorizSync 28.0-80.0
VertRefresh 48.0-75.0
EndSection
>
Section "Device"
Identifier "Card0"
# Option "NoDDC" "true"
# Option "IgnoreEDID" "true"
Driver "dummy"
Videoram 8192
EndSection
>
Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Card0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Depth 24
Modes "1280x1024_60.00"
EndSubSection
EndSection

Option "NoDDC" "true"
Option "IgnoreEDID" "true"
をつけてても、他の解像度のプロービングは動いてしまう。intelでは無駄なことが分かった。[[参考:Kernel Modeの止め方>VNCのためのディスプレイ設定#v14945ff]]

**8086 a001のdeviceはi915らしい。 [#o2332c75]

**参考:Kernel Modeの止め方 [#v14945ff]
他の解像度のプロービングを止めさせるには、Kernel Modeを止める必要がある。
http://cosmolinux.no-ip.org/raconetlinux2/dummy_radeon_nvidia.html
># Intel:
echo options i915 modeset=0 > /etc/modprobe.d/i915-kms.conf

とか、
 $sudo gedit /etc/default/grub
 GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
 ↓
 GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="nomodeset nosplash"
 $ sudo update-grub2

とか。しかし
&color(Red){''intelではKMSは必須です。''};

https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Intel_Graphics


*方法2:KMSでLDVS1に1280x1024を加える [#z892d24b]

当初もくろんだLDVS1に1280x1024を足すのは、本来はKMSでやるらしい。
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Kernel_Mode_Setting

Early KMSだとちょっと面倒だが...

http://forum.komando.com/topic/336062-edid-not-reading-alt-screen-resolution/
を読むと最初から1280x1024.binがあるとのこと。

 $sudo vi /etc/default/grub
  GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet nosplash"
  ↓
  GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet nosplash drm_kms_helper.edid_firmware=edid/1280x1024.bin"
 $ sudo update-grub2
  or
 $ sudo update-grub

上の変更だが、
 drm_kms_helper.edid_firmware=LVDS-1:edid/1280x1024.bin
だとうまくいかない。LVDS-1を入れなければうまくいく。何故?この謎は追求しない。

(参考)Kernel connecter nameとX11 connecter name
https://www.osadl.org/Single-View.111+M5ec938a7b3b.0.html

*しかしこれでディスプレイをつなぐと… [#ya88f370]
ディスプレイをつないでからでもリブートすると、また画面が変になってしまう。
デュアルディスプレイになっているっぽい。
しかもxrandrがうまく動いてくれない。

[[これをしないと>1-2.Linux Mint インストール#b347874c]]

 cvt 1920 1080
 sudo xrandr --newmode "1920x1080_60.00"コピペ
 xrandr -q
 モニターの設定を出しておく
 xrandr --addmode VGA1 1920x1080_60.00
 モニターの設定で、VGA1で解像度を1920、プライマリに