2-3.OMVの設定

Last-modified: Wed, 30 Nov 2016 00:25:22 JST (2702d)
Top > 2-3.OMVの設定

OpenMediaVaultの設定

extrasプラグイン

http://omv-extras.org/simple/index.php?id=how-to-install-omv-extras-plugin
にある"From OMV web interface"を使うと原因不明で進まず、はまる。
"From command line as root"を使えば分かるのだが、apt-transport-httpsが入っていないせいで
"dpkg -i openmediavault-omvextrasorg_latest_all.deb"が上手くいかない。
私は

apt-get install apt-transport-https

でインストール出来たと思うのだが、Webでぐぐると、

apt-get -f install apt-transport-https

でないとインストールできないとある。もはやどっちが正しいかを確かめる術なし。

データディスクのマウント

とにもかくにもデータディスクをマウントしよう。システム領域とスワップだけだと、ログにrrdirectあたりのエラーが出続けることになる。

nginx

設定はそれほど難しくない。基本OMVの中で設定できるが、設定できるルートはOMVで設定した共有フォルダに限られる。つまり/に余裕があるから/www作ってここを公開するっていうのはできない。

共有フォルダの作成

アクセス権の管理→共有フォルダ→共有フォルダタブ→+追加
名前、ボリューム、パス、パーミッション、コメントを適当に。

サービスの起動

サービス→Nginx(Websites)→設定タブ→有効化
サービス→Nginx(Websites)→プールタブ→+追加
サービス→Nginx(Websites)→サーバタブ→+追加

xcahce

PHP Version 5.4.45-0+deb7u2なので、OPCacheが入っていない。(OPCacheは5.5+から)
apt-cache search OPCacheすると、PHP5-xcacheパッケージは入れられるようだ。

apt-get install php5-xcache
cd 公開ディレクトリ
mkdir xcache
cd xcache
cp -r /usr/share/xcache/admin .

その前に

vi /etc/php5/conf.d/20-xcache.ini

して、

[xcache.admin]
;xcache.admin.enable_auth = On
xcache.admin.user = "xcache"
; xcache.admin.pass = md5($your_password)
xcache.admin.pass = "asbdefghijklm"

して、ちゃんとuserとパスワード設定しないとweb interface出てこない。
パスワードのところは、

% echo -n "typeyourpassword" | md5sum
% abcdefghijklm

して入れる文字を取得する。

http://forums.openmediavault.org/index.php/Thread/11579-Modify-the-80-threshold-filesystem-notification/
http://forums.openmediavault.org/index.php/Thread/12718-SOLVED-80-Resource-limit-warning-for-space-on-filesystem/
http://forums.openmediavault.org/index.php/Thread/12313-User-home-directory-filesystem-mounted-noexec-incorrectly/

data cacheの方はどうする?APCu?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1602/25/news017.html
うーん、ここはOMVや採用debianのバージョンアップ待ちでいいかな。いずれPHP5.6+ +OPCache +APCuだろう。

nginx-cgi

phpはOMV-webuiから設定可能だが、その他のcgiはsshでターミナル開いて作業する必要あり。

apt-get install fcgiwrap spawn-fcgi 

すると、/etc/init.d/fcgiwrapもsocket使うほうで準備してくれる。だからOMVのnginxのサーバタブの編集→追加オプションのエリアで、以下を加えれば良い。

location ~ \.cgi$ {
    include /etc/nginx/fastcgi_params;
    fastcgi_pass unix:/var/run/fcgiwrap.socket;
    fastcgi_index index.cgi;
    fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name;
} 

ただし、noexecの罠に注意。

noexecの罠

OMVで設定したディスク(パーティション)をfstabで確認するとnoexecが付いている。perlのcgiを置く場所にnoexecが付いていると動かない。最初に/etc/default/openmediavaultの下の
OMV_FSTAB_MNTOPS_EXT3
OMV_FSTAB_MNTOPS_EXT4
OMV_FSTAB_MNTOPS_JFS
OMV_FSTAB_MNTOPS_XFS
等を編集しておくと、OMVで設定したディスクでもnoexec付かないようにすることができる。しかしディスクフォーマットタイプ毎の設定になる。あまり頻繁にディスクの設定を変えないようなら、既/etc/openmediavault/config.xmlの/system/fstab/mntentの<opt>フィールドを変更し、かつ/etc/fstabも変えておけばいい。

bittorrent client

openmediavault-transmissionbtはあるのだが、ラベルが使えなかったりいろいろ不自由。替わりにXS35と同じようにutorrentをいれた方がいい。
http://www.utorrent.com/intl/ja/downloads/linux ここからDevian 7.0 32bitをダウンロード。 libssl0.9.8も入れる。(今回はdpkg -i libssl0.9.8_0.9.8o-4squeeze14_i386.debで入れたが、正しくはapt-get install libssl0.9.8:i386)

tar -xvzf utserver.tar.gz -C /root/opt
chmod -R 755 /root/opt/utorrent-server-alpha-v3_3

そしてLinux Mintで使った以下のスクリプトを/root/binにでもおいておき、再起動時にstartするようにOMVの上で設定する。

以下file "/root/bin/utorrent"

#!/bin/sh
#
# uTorrent start stop service script
#
# copy to /etc/init.d
# run "update-rc.d utorrent defaults" to install
# run "update-rc.d utorrent remove" to remove
#
# @author FanFan Huang ([email protected])
#
#

# BEGIN CONFIGURATION SECTION #################################### 

# Path were you extracted utorrent server
UTORRENT_PATH=/root/opt/utorrent-server-alpha-v3_3

# Path where you want store the log file
# (default recommended)
LOGFILE=$UTORRENT_PATH/utorrent.log

# Path for the PID file where the process id is stored
# (default is for debian and ubuntu systems)
PIDFILE=$UTORRENT_PATH/utorrent.pid


# Nice value
NICE=15

# END CONFIGURATION SECTION #####################################

uTorrentServer() {
nice -n $NICE $UTORRENT_PATH/utserver -settingspath $UTORRENT_PATH -daemon -logfile $1 -pidfile $2
}

case "$1" in
  start)
isAlive=`ps -ef | grep utserver | grep -v grep | wc -l`
if [ $isAlive = 1 ]; then
echo "uTorrent is already running please terminate first"
else
if [ -e "$PIDFILE" ]; then
rm $PIDFILE
rm $LOGFILE
fi
echo "uTorrent starting"
uTorrentServer $LOGFILE $PIDFILE

while [ ! -e $LOGFILE ]; do
sleep 1 #Wait for file to be generated
done
while [ "" = "$(cat $LOGFILE|grep 'IPv6 is installed')" ]; do
#wait until utorrent has finished bootup
echo -n ".$(cat $LOGFILE|grep 'IPv6 is installed')"
                 sleep 1
done

RESULT=$(cat $LOGFILE|grep 'bind failed')
                 if [ -n "$RESULT" ]; then
echo "Port bind failure detected uTorrent may have limited functionality"
                 else
echo "uTorrent started successfully"
                 fi
fi
;;
stop)
if [ -e "$PIDFILE" ]; then
echo -n "uTorrent is shutting down"
PID=$(cat $PIDFILE)
kill $PID
while [ -n "$(pidof "utserver")" ]; do
echo -n "."
sleep 1
done
echo "uTorrent Service Terminated"
rm $PIDFILE
rm $LOGFILE
else
echo "Service is not currently running!" 
fi
;;
status)
if [ -e "$PIDFILE" ]; then
PID=$(cat $PIDFILE)
echo "uTorrent running pid: $PID"
else
echo "uTorrent not running"
fi
;;
restart)
$0 stop
$0 start
;;
log)
if [ -e "$LOGFILE" ]; then
LOG=$(cat $LOGFILE)
echo "$LOG"
else
echo "uTorrent is not running no active log file"
fi
;;
*)
echo "Usage {start|stop|restart|status|log}"
exit
esac

exit 0

mysql

サービス→MySQLタブから設定。有効にするにはデータディレクトリに空の共有フォルダする指定必要がある。パスワードリセットすればroot/パスワード無しでSQLウェブインターフェースにアクセスできる。/etc/mysql/conf.d/openmediavault-mysql.confに反映される。
テーブルの種類。
MyISAM
【メリット】
・過去にupdateもdeleteもしたことがないテーブルに対するinsert操作が高速になっている。
・起動・停止が高速。
・テーブルの移動や名前変更がファイルシステム操作で直接できるなど、DBの運用が容易
【デメリット】
・トランザクション機能がない。
・update,delete,insertがテーブルロックになるので、更新が多い用途には不利である。

InnoDB
【メリット】
・トランザクションに対応する、異常終了した時のリカバリ機能。
【デメリット】
・起動・停止がデータ量によっては数分単位かかる。
・テーブル操作はすべてDB経由で行わないといけない。

Certificacates

オレオレSSL証明書作成。Key sizeのデフォルト4096bだとCommunication Errorで進まなかった。2048b, 5年 ON, OEは適当、City, 国、Emailを入れてSave。

owncloud

/var/www/owncloud/config/config.php

'dbtype' => 'mysql', に変更
'default?language' => 'ja_JP',

eXtplorer

Q:こいつでシステムファイル編集できないの(今はRead Only)?SSHで入ると日本語が入ったファイルがうまく表示できなかったりして、もしeXtplorerで編集できるようになると便利なんだけど。
A:できねーよ。そういうもん。http://forums.openmediavault.org/index.php/Thread/5101-File-manger-for-v1-0-6-extplorer/ 読んどけ。SSHで日本語交じりの設定ファイルをきちんと扱えるようにしなきゃだね。