1-10.owncloud のバックアップソース(No.2)

[[1-9.MySQL + Wordpress]] とやることはあまりかわらん。
http://tecadmin.net/install-owncloud-on-ubuntu/
http://weblabo.oscasierra.net/owncloud7-centos6-2/
https://doc.owncloud.org/server/7.0/admin_manual/installation/source_installation.html

*MySQLでの作業 [#fd42535f]
Webminログインして、サーバ→MySQLを選択
「ユーザの許可」に入る。
「新規ユーザを作成」をクリック。
ユーザ名に「ocuser」
パスワードに「ocuserのパスワード」
ホストに「localhost」
許可は全てを非選択。
そして「作成」クリック。

「新規データベースを作成」をクリック
データベース名に「owncloud」
Character set 「default」
初期テーブル「なし」
そして「作成」クリック。

「データベースの許可」に入る
データベース→Selected→「owncloud」
ユーザー名→「ocuser」
ホスト→「localhost」
許可→「権限の認可」以外を全て選択、
そして「作成」クリック

*owncloudのダウンロード [#se072fb0]
https://owncloud.org/ に行って、最新版をダウンロード

*owncloudを/var/www/htmlに展開 [#kd490082]
 $ cd /var/www/html
 $ sudo tar xjf ~/Downloads/owncloud-9.0.1.tar.bz2
 $ sudo chown -R www-data:www-data owncloud
 $ sudo chmod -R 755 owncloud

*owncloud web installerの起動 [#zdb9fc19]
http://localhost/owncloud/ にアクセス。


信頼されていないドメインからサーバーにアクセスしています。

管理者に問い合わせてください。このサーバーの管理者の場合は、"trusted_domain" の設定を config/config.php に設定してください。config/config.sample.php にサンプルの設定方法が記載してあります。
環境により、下のボタンで信頼するドメインに追加する必要があるかもしれません。

"sasaman.dip.jp" を信頼するドメイン名に追加