1-19.VNCディスプレイ設定再々整理 のバックアップ差分(No.2)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
何度目かの整理
''20-intel.conf無し、80-dummy.conf無し、''
''GRUB CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet nosplash acip=off video=VGA-1:e"''
-ディスプレイ接続して起動
ディスプレイは1920表示で立ち上がる。1920のままvnc-viewerでアクセスするとvv表示では1920のまま、1280に変更後vnc-viewerでアクセスすると、vv表示では1280となる。vvでXのレスポンスOK。
-ディスプレイ接続せず起動
vnc-viewerアクセスでは表示1024。1024以下はあるが以上はない。ここから以下のコマンドを入れるとモニターの設定で1280を選択可能になる
 sudo xrandr --newmode "1280x1024_60.00" 109.00 1280 1368 1496 1712  1024 1027 1034 1063 -hsync +vsync
 sudo xrandr --addmode VGA1 1280x1024_60.00
その状態でディスプレイを繋ぐと、ディスプレイの設定ではBENQ24 VGA1となり、1920を選択可能となる。そこからディスプレイを外してvv接続すると、vv表示では1920のまま。但し1280以下がディスプレイの設定から選択可能。vvでのXのレスポンスOK。