帝国道化師モトリー のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 帝国道化師モトリー へ行く。
- 1 (2017-10-19 (木) 02:51:29)
- 2 (2017-11-18 (土) 13:14:01)
#author("2017-11-18T22:14:00+09:00","","")
立ち絵 未覚醒
入手方法 
- 帝国プレミアム召喚 2017/03/23〜
ユニット 
ステータス 
include
ステータス表/遠距離
アイコン クラス 初期 HP 攻撃力 防御力 魔法
耐性射
程コスト ボーナス スキル アビリティ 名称 上限 初期 下限 スキル覚醒 include
帝国道化師モトリー/ユニットデータ
|floatLeft|||||||||||||s
|BG
帝国道化師モトリー
(帝国)|道化師|Lv10|646|80|54|0|220|6|3|HP+300
攻撃力+120|奇術 大脱出|気まぐれアタック|0
Lv70 916 183 110 clear
各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値
clear
完全成長時の画像 
スキル 
include
スキル/奇術 大脱出
aname
|floatleft|s
スキル / 効果 |奇術 大脱出|0
|範囲内の敵を停止
範囲内の自身と味方を
強制的に撤退させる
撤退後は一定時間後に
再出撃可能|1
|NPCは撤退不可|4
|撤退後40秒で
再出撃可能|4|floatleft||s
Lv 再動(秒) |1|34|0
|2|33|1
|3|32|0
|4|31|1
|5|30|0|floatleft||||s
初動(秒) |---|---|17.0|---|0
|---|---|16.5|---|1
|---|---|16.0|---|0
|---|---|15.5|---|1
|---|---|15.0|---|0
銀 金 白 黒 |floatleft||||s
近接 遠距離 ☆ |~未
C
C||||0
|~C
C
後||||1
|~変
化
な
し||モトリー|☆5|2clear
アビリティ 
include
アビリティ/項目
アビリティ名 効果 ユニット 備考 include
アビリティ/気まぐれアタック
aname
|floatleft||||s
|気まぐれアタック|以下の効果がランダムで発動
3連射 /
防御力、魔法耐性無視の攻撃 /
攻撃力3倍 /
ごくまれに敵を一撃で倒す|帝国道化師モトリー(未覚醒)||0
|~|~|白兎の道化師リェプル
(未覚醒)|~|0clear
クラス特性 
include
クラス特性/道化師
aname
|floatleft|||s
クラス 特性 備考 |道化師|撤退時にコストが全回復
攻撃時に特殊効果が
高確率で発動||0clear
交流 
台詞 
0% わたしは道化。みんなを笑わせる。それが仕事。楽しいお仕事。 15% ふふふ。笑いすぎてお腹がよじれて死んじゃっても知らない。 30% お……おなか、減った……。 お肉……お肉、食べ、たい……。 イベント1 50% 今日こそ王子さまを笑わせる。だから一秒も目を離したらダメ。 60% ……わたしが笑ってないから、笑えるものも笑えない? 80% ふふふ……王子さま、笑った。ふふ……ふふふっ♪ 100% 王子さまと一緒に笑いたい。だから、これからも一緒にいてね。 イベント2 副官任命 王子さま、今日はなにして遊ぶ? いっぱい笑える、遊びがいいな。 ホーム
雑感 
2017/03/23に実装された帝国ユニットの新クラス。
道化師はスキル使用時に特殊効果が発動し、撤退時にコストが還元されるクラスである。
ここまでは珍しくないのだが、モトリーの場合はスキルとアビリティで使用感が大きく変わる特殊ユニットとなっている。
スキルは「奇術 大脱出」で、このスキルの使用と同時に自身と周りの味方を巻き込んで強制的に撤退する。
他ユニットを撤退させる能力も初だが、撤退後に一定時間経過すると再出撃可能というのが今までにないギミックで、
モトリー実装以前に再出撃可能なクラスは魔神のみであった。「強制的に」という文面から分かるように特定ユニットを残して撤退するなどの調整は一切できない。
(最初からマップに配置されているNPCユニットは残る)
後述する再出撃の注意点でもあるように、撤退したユニットをすぐに設置できないので、その間に戦線を維持するユニットが別途必要となる。
モトリーはステータス上はかなり貧弱な攻撃力であるがそこそこ速い攻撃速度に加え、
アビリティ「気まぐれアタック」の効果でそれなりの処理性能を持つ。
あくまで、確率による発生なので運が悪ければ処理に手間取ることになる。補助火力程度だと思った方がいいだろう。
【モトリーによる再出撃についての備考・注意点等】
通常マップであれば40秒もの再設置の待機時間は長く、中盤以降に撤退させた場合には再出撃が間に合わないだろう。
しかし、大討伐ミッション等の長丁場のマップであれば撤退、再出撃のチャンスは多い。
余談であるが、モトリー設置からユニットの撤退、再出撃、スキル使用までの時間が特定ユニットのスキルの再使用時間より短いケースは存在する。
(モトリーの初動時間およそ17秒程度、再設置待機時間40秒)
例えば、聖女イリスの覚醒スキル聖女の結界の再使用時間は120秒(後衛軍師込みで84秒)なのでスキル使用までの時間を短縮できる。
総じて初動の時間が短いレアリティブラックに限定される上に、先述のように撤退中は別ユニットで代用が必要となるので実用性は高いとはいえない。
include
リンク/クラス/道化師
#author("2017-12-16T22:13:41+09:00","","")
ドット絵 
情報提供はこちらへ