ロゼモンBM をテンプレートにして作成 開始行: #contents &resizeimage(ロゼモンBM/2017-12-22-113157.jpg,717,404); **概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id... 目立って高いステータスが無く、全てバランス良く揃った配分。 他の知力型データ種と比較すると知力が若干控え目だが、代わ... メインが魔法攻撃なので無駄に思える攻撃力も、通常攻撃でマ... アクセルブーストとチェインマックスの用意があれば、攻撃力... #br 必殺技は光属性の単体大貫通魔法『アギシャンレーヴル』。与... その回復量たるや凄まじく、リバイブで復活した直後にHPの大... 知力貫通攻撃なので、知力パーティ同士で膠着状態になった時... #br SS『ティファレト』は毎ターン自分のHPを5%回復し、更に技に... このSSのお陰でアギシャンレーヴルの回復量は実質与ダメージ... ただガードしているだけでもHP自動回復の恩恵にあやかる事が... #br 参考までに、知力150振りだけでもワクチン種相手に必殺技を使... 即ち1ターンの間に800近く回復することになり、HPの半分以上... 豊富なスロット、味方のSS効果、能力上昇等を度外視した試算... #br &size(16){バランスの良いステータスにスロット3とカスタマイ... データ種究極体デジモンの中でもサクヤモンに次ぐ採用率を誇... **継承技候補 [#r8e0cdeb] |~継承技|~採用理由|h |デストロイキャノンⅢ|光属性のワクチン種やサクヤモンがター... |ナイトメアⅢ|光属性のワクチン種がターゲット。アギシャンレ... |オーシャンウェーブⅢ|シャイングレイモンBMをまとめて倒せ... |スピリットドレイン|こまめに吸わないといざという時にアギ... |パーフェクトリバイブ|SPはそこそこ高いがアギシャンレーヴ... |ファイナルヒール|味方1体を集中して回復する。ファイナルオ... |レストア|『ティファレト』が極めて重要なのでサポートエン... |ステータスバリア|状態異常を防ぐ。| |アクセルブースト|アギシャンレーヴルを撃つ前に使用。対マ... |メンタルチャージフィールド|積んでいる最中に受けたダメー... **装備品候補 [#kb339f63] |~装備品|~採用理由|h |HPアタッチA|『ティファレト』の回復量を増大。元々高めな両... |INTアタッチA|知力を底上げしアギシャンレーヴルの威力を増... |メメタンのレプリカ|貫通攻撃を完全に無効化。デュークモン... |マスターバリア|状態異常対策。| |フレアガードDX|スロットが3つもあるのでメギドラモンやシ... **ステータス振り分け例 [#b1245034] |~場所と配分|~その理由|h |知力+150|アギシャンレーヴルのダメージは2倍弱点でおよそ1... |HP+300、知力+120|HP1780調整、残り知力。| **相性のいい味方デジモン [#x12d61dc] |~デジモン|~その理由|h |マリンエンジェモン|HPもSPも自動で回復し、回復技を惜しみ... |スサノオモン|SS『武神』で攻撃力と知力、光属性技威力が10... |セラフィモン|光属性技に+15%。苦手なウィルス種の物理ア... |マスティモン|光、闇属性+10%。HP自動回復効果と毎ターン回... |グランドラクモン|ロゼモンBMと同じく吸収技と吸収効率ア... |バルバモン|↑に同じ。こちらはSPの吸収効率まで上げてくれる... |&size(16){ケルビモン(善)};|&size(16){『メディテーショ... |ベルゼブモンBM|吸収貫通技と吸収効率アップSS持ち。『ア... **天敵となる敵デジモン [#faeb5b22] |~デジモン|~その理由|h |メギドラモン|目下一番苦手な相手である火属性のウィルス種... |ロードナイトモン|並の調整では追い抜けないレベルの速さか... |タイラントカブテリモン|メメタンのレプリカが無ければシャ... |シャイングレイモンBM|データ種なのに実は受けがかなり不... |ルーチェモンSM|SS『ゲヘナ』により『アギシャンレーヴ... **対策 [#y99bcdc5] 半端に削ってもアギシャンレーヴルであっという間に回復され... メメタンのレプリカを持たないワクチン種を迂闊に対面させて... よってウィルス種の高火力デジモンで一気に倒してしまうのが... 魔法でゴリ押すならルーチェモンSMなら何とかなる。 &size(16){また素のステータスがバランス型で、SPがそこま... &resizeimage(ロゼモンBM/5774F855-202D-4069-9C67-E9FB166... 終了行: #contents &resizeimage(ロゼモンBM/2017-12-22-113157.jpg,717,404); **概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id... 目立って高いステータスが無く、全てバランス良く揃った配分。 他の知力型データ種と比較すると知力が若干控え目だが、代わ... メインが魔法攻撃なので無駄に思える攻撃力も、通常攻撃でマ... アクセルブーストとチェインマックスの用意があれば、攻撃力... #br 必殺技は光属性の単体大貫通魔法『アギシャンレーヴル』。与... その回復量たるや凄まじく、リバイブで復活した直後にHPの大... 知力貫通攻撃なので、知力パーティ同士で膠着状態になった時... #br SS『ティファレト』は毎ターン自分のHPを5%回復し、更に技に... このSSのお陰でアギシャンレーヴルの回復量は実質与ダメージ... ただガードしているだけでもHP自動回復の恩恵にあやかる事が... #br 参考までに、知力150振りだけでもワクチン種相手に必殺技を使... 即ち1ターンの間に800近く回復することになり、HPの半分以上... 豊富なスロット、味方のSS効果、能力上昇等を度外視した試算... #br &size(16){バランスの良いステータスにスロット3とカスタマイ... データ種究極体デジモンの中でもサクヤモンに次ぐ採用率を誇... **継承技候補 [#r8e0cdeb] |~継承技|~採用理由|h |デストロイキャノンⅢ|光属性のワクチン種やサクヤモンがター... |ナイトメアⅢ|光属性のワクチン種がターゲット。アギシャンレ... |オーシャンウェーブⅢ|シャイングレイモンBMをまとめて倒せ... |スピリットドレイン|こまめに吸わないといざという時にアギ... |パーフェクトリバイブ|SPはそこそこ高いがアギシャンレーヴ... |ファイナルヒール|味方1体を集中して回復する。ファイナルオ... |レストア|『ティファレト』が極めて重要なのでサポートエン... |ステータスバリア|状態異常を防ぐ。| |アクセルブースト|アギシャンレーヴルを撃つ前に使用。対マ... |メンタルチャージフィールド|積んでいる最中に受けたダメー... **装備品候補 [#kb339f63] |~装備品|~採用理由|h |HPアタッチA|『ティファレト』の回復量を増大。元々高めな両... |INTアタッチA|知力を底上げしアギシャンレーヴルの威力を増... |メメタンのレプリカ|貫通攻撃を完全に無効化。デュークモン... |マスターバリア|状態異常対策。| |フレアガードDX|スロットが3つもあるのでメギドラモンやシ... **ステータス振り分け例 [#b1245034] |~場所と配分|~その理由|h |知力+150|アギシャンレーヴルのダメージは2倍弱点でおよそ1... |HP+300、知力+120|HP1780調整、残り知力。| **相性のいい味方デジモン [#x12d61dc] |~デジモン|~その理由|h |マリンエンジェモン|HPもSPも自動で回復し、回復技を惜しみ... |スサノオモン|SS『武神』で攻撃力と知力、光属性技威力が10... |セラフィモン|光属性技に+15%。苦手なウィルス種の物理ア... |マスティモン|光、闇属性+10%。HP自動回復効果と毎ターン回... |グランドラクモン|ロゼモンBMと同じく吸収技と吸収効率ア... |バルバモン|↑に同じ。こちらはSPの吸収効率まで上げてくれる... |&size(16){ケルビモン(善)};|&size(16){『メディテーショ... |ベルゼブモンBM|吸収貫通技と吸収効率アップSS持ち。『ア... **天敵となる敵デジモン [#faeb5b22] |~デジモン|~その理由|h |メギドラモン|目下一番苦手な相手である火属性のウィルス種... |ロードナイトモン|並の調整では追い抜けないレベルの速さか... |タイラントカブテリモン|メメタンのレプリカが無ければシャ... |シャイングレイモンBM|データ種なのに実は受けがかなり不... |ルーチェモンSM|SS『ゲヘナ』により『アギシャンレーヴ... **対策 [#y99bcdc5] 半端に削ってもアギシャンレーヴルであっという間に回復され... メメタンのレプリカを持たないワクチン種を迂闊に対面させて... よってウィルス種の高火力デジモンで一気に倒してしまうのが... 魔法でゴリ押すならルーチェモンSMなら何とかなる。 &size(16){また素のステータスがバランス型で、SPがそこま... &resizeimage(ロゼモンBM/5774F855-202D-4069-9C67-E9FB166... ページ名: