ロボトル戦術 のバックアップ(No.8)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ロボトル戦術 へ行く。
- 1 (2014-06-07 (土) 18:44:50)
- 2 (2014-08-11 (月) 15:16:26)
- 3 (2014-09-07 (日) 13:29:46)
- 4 (2014-09-11 (木) 10:00:38)
- 5 (2014-09-11 (木) 21:39:07)
- 6 (2014-09-11 (木) 22:51:25)
- 7 (2014-09-12 (金) 01:27:30)
- 8 (2014-09-12 (金) 03:29:33)
- 9 (2014-09-12 (金) 14:01:26)
- 10 (2014-09-12 (金) 17:42:16)
- 11 (2014-09-15 (月) 00:45:22)
- 12 (2014-09-17 (水) 23:23:39)
- 13 (2014-09-18 (木) 16:55:47)
- 14 (2014-09-18 (木) 23:33:30)
- 15 (2014-09-19 (金) 01:36:41)
- 16 (2014-09-19 (金) 02:50:58)
- 17 (2014-09-19 (金) 17:35:57)
- 18 (2014-09-20 (土) 12:11:21)
- 19 (2014-09-20 (土) 20:00:40)
- 20 (2014-09-20 (土) 21:02:50)
- 21 (2014-09-20 (土) 22:09:56)
- 22 (2014-09-21 (日) 00:21:08)
- 23 (2014-09-21 (日) 15:24:02)
- 24 (2014-09-22 (月) 00:58:43)
- 25 (2014-09-22 (月) 13:42:40)
- 26 (2014-09-24 (水) 03:13:33)
- 27 (2014-09-24 (水) 22:49:58)
- 28 (2014-09-28 (日) 17:25:30)
- 29 (2014-10-01 (水) 19:15:24)
- 30 (2014-10-01 (水) 22:18:38)
- 31 (2014-10-02 (木) 20:47:39)
- 32 (2014-10-05 (日) 11:58:40)
- 33 (2014-10-07 (火) 12:30:45)
- 34 (2014-10-07 (火) 13:33:38)
- 35 (2014-10-09 (木) 14:10:50)
- 36 (2014-10-12 (日) 23:54:12)
- 37 (2014-10-13 (月) 23:39:44)
- 38 (2014-11-02 (日) 18:41:54)
- 39 (2014-11-19 (水) 06:18:31)
- 40 (2014-11-19 (水) 13:25:50)
- 41 (2014-11-19 (水) 14:29:25)
- 42 (2014-11-19 (水) 19:53:01)
- 43 (2014-11-19 (水) 22:55:50)
- 44 (2014-11-23 (日) 00:59:25)
- 45 (2014-11-25 (火) 23:27:22)
- 46 (2014-11-26 (水) 01:40:52)
- 47 (2016-03-27 (日) 14:43:56)
- 48 (2017-07-07 (金) 11:43:20)
- 49 (2021-03-20 (土) 18:39:46)
代表的な戦術などを紹介
MCについて 
- デストロイが効かない
- MFロックラッシャーで一撃で破壊が可能
注意すべきパーツ 
まもる系 
- 概要
使われると相手が4~6行動をするまで好き放題行動されてしまう。また、パーツによってはこちらの攻撃を完全に封殺されることがある。 - 対策
デストロイ、攻撃系MF、ディスターバウス、ステルス。
ディスターバンス 
トルネードアンチエア 
- 概要
トルネードとアンチエアを組み合わる作戦。
アンチエアは飛行タイプの機体に対して大きなダメージを与える事ができ、トルネードは命中した相手停止させ、一時的に脚部を飛行タイプにする効果を持つ。
これにより、トルネードとアンチエアをコンボなどでつなげると確実に大きなダメージを与える事が可能となる。 - 対策
プロミネンス 
- 概要
みんな大好きアークビートルのHパーツ、補正なしで威力76、チャージ50%で2倍の152、100%で3倍の228のロマン砲。
チャージ100%で撃てば通常で300以上、クリティカルで500以上ものダメージを受ける。補正有なら並の装甲のメダロットでは防御パーツと頭が一瞬で溶ける。
一発だけで安心したら次で攻撃系MFを撃たれてこちらはリーダーだけになる、又はそのまま敗北なんてことも。 - 対策
- 補足
MFソニックショットと組み合わせると敵全員にプロミネンスが放たれる。この時にリーダーもろとも他の機体を機能停止にした場合リーダー機能停止が表示されても他の機体の機能停止が流れたりする。
フルチャージ系パーツ 
- 概要
使用機体のチャージを100%にし、上昇分のダメージを受けるHパーツ。
主にビームソードなどを持った速攻陣形などで見る。チャージ100%からのビームソードは簡単に100ダメージを超える。そのままMFにもつなげることができ非常に強力。
フルチャージを使ったメダロットを攻撃前に倒して安心と思いきやリーダーチャージのメダリアでギフトされていたということも。プロミネンスを持ったメダロットが相手にいてチャージ長いを行わないなら大体これ。 - 対策
- 補足
フルチャージはヤタクロウの頭の他にサムライの頭もある。ヤタクロウは充填などが速いが装甲が140と少ない。逆にサムライは装甲が200と若干高いが充填などが遅い。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照