アステリオス のバックアップ(No.7)
メダロット一覧 > 137 - アステリオス(MNT00)♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
頭部 | ミノスホーン | 200 | - | - | 72 | 62 | 3 | 不可 | しかける | しゃげきトラップ | ||
右腕 | ミノスハンマー | 160 | 9 | 46 | 13 | 18 | - | 防御可能 | かくとう | 我 | ハンマー | |
左腕 | ミノスシールド | 190 | - | - | 27 | 23 | - | 防御可能 | まもる | カウンター | ||
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
脚部 | ミノスレッグ | 290 | 17 | 28 | 23 | エクスプローラー | 回避可能 | 二脚 | ||||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♂ |
解説 
解説にもあるとおり、ミノタウロスがモチーフのメダロット。
アステリオスというのはミノタウロスの本名のこと。
しゃげきトラップとカウンターで敵の攻撃を牽制しつつ、
隙を見てがむしゃらハンマーで大ダメージを狙うのが基本の戦いとなるだろう。
ちなみにこのハンマー、右腕で唯一がむしゃらが付与されている。
しかし、今回の発動ごとにレベルが下がるというトラップの仕様上、回数3のしゃげきトラップは非常に扱いづらい。
運用に組み込むにはトラップアップでのサポートは必須となるだろう。
主な入手方法 
【第3章】おじさんが 一式 使用(クロックタウン 時計広場)
【クリア後】ジンジャーが 一式 使用(クロックタウン 時計塔 最上階)
機体説明 
牛頭人身の怪物ミノタウルスを
かたどったメダロット。
ラビリンスの奥深くに潜み
射撃トラップとカウンターで
侵入者を迎え討つ。
虫一匹通さない鉄壁の番人。