ウォーヘッドリィ のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- ウォーヘッドリィ へ行く。
- 1 (2014-09-03 (水) 20:06:33)
- 2 (2014-09-13 (土) 10:45:39)
- 3 (2014-09-19 (金) 14:57:12)
- 4 (2014-10-12 (日) 17:41:01)
- 5 (2014-10-16 (木) 20:47:26)
- 6 (2014-10-16 (木) 21:55:16)
- 7 (2014-10-16 (木) 23:00:27)
- 8 (2014-10-17 (金) 01:14:40)
- 9 (2014-10-17 (金) 19:30:00)
- 10 (2015-02-21 (土) 15:52:41)
- 11 (2015-02-21 (土) 19:11:46)
- 12 (2015-07-09 (木) 12:53:26)
メダロット一覧 > 148 - ウォーヘッドリィ(PCP00)♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
頭部 | ニードルジレンマ | 175 | - | - | 53 | 44 | 5 | 防御可能 | まもる | こうがくガード | ||
右腕 | ナパームレイン | 105 | 21 | 43◎ | 12 | 11 | - | 防御可能 | しゃげき | CF | ナパーム | |
左腕 | ナパームシャワー | 105 | 21 | 47◎ | 6 | 7 | - | 防御可能 | しゃげき | CF | ナパーム | |
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
脚部 | ドローアップ | 350 | 8 | 19 | 33 | インターセプト | 防御可能 | 戦車 | ||||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 4 | ♂ |
解説 
『メダロットnavi』から参戦したヤマアラシ型メダロット。
トゲを模した両腕のナパームが特徴で、
パーツを使用すると発射口が前面を向くモーションを見ることができる。
両腕の充填・放熱は低いものの、ナパームでCF可能なため、連携させると必ず次の味方の攻撃がヒットする。
単体での威力も十分高い。脚部のインターセプトも考慮すると、CFによる攻撃支援に重きを置いた機体。
成功が低いビームソードやハイパービームと連携させることでこれらの攻撃の絶対ヒットが見込めるためなかなか強
力。
ただし純正だとインターセプトが逆に連携を阻害してしまう可能性があるため、CFメインで使う場合はパーツをバラして
使用するのがベター。
主な入手方法 
【第4章】日用品店(サンドビレッジ)
機体説明 
鋭く攻撃的な針毛をもつ
ヤマアラシ型メダロット。
背面に突き出る
大量の針は
ナパームの雨となって降り注ぐ。