サンジューロ のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- サンジューロ へ行く。
- 1 (2014-09-16 (火) 20:42:41)
- 2 (2014-09-20 (土) 04:24:20)
- 3 (2014-09-22 (月) 12:43:03)
- 4 (2014-09-23 (火) 21:06:32)
- 5 (2014-10-11 (土) 15:11:34)
- 6 (2014-10-31 (金) 23:00:15)
- 7 (2014-11-06 (木) 19:26:44)
- 8 (2014-11-18 (火) 04:03:12)
- 9 (2014-11-18 (火) 22:23:48)
- 10 (2014-11-19 (水) 22:52:27)
- 11 (2015-06-06 (土) 18:45:30)
- 12 (2015-06-06 (土) 20:30:05)
- 13 (2015-06-07 (日) 07:41:05)
- 14 (2015-10-26 (月) 15:08:48)
- 15 (2016-01-20 (水) 22:40:43)
メダロット一覧 > 119 - サンジューロ(KWG10)♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
頭部 | キレモノ | 130 | - | - | 61 | 23 | 2 | 不可 | たすける | コマンダー | ||
右腕 | バットウ | 90 | 31 | 36 | 10 | 5 | - | 防御可能 | かくとう | 我 | チャージブレード | |
左腕 | ヨウジンボー | 110 | 31 | 33 | 19◎ | 22 | - | 防御可能 | かくとう | サンダー | ||
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
脚部 | タチマワリー | 165 | 25 | 43 | 23 | デッドオアライブ | 回避可能 | 二脚 | ||||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♂ |
解説 
『メダロットDS』初登場の新型KWG。
パーツ構成は唯一無二のコマンダーやチャージブレードなど機体説明通りのクセが強い物が揃っている。
コマンダーにはステルスとレーダーサイトを同時に発動する効果があるが、
ステルスは状況によっては効果を発揮しないため、使いどころの見極めが肝心。
いつでも効果を発揮するコンシールとは安定性が違う。
メイン火力となるべき、チャージブレードはわざの性能そのものが微妙のため、使う機会は少ない。
一方、左腕のサンダーは数少ない男性用サンダーに連撃付と面白い性能。
ちなみに、目に見える部分はコミュニケーションモニターに表示されているもので
実際はモニターの上についてる赤い丸がカメラとなっている。
主な入手方法 
【DLC】追加イベント3
機体説明 
技術の粋を結集して開発され、
未知のポテンシャルを秘めた
最新鋭の
クワガタムシ型メダロット。
唯一無二のコマンダーを搭載し
両腕を変則的な構成にした
奇襲性重視タイプ。
- 他Cブレードと比べてもかなり装甲低いんだから、充填冷却は今の倍以上あってもバチは当たらないよなぁ。 -- 2014-11-18 (火) 04:03:12
- DLCだけどどうやって手に入るの?(ガンノウズも) -- 2015-06-06 (土) 18:45:30
- 守り手のメダロットと一緒に出て来るからその時に入手可能、周回必須だけどね -- 2015-06-06 (土) 19:29:09
- サンジュローはクワガタ限定? -- 2015-06-06 (土) 20:30:05
- ↑4 総合性能(装甲÷5+成功+威力+充填+冷却の合計)は他のCブレードとほぼ同じなんだけどね。 -- 2015-06-07 (日) 07:41:05