帝国狙撃兵ラルフ のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 帝国狙撃兵ラルフ へ行く。
- 1 (2017-10-19 (木) 02:51:26)
- 2 (2017-11-18 (土) 13:11:32)
- 3 (2017-12-23 (土) 05:38:18)
#author("2017-11-18T22:11:30+09:00","","")
入手方法 
- 帝国プレミアム召喚
ユニット 
ステータス 
include
ステータス表/遠距離
アイコン クラス 初期 HP 攻撃力 防御力 魔法
耐性射
程コスト ボーナス スキル アビリティ 名称 上限 初期 下限 スキル覚醒 include
帝国狙撃兵ラルフ/ユニットデータ
#author("2017-12-23T14:54:44+09:00","","")
|floatLeft|||||||||||||s|BG
帝国狙撃兵ラルフ
(帝国)|モンスタースレイヤー|Lv10|845|764|43|0|400|19|16|攻撃力+60
防御力+30|対ゴブリン速射弾|-|0
|~|~|Lv70|1235|1057|89|~|~|~|~|~|~|~|0
|~|モンスターバスター|Lv1|1175|1044|91|0|400|19|16|攻撃力+60
防御力+30|対ゴブリン速射弾|必殺の一撃|1
|~|~|Lv90|1583|1395|161|~|~|~|~|~|対ゴブリン速射爆裂弾|~|1clear
|floatleft|s
各ステータスは信頼度ボーナス抜きの数値
clear
完全成長時の画像 
スキル 
include
スキル/対ゴブリン速射弾
aname
|floatleft|s
スキル / 効果 |対ゴブリン速射弾|0
|X秒攻撃後の待ち時間を
やや短縮、ゴブリンに対して
攻撃力1.5倍
ゴブリンを優先的に攻撃|1|floatleft|||s
Lv X 再動(秒) |1|20|39|0
|2|23||1
|3|25||0
|4|27||1
|5|30|35|0|floatleft||||s
初動(秒) |---|---||---|0
|---|---||---|1
|---|---||---|0
|---|---||---|1
|---|---|17.5|---|0
銀 金 白 黒 |floatleft||||s
近接 遠距離 ☆ |~未
C
C||||0
|~C
C
後||||1
|~変
化
な
し||ラルフ|☆5|2clear
スキル覚醒 
include
帝国狙撃兵ラルフ/スキル覚醒
aname
|floatleft|||||s
スキル 効果 再動 初動 |覚醒後|対ゴブリン
速射爆裂弾|25秒攻撃後の待ち時間をやや短縮し範囲攻撃
ゴブリンに対して攻撃力1.5倍 ゴブリン優先攻撃|35秒|17.5秒|1
|覚醒前|対ゴブリン速射弾|30秒攻撃後の待ち時間をやや短縮、
ゴブリンに対して攻撃力1.5倍 ゴブリンを優先的に攻撃|35秒|17.5秒|0clear
アビリティ 
include
アビリティ/項目
アビリティ名 効果 ユニット 備考 include
アビリティ/必殺の一撃
aname
|floatleft||||s
|必殺の一撃|20%の確率で
攻撃力が1.9倍の強力な攻撃を出す|兵士長ユリアン||0
|~|~|密林の守護者ダナン|~|0
|~|~|破壊者ギャレット|~|0
|~|~|虎姫メイリン|~|0
|~|~|盗賊バラッド|~|0
|~|~|山賊娘リーフ|~|0
|~|~|大地の妖精ドロシー|~|0
|~|~|天駆ける騎士リディ|~|0
|~|~|機甲士リッカ|~|0
|~|~|魔女カリオペ|~|0
|~|~|帝国狙撃兵ラルフ|~|0
|~|~|叛逆の騎士コーネリア
(覚醒前)|~|0
|~|~|海軍元帥イブキ(覚醒前)|~|0clear
クラス特性 
include
クラス特性/モンスタースレイヤー
aname
|floatleft|||s
クラス 特性 備考 |モンスタースレイヤー|飛行ユニットを優先して攻撃
敵の移動速度を下げる||0
|モンスターバスター|~||0clear
第一覚醒素材 
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀キャプテン/☆4金パイレーツ
- ☆3銀ヴァンパイアキラー/☆4金ヴァンパイアハンター
- ☆6覚醒の聖霊
- 重砲士の宝珠2個
- キャプテンの宝珠2個
- 250,000G
交流 
台詞 
0% 俺は帝国狙撃兵のラルフだ。ゴブリンの相手なら任せてくれ。 15% 悪いが、堅苦しいのは苦手でね。……ほう、アンタもそう思うか? 30% アンタとは不思議と気が合うな。俺たち、どこか似てるのかもな。 イベント1 50% 俺は魔物を信用などしない。勿論、黒の軍団のヤツらもな。 60% ……アンタが信じるものならば、俺もそれを信じてみたいと思う。 80% あの時、助けに来たのがアンタだったら……。 100% 安心しな。王子を狙うゴブリンは俺がすべて撃ち抜いてやるよ。 イベント2 副官任命 この後の予定はどうするんだ?アンタの判断に任せるぜ。 ホーム
雑感 
2016/12/1に実装された白の帝国所属のモンスタースレイヤー。
召喚産の男性ユニットとしては妖精司教マリウス以来久々のプラチナユニット。
何気に珍しい、クラスチェンジのない特殊クラスの男性ユニットでもある。
モンスタースレイヤーはパイレーツのような銃タイプの遠距離ユニット。
パイレーツを上回る長射程・高火力がポイントだが、攻撃速度は非常に遅くラッシュに弱い。
そして、このクラスはスキルで特定種族への特効効果を発揮する点も特徴。
ラルフのスキルは「対ゴブリン速射弾」。
一定時間攻撃速度を速め、さらにゴブリン系の敵ユニットへの攻撃力を強化するスキル。
モンスタースレイヤーは元々火力が高く並大抵のゴブリンは一撃で倒せるので、ゴブリン特効はやや実感しにくい。
そもそもゴブリンは集団で現れるので、ラッシュに弱いモンスタースレイヤーで対抗するのは不向き。
とはいえ弱点である攻撃速度の遅さをカバーできるので、ゴブリンと関係なく火力強化スキルとして役には立つ。
スキル中はゴブリンを優先攻撃するので、ラッシュに紛れて忍び寄る厄介な黒弓ゴブリンを最優先で始末してくれるのはありがたい。
また、ゴブリンライダーやゴブリンキングのような耐久性能の高いゴブリンに対しても有効。
なお、ゴブリンの駆る騎獣戦車はゴブリン属性ではあるが防御力が非常に高いため、、ラルフですらダメージを与えにくい。
騎獣戦車については素直に魔法ユニットで対抗しよう。ちなみに未完成版の騎獣戦車は防御力が低いのでラルフで対処可能。
ゴブリン特効以外でモンスタースレイヤーとして何か秀でた能力があるわけではないが、
男性ユニットで常時射程400・攻撃力1000越えの物理攻撃ユニットというのはとにかく希少。
男編成を組む場合は非常に強力な遠距離火力要員になる。
■覚醒後
覚醒アビリティ「必殺の一撃」を習得し、確率で威力1.9倍の攻撃を放つ。
もともと攻撃力の高いクラスなので発動すれば2000を軽く超える攻撃力で射撃を行うことになるが、
発動確率は20%と低く、攻撃速度も遅いため発動機会がそもそも少ないのがネック。
覚醒スキルは「対ゴブリン速射爆裂弾」。
元のスキルと同様の攻撃速度強化・ゴブリン特効・ゴブリン優先に加え、攻撃が砲術士のような範囲攻撃タイプに変わる。
効果時間は5秒短くなってしまうが、スキルの初動再動時間に変化はない。
ゴブリンの集団もまとめて排除できるようになるので、ほぼ上位互換スキルと見ていい。
スキル覚醒を目指して育成しよう。
include
リンク/クラス/モンスタースレイヤー
#author("2017-12-16T22:12:23+09:00","","")
ドット絵 
情報提供はこちらへ