闇使いグレーテル のバックアップ(No.1)
立ち絵 未覚醒 第一覚醒 ※未リンクは募集中
入手方法 
- 2016/05/10 千年戦争アイギス 公式作戦会議室 出張版 in スイーツパラダイス(ニコニコ生放送)にてプレミアム会員の視聴者に専用ページからコード配布
- シリアルコードの有効期間は、2016/05/20〜2016/05/30 23:59
- 上記コードを入力済のアカウントに
2016/06/02メンテ後にプレゼントボックスへ配布→ 2016/06/03メンテ後に延期- 虹水晶400個との交換(2016/06/30〜)
ユニット 
ステータス 
include
ステータス表/近接
アイコン クラス 初期 HP 攻撃力 防御力 魔法
耐性ブロ
ックコスト ボーナス スキル アビリティ 名称 上限 初期 下限 スキル覚醒 include
闇使いグレーテル/ユニットデータ
|floatLeft|||||||||||||s
|BG
◇闇使いグレーテル
(エルフ/ドワーフ)|ダークストーカー|Lv1|1148|451|197|0
+20|1|18|15|HP+300
攻撃力+120|闇の解放|純血のダークエルフ|0
|~|~|Lv70|*1477|*616|297|~|~|~|~|~|~|~|0
|~|アビス
ダークストーカー|Lv1|1533|643|277|0
+30|1|18|15|HP+300
攻撃力+120|闇の解放|常闇のダークエルフ|1
|~|~|Lv90|*2089|*762|360|~|~|~|~|~|-|~|1clear
|floatleft|s
各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値
clear
完全成長時の画像 
スキル 
include
スキル/闇の解放
スキル / 効果 |闇の解放|0
|30秒HPと攻撃力が
X倍に上昇|1|floatleft||||s
Lv X R{X} 再動(秒) |1|1.2||44|0
|2|1.3|R{1.28}|43|1
|3|1.3|R{1.35}|42|0
|4|1.4|R{1.43}|41|1
|5|1.5||40|0|floatleft||||s
初動(秒) |---|---|22.0|---|0
|---|---|21.5|---|1
|---|---|21.0|---|0
|---|---|20.5|---|1
|---|---|20.0|---|0
銀 金 白 黒 |floatleft||||s
近接 遠距離 ☆ |~未
C
C||||0
|~C
C
後||||1
|~変
化
な
し|◇グレーテル||☆5|2clear
アビリティ 
include
アビリティ/項目
アビリティ名 効果 ユニット 備考 include
アビリティ/純血のダークエルフ
aname
|floatleft||||s
|B{純血のダークエルフ}|魔法耐性が上昇する|闇使いグレーテル(覚醒前)|魔法耐性+20
ユニット画面は適用済み|0clear
include
アビリティ/常闇のダークエルフ
aname
|floatleft||||s
|B{常闇のダークエルフ}|魔法耐性が大幅に上昇する|闇使いグレーテル(覚醒後)|魔法耐性+30
ユニット画面は適用済み|0
|~|~|闇エルフの女王ドロテア
(覚醒前)|~|0clear
クラス特性 
include
クラス特性/ダークストーカー
aname
|floatleft|||s
クラス 特性 備考 |ダークストーカー|自身が死亡した場合撤退扱い
撤退時に出撃コストが80%回復
エンジェル系の敵に対して攻撃力アップ
魔界で能力低下しない|エンジェルタイプの敵に対して攻撃力1.3倍|0
|アビスダークストーカー|自身が死亡した場合撤退扱い
撤退時に出撃コストが90%回復
エンジェル系の敵に対して攻撃力大幅アップ
魔界で能力低下しない|エンジェルタイプの敵に対して攻撃力1.5倍|0clear
覚醒素材 
- ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
- ☆3銀アークエンジェル/☆4金エンジェル
- ☆3銀ヴァンパイアキラー/☆4金ヴァンパイアハンター
- ☆6覚醒の聖霊
- アサシンの宝珠2個
- ダークナイトの宝珠2個
- 250,000G
交流 
台詞 
0% 名前は、グレーテル……。……はじめまして。 15% わたし、魔界から来たの。天使を殺すために、ね。 30% ねえ王子……わたし、本当にここにいて、いいの? イベント1 50% わたしのこと、なんだかみんな怖がってるような……。 60% え? 王子のこと……、パパって呼んでいいの? 80% こんなに優しくされたこと、今まで一度だってないよ……。 100% 王子の為に、生き続けるよ。わたし、がんばるから。 イベント2 副官任命 パパ、わたしに命令して……。ぜったい、役に立ってみせるから。 ホーム
雑感 
ニコニコ生放送のプレミアム会員視聴特典として2016/06/02に配布された初のダークストーカー。
2016/6/30以降、交換所にて虹水晶400個と引き換えに入手可能。
ダークストーカーは攻撃寄りのステータスを持つ1ブロックの近接ユニットで、
クラス特性として「自身の死亡時に撤退扱い」「エンジェル系の敵に攻撃力アップ」「魔界でも能力が低下しない」「撤退時のコスト回復量が多い」の4つの能力を持つ。
死亡撤退や魔界適応は今日では珍しくないものの、エンジェル特効は所持者が少なく希少な能力と言える。
女神ケラウノスの登場以降、敵の天使勢力の出番が徐々に増え始めているのも追い風。
天使相手には積極的にぶつけていこう。
覚醒前からアビリティ「純血のダークエルフ」を所持しており、魔法耐性20を持つ。
とはいえ覚醒前だと素のHPは2000に届かないレベルなので、通常時は対魔法戦力として信頼できるレベルではない。
後述するスキル使用時はこの魔法耐性が便利になるので、スキルありきのアビリティといえる。
また種族:ダークエルフの特性を活かしてオリヴィエ、ドロテア、ププルなどのエルフ強化ユニットと併用すると強力。
スキル「闇の解放」は30秒間HPと攻撃力を強化するスキル。
スキル時であればHPも信頼できる数値になり、高めの魔法耐性も相まって敵魔法ユニットにぶつけやすくなる。
元々高い攻撃力もさらに強化されるが、防御力は低いままなので物理攻撃の敵と戦う際は注意。
■覚醒後
エンジェル特効の倍率が1.3→1.5倍に強化され、エンジェルキラーとして成長する。
相変わらず防御力は低めだが攻撃力は良く伸び、王子バフ込みで1000を超える。
覚醒アビリティは「常闇のダークエルフ」で、魔法耐性が20→30に強化される。
素のHPも2300を突破し、スキル使用時は3500以上に到達、編成に覚醒したオリヴィエがいれば4000にも届くので対魔法の優秀なユニットに。
include
リンク/クラス/ダークストーカー
#author("2017-12-16T21:42:16+09:00","","")
ドット絵 
情報提供はこちらへ