武闘家リン のバックアップ(No.1)
立ち絵 未覚醒 第一覚醒 ※未リンクは募集中
入手方法 
ユニット 
ステータス 
include
ステータス表/近接
アイコン クラス 初期 HP 攻撃力 防御力 魔法
耐性ブロ
ックコスト ボーナス スキル アビリティ 名称 上限 初期 下限 スキル覚醒 include
武闘家リン/ユニットデータ
#author("2017-10-27T05:20:19+09:00","","")
|floatLeft|||||||||||||s|BG
★武闘家リン|モンク|Lv1|999|254|109|0|2|13|8|HP+125
攻撃力+50|気功術|-|0
|~|~|Lv50|1550|372|180|~|~|~|~|~|~|~|0
マスターモンク Lv1 1558 373 181 0 2 16 11 HP+300
攻撃力+120Lv70 2054 478 233 |~|拳聖|Lv1|1881|446|217|0|2|16|11|HP+300
攻撃力+120|気功術|モンクの攻撃力アップ|1
|~|~|Lv90|2478|630|270|~|~|~|~|~|気功螺旋破|~|1
|~|拳王|Lv1||||0|2|16|11|HP+300
攻撃力+120|気功術|モンクの攻撃力アップ|3
|~|~|Lv99|2938|648|276|~|~|~|~|~|気功螺旋破|~|3clear
|floatleft|s
各ステータスは好感度ボーナス抜きの数値
クラスチェンジ後は上限レベルでクラスチェンジした場合の数値
clear
完全成長時の画像 
スキル 
クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)include
スキル/気功術
aname
|floatleft|s
スキル / 効果 |気功術|0
|X秒攻撃力と
防御力が
Y倍に上昇|1|floatleft|||||s
Lv X Y R{Y} 再動(秒) |1|10|1.3||44|0
|2|11|1.3|1.32|43|1
|3|12|1.3|1.34|42|0
|4|13|1.4|1.37|41|1
|5|14|1.4|1.39|40|0
|6|16|1.4|1.41|39|1
|7|17|1.4|1.43|38|0
|8|18|1.4|1.46|37|1
|9|19|1.5|1.48|36|0
|10|20|1.5||35|1|floatleft|||||s
初動(秒) |---|---|22.0|---||0
|---|---|21.5|---||1
|---|---|21.0|---||0
|---|---|20.5|---||1
|---|---|20.0|---||0
|---|---|19.5|---||1
|---|---|19.0|---||0
|---|---|18.5|---||1
|---|---|18.0|---||0
|---|---|17.5|---|21.0|1
銀 金 白 黒 サ |floatleft||||s
近接 遠距離 ☆ |~未
C
C||||0
|~C
C
後||||1
|~変
化
な
し|★リン||☆5|2
|~|◆リーエン||☆サ|2clear
スキル覚醒 
include
武闘家リン/スキル覚醒
aname
|floatleft|||||s
スキル 効果 再動 初動 |覚醒後|気功螺旋破|10秒攻撃力1.6倍
攻撃速度が上昇し自分の周りの地上の敵全てを同時に攻撃|25秒|12.5秒|1
|覚醒前|気功術|20秒攻撃力と防御力が1.5倍に上昇|35秒|17.5秒|0
編集clear
アビリティ 
include
アビリティ/項目
アビリティ名 効果 ユニット 備考 include
アビリティ/モンクの攻撃力アップ
aname
|floatleft||||s
|モンクの
攻撃力アップ|出撃メンバーにいるだけで
全モンク系クラスの
攻撃力が7%上昇|武闘家リン|出撃前に確定(小数点以下切り捨て)
別名アビリティと加算される
(対象ユニットに対して強化倍率+7%)|0clear
クラス特性 
include
クラス特性/モンク
#author("2017-10-26T18:31:47+09:00","","")
aname
|floatleft|||s
クラス 特性 備考 |モンク|50%の確率で敵からの物理攻撃を回避する|魔法攻撃は回避できない
ブロック数2|0
|マスターモンク|~|~|0
|拳聖|~|~|0
|拳王|50%の確率で敵からの物理攻撃を回避する
通常時は10%、スキル中は100%の確率で攻撃力が1.3倍|~|0
修羅 50%の確率で敵からの物理攻撃を回避する
スキル再使用時間を40%短縮clear
クラスチェンジ素材 
- ☆3銀ソルジャー
- ☆3銀アーチャー
- ☆3銀モンク
- ☆5白金の聖霊
覚醒素材 
- ☆3銀マスターモンク/☆4金モンク
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
- ☆6覚醒の聖霊
- マスターモンクの宝珠2個
- 250,000G
交流 
台詞 
0% 魔物が相手だろうが、私の敵じゃないわ! 15% 私の修行に付き合ってくれる? 30% 王子って強いのね! イベント1 50% だてに鍛えてないのよ?って、どこ見てるのよ! 60% 王子との手合せは……嫌いじゃない、けど…。 80% 王子と早く繋がりたいなんてダメ……かな? 100% 体力には自信があるの。まだ付き合ってくれるでしょ? イベント2 副官任命 これも修行の一環よ!さ、遠慮せずに命令してよね! ホーム
雑感 
イベント「モンクの修行場」でドロップしたレアリティプラチナのモンク。
モンクはソルジャーとローグの個性を合わせた近接ユニットであり、低コスト・2ブロック・回避能力という特徴を持つ。
リンは中でも扱いやすいスキルを持ち、癖のない能力とイベントユニットゆえのコストの下げやすさで、
序盤の戦線を支える戦力としては優秀なユニットの一人である。
スキル「気功術」は、発動中に攻撃力と防御力を最大で1.5倍まで強化するスキル。
殲滅速度を上げたり、強敵の猛攻に耐えたりと、様々な場面に有用で使いやすい。
スキル持続時間が短めであるため、スキルレベルはできるだけ上げておきたいところ。
■覚醒後
アビリティ「モンクの攻撃力アップ」を取得し、編成に居るだけでモンクの攻撃力を上昇させる。
モンクは低コストゆえ複数編成もしやすいが、恩恵を受けられるユニットが少ない。基本的には自己強化として考えよう。
覚醒スキルは「気功螺旋破」。
スキル発動中、攻撃力と攻撃速度が上昇し、周囲の地上敵全てを攻撃する。
雑魚敵の処理速度が劇的に上昇するため、ラッシュ時など敵の密集地帯で発動すると面白いように敵の数が減る。
スキル持続時間は短くなるものの、スキルの初動・再動は大きく改善されるため気軽に発動しやすい。
防御力は上昇しなくなっているが、気功螺旋破発動中も回避はする上、敵の殲滅が早いため意外と耐える。
スキル中の派手な攻撃モーションも必見。
スキル覚醒したリンは「低コストで配置可能な範囲殲滅要員」として独特の立ち位置を得る。
覚醒前と比べスキルの性質は大きく変わるが、基本的には前向きにスキル覚醒を検討して良いだろう。
■その他
CC前がパンチ、CC後がキックと、攻撃モーションのドットが大きく変わる珍しいユニットである。
また、2015/04/02のメンテナンスで担当絵師が変更となり、交流イベント絵も含め全てのイラストが一新された。
include
リンク/クラス/モンク
#author("2017-12-16T21:32:14+09:00","","")
ドット絵 
情報提供はこちらへ