ゴールドラッシュ20151229/情報提供
freeze
- 雪合戦 プラチナアーマー ゴールドアーマーx2 カリオペ(8) コンプ:リュリュ 白:エリザ -- 2015-12-29 (火) 15:10:54
- 1回でゴールドアーマー×3ドロップした -- 2015-12-29 (火) 15:21:30
- ゴールドアーマーは3回ドロするみたい。上の報告見てやったと思ったらゴールドアーマー×3だった -- 2015-12-29 (火) 15:16:40
- 自分も3でした -- 2015-12-29 (火) 15:28:53
- 中洲の一番左にエリザ置いとくと吹雪中でも攻撃できる。ただ晴れると攻撃されるので強いヒーラー隣接しときたい。 -- 2015-12-29 (火) 15:22:07
- 吹雪中はCC弓だと届かず、CCパイレーツか、覚醒ストレイならどうだろ? あるいは、射程スキル持ちのCC弓?スキル発動できるかな? 何のキャラで届いた? -- 2015-12-29 (火) 16:17:50
- エリザ置くのか。 持ってないから他のキャラで確認してみる -- 2015-12-29 (火) 16:19:02
- 覚醒ナナリーは吹雪中でも2人に届いた、ある程度育ってて射程内に入った瞬間にスキル点火すると吹雪前に2人とも倒せちゃうけど -- 2015-12-29 (火) 16:24:17
- スキル覚醒ベラも左側に置けば吹雪中でも届いたね。覚醒Lv60+スピカバフで時間内に二人共落とせた -- 2015-12-29 (火) 17:27:15
- 吹雪中はCC弓だと届かず、CCパイレーツか、覚醒ストレイならどうだろ? あるいは、射程スキル持ちのCC弓?スキル発動できるかな? 何のキャラで届いた? -- 2015-12-29 (火) 16:17:50
- ここのエリザは吹雪の射程減少を受けているようですね -- 2015-12-29 (火) 15:34:08
- 吹雪特攻を持つ敵も吹雪で射程減少するのは前からだったりする。雪だるまとかも -- 2015-12-29 (火) 18:01:18
- 公式の画像からマツリのプラチナドロップ率上昇も3倍に上方修正されたと読み取れるので反映しました -- 2015-12-29 (火) 15:39:17
- 雪合戦のプラチナアーマーは、最初に出てくる左のボウライダーかな -- 2015-12-29 (火) 15:50:49
- うう、エリザ様は上から下って来て、真ん中通って拠点直行だからキツイ…。 さっさと他の敵倒さないと攻撃がバラけて通過される。 -- 2015-12-29 (火) 16:13:32
- ちなみに、ボウライダーのサラサは中洲を最低1週してくれるます。騎乗なので早いからあっちこっちの遠距離攻撃が吸われます -- 2015-12-29 (火) 16:21:41
- 中州の左から二番目にCC42バシラ置いて下りてきたらスキル点火de -- 2015-12-29 (火) 16:44:21
- 上ミスった。スキル点火で瀕死。後は美味くやれば吹雪明け後すぐ倒せる -- 2015-12-29 (火) 16:46:48
- リコラちゃんがんばった -- 2015-12-29 (火) 16:20:31
- その手があったか! メイドイベでリタいるからやってみよう! みんな!リタだ!隠密だ! -- 2015-12-29 (火) 16:22:39
- リコラは悪天候の影響を受けないから、エリザの下に置いておくだけで吹雪中に一方的に倒せるんよ -- 2015-12-29 (火) 16:30:37
- リコラの接待マップよ。吹雪の時は一方的に撃てるし、晴れたら後ろに置いたヒーラーが届くし隠密で隠れてもいい -- 2015-12-29 (火) 16:43:10
- スキルじゃなくてクラス特性の方だからフウカがあるならフウカでも良いんだけどね -- 2015-12-29 (火) 19:11:56
- その手があったか! メイドイベでリタいるからやってみよう! みんな!リタだ!隠密だ! -- 2015-12-29 (火) 16:22:39
- カウントはおよそ早めに倒した場合。 金鎧は4体目(左側) 19体目(左側) 22体目(右側)の雪だるまからドロップ 白鎧は最初のボウライダー(左側)から。 カリオペは吹雪中に右側から来て中洲の上を通る魔女からドロップ -- 2015-12-29 (火) 16:50:08
- 猛吹雪中、リュリュちゃんの時はすぐ下にCCパイレーツ置いたら届いたのに、エリザになったら届かなくなりました。微妙に立ち位置変わるんかな? -- 2015-12-29 (火) 17:00:35
- CCモーレットで試したけど吹雪中でもエリザとサラサ両方に届いたよ -- 2015-12-29 (火) 18:59:07
- 誤記すみませぬ・・・。パイレーツじゃなくて砲術士のパーシスです。 -- 木主 2015-12-29 (火) 19:17:11
- CCモーレットで試したけど吹雪中でもエリザとサラサ両方に届いたよ -- 2015-12-29 (火) 18:59:07
- 覚醒させたい俺王子は例え交換所に居ようと只取り大好きw王子魔水晶が足りません… -- 2015-12-29 (火) 17:10:25
- 「何の役にも立たないコメントを禁止」愚痴,独り言等攻略情報の役に立たたないもの,妨げになるコメントは禁止です -- 2015-12-30 (水) 03:23:20
- CCバシラ点火で吹雪前にエリザ片付けてくれるから後は風水で吹雪明けを待って戦っている。プラチナはよ -- 2015-12-29 (火) 17:17:43
- 中央島の左側にエリザやリコラ、フウカを置くと敵のプラチナを一方的に攻撃できる。周回楽になるんでお勧め -- 2015-12-29 (火) 19:56:59
- 俺は吹雪中に覚醒モニカ置いて吹雪が終わると同時にガトリングで掃射してる。非常に気持ちがいいものだ -- 2015-12-29 (火) 22:01:33
- 吹雪中、中洲左側に海賊おけば一方的ですよっ -- 2015-12-29 (火) 23:42:49
- 二人の番人 ? まずい エーテル -- 2015-12-30 (水) 00:08:40
- エーテル(8) -- 追記 2015-12-30 (水) 00:11:29
- 39体目の最初のワームが黒聖霊、ワーム集団の右へ行く中にエーテルドロップ確認 -- 2015-12-30 (水) 00:13:17
- ワームの最後尾がエーテルっぽい -- 2015-12-30 (水) 01:24:10
- 二人の番人 一番左のドロップは黒聖霊 -- 2015-12-30 (水) 00:12:42
- マスイ 神官 黒精霊 だった。 -- 2015-12-30 (水) 00:13:49
- リンは右側から -- 2015-12-30 (水) 01:05:04
- 雪合戦、中州左からベルディナート(5)、リコラ(1)、ププル(2)、草(3)、エリザ(4)1. -- 2015-12-30 (水) 02:48:52
- フランあまり使わないユニットに久々の出番でした -- 2015-12-30 (水) 02:49:36
- 雪合戦でモニカのガトリング 吹雪お構い無しに撃ちまくるんだが、仕様なのか・・? -- 2015-12-30 (水) 03:57:33
- 試してみた限り普通に射程半減してると思うけど。射程円も実際の挙動も -- 2015-12-30 (水) 10:13:51
- パイレーツは射程大きいから吹雪でも結構届くからな -- 2015-12-30 (水) 12:32:15
- 猛吹雪中に中央からエリザを撃つには射程290必要っぽいね、280の素パイレーツは届かなかった。 -- 2015-12-30 (水) 17:22:21
- アリ、とりあえず金精霊とまずい×3を確認。赤アリの範囲攻撃に注意。硬いので処理に魔法系を。 -- 2015-12-31 (木) 00:08:38
- 「魔界アリの巣穴」に出て来るアリは防御が高いためメイジやウィッチで対処した方がいいね あと赤アリは火力の高い範囲魔法うってくるので注意 -- 2015-12-31 (木) 00:09:06
- アリ四匹目のゴブリンが水晶 -- 2015-12-31 (木) 00:15:30
- 魔界アリ:水晶、金精霊、魔水晶、ドロシー、ルシル -- 2015-12-31 (木) 00:16:10
- 魔界アリ 左拠点下と右拠点上に多ブロ推奨。右拠点上側の遠距離マスは赤アリ射程内でヒール追いつかなくなる可能性アリ -- 2015-12-31 (木) 00:18:46
- 赤アリは全部右側の拠点に向かうみたいなので右側は強めのユニットで固めたほうがいい そしてここは多ブロで押さえてメイジで焼く定番戦法がよさげ -- 2015-12-31 (木) 00:27:51
- 大英雄王子・魔界アリ ブロ数とかの参考にでも ?左拠点穴の下に覚醒Lv60テティス(コスト18、スキル覚醒済。最後のラッシュ時、点火を忘れなければ後ろに流れない) ?テティスの後ろに覚醒Lv57ユリアン(コスト11) ?右拠点前上段に好感度1%Lv47クローディア(コスト17、スキルマ) ?赤アリの爆風対策にクローディアの上に覚醒Lv80クルル(コスト15) ?クローディアの前に覚醒Lv82シビラ(コスト21) ?クローディアの下に王子 ?王子の左斜め下に覚醒Lv80 -- 2015-12-31 (木) 01:10:42
- ↑途中で送った上に長文で本当に失礼…orz -- 2015-12-31 (木) 01:11:35
- ?王子の左斜め下に覚醒Lv80イーリス(コスト17) ?シビラの前に覚醒Lv81アーニャ。配置完了/編成に覚醒ケイティ、覚醒ウズメ、覚醒グレース有。 -- 2015-12-31 (木) 01:16:03
- 左下拠点前にソル×2、右上拠点前にアーマー×2、それぞれに回復&魔法職で行けた。左上、右下は敵が通らないっぽい。 -- 2015-12-31 (木) 08:40:28
- アリ、侮ってると右側ぽろぽろ抜かれて悲惨。ヒーラーは巻き込まれないよう下に配置して、コスト稼げたらソルジャーをメイジアーマーにすると焼き易い。なお左側は受け止められるブロック数とヒーラー一人でどうとでもなる模様 -- 2015-12-31 (木) 01:13:56
- 右側はスキル覚醒アーニャ一人で処理できる。不安ならメイジでも付けておけばいい。 -- 2015-12-31 (木) 07:50:40
- スキル覚醒前提なら、無課金の場合リッカもオヌヌメ。一人でいけるかまでは試してないけどさくさく倒してくれる。 -- 2015-12-31 (木) 08:05:35
- 左は覚醒リーゼロッテL50+アルテミスでヒラ無しで最後まで受けきれる模様 -- 2015-12-31 (木) 10:59:22
- 右側はスキル覚醒アーニャ一人で処理できる。不安ならメイジでも付けておけばいい。 -- 2015-12-31 (木) 07:50:40
- 左下拠点前にソル×2、右上拠点前にアーマー×2、それぞれに回復&魔法職で行けた。左上、右下は敵が通らないっぽい。 -- 2015-12-31 (木) 08:41:41
- ルシルの遠距離攻撃力間違ってない?覚醒シーフ級で1600くらい食らったから素で1000は超えてるはず -- 2015-12-31 (木) 09:03:28
- 赤アリとかの攻撃と重なったんじゃないの。確認してみたがシーフなし魔法耐性0で300しか貰ってないよ -- 2015-12-31 (木) 09:33:45
- アリの目安Lv25とかうせやろ・・・ -- 2015-12-31 (木) 21:21:00
- ライフ多いし左側ちゃんと倒してれば右側途中で決壊しても★1取れるってことじゃね -- 2015-12-31 (木) 21:36:43
- Lv25鉄のみでも☆1とれたから詐欺表記ではない -- 2015-12-31 (木) 22:39:12
- 一番左のドロップ専念ワイン -- 2016-01-01 (金) 00:08:31
- エルシャの下2つの遠距離マスに弓置いて、射程内になったら -- 2016-01-01 (金) 00:12:00
- ごめん途中で切れた。最後のゴーレムに対し全員でスキル点火すると一気に削れる。 -- 2016-01-01 (金) 00:12:54
- それと中央下の3つの遠距離マス、左からウィッチヒーラービショップと並べると中々いい感じにゴーレムに攻撃できて良かった -- 2016-01-01 (金) 00:22:08
- 右の掃除終わったらエルシャの近く右に忍者、ボウライダー追加もいい感じね。 -- 2016-01-01 (金) 00:27:21
- パレス(左アイアンゴーレム)、花束(2回めの右からの赤水晶)、花束(3回めの左からの赤水晶)、千年ワイン(4回めの右からの赤水晶)、コンプモルディベート -- 2016-01-01 (金) 00:15:04
- ミスリルゴーレムからドロップが無いなら、ミスリルゴーレムは放置してコンプだけ狙うのも良さそうですね。 -- 2016-01-01 (金) 00:59:10
- 最後のゴーレムは下に3体ウィッチと魔法剣で削りきれる -- 2016-01-01 (金) 00:33:11
- ゴーレム遠距離して来ないし、エルシャもいるから思ったより楽なMAPでしたな -- 2016-01-01 (金) 00:55:10
- それだけでなく、アイアンゴーレムはやたら防御も低い気がする。確かにスピカは攻撃力高いけど、素の攻撃でごりごり削ってた。攻撃強化もちの物理ならスピカほどの攻撃力なくても楽に溶かせると思う。 -- 2016-01-01 (金) 01:00:39
- ミスリルゴーレムに、暗殺有効確認できた。(スキル覚醒クロリス)忍者や弓の暗殺も有効だと思う。ローグは怖くて試せないがw -- 2016-01-01 (金) 01:16:28
- シビラのフラガラッハでも暗殺確認 -- 2016-01-01 (金) 15:49:25
- 覚醒ユニットや強力なユニットなしでも、ウイッチやメイジのような魔法攻撃可能な仲間がいれば、無課金王子にも☆3とれます!! -- 2016-01-01 (金) 01:20:33
- 未完の巨兵です -- 2016-01-01 (金) 01:21:13
- 銀以下未CCのみ編成でクリアしてる動画上げてる人がいたのでそれ参考にしたら★3楽でした。 -- 2016-01-01 (金) 19:16:35
- ミスリルゴーレムは輪状の広場左下の近接前でかなりの時間止まるので遠距離持ちがいたらここに置くといい 特に暗殺持ち -- 2016-01-01 (金) 01:55:49
- マップ画像来たな これだとEの場所 -- 2016-01-01 (金) 02:01:55
- ミスリルは攻撃5000くらい?アーニャのスキルで一発だけ耐えた -- 2016-01-01 (金) 02:34:07
- HP+防御=3785程度の覚醒ジェリウスでミリ残り(95)で耐えた。 -- 2016-01-01 (金) 07:46:03
- 会話 未完の巨兵 4-2 瘴気は原文ママ?私はクリア済のため確認不能です -- 2016-01-01 (金) 04:26:25
- 修正した -- 2016-01-01 (金) 04:58:12
- シルバー忍者によるミスリルゴーレム暗殺を確認 -- 2016-01-01 (金) 10:53:02
- エルシャとバシラのスキル合わせるとかなり削れる。スキル終わったらウィッチと交代で楽に倒せた。 -- 2016-01-01 (金) 11:51:21
- 未完の巨兵はゴーレム止まらせてからMに王子おくと避雷針になって右にヒラ要らなくなった -- 2016-01-01 (金) 14:24:53
- 未完ミスゴはエデン+コリン+エルシャ+メメントの骨+攻撃強化弓で封殺できるね。試してないけど、コリンいなくてもたぶんいける -- 2016-01-01 (金) 16:08:13
- 銀のウィッチ2、メイジ2、忍者、アーチャー、ヒラ2で余裕 -- 2016-01-01 (金) 16:11:55
- 未完ミスゴは射程の問題で遠距離届かなくて火力不足になるなら魔法剣士かエルシャのスキル点火してから忍者で火力を補える 忍者の場合は暗殺も期待できる -- 2016-01-01 (金) 22:22:04
- メトゥスは単体ながらかなり火力高め、射程もそれなりなので置き方注意。下手なユニットは一撃で落とされる -- 2016-01-02 (土) 00:39:25
- 耐性20のアーニャが半分ほど持っていかれたからかなりやばいね。ヒーラー2枚なら魔法剣士と忍者、神官戦士使うなら遠距離枠にアーチャーやメイジなりで火力整えたうえで、最後に堕天使やらの避雷針を中央で展開するといい感じだと思う。あと、拠点前2か所どっちかに接近枠置いておかないと骨ライダー抜ける可能性あり。別のところで止めるならそれでいいけど。 -- 2016-01-02 (土) 01:05:41
- メトゥスの思い出は右側三つにヒーラー置いて、中心にメトゥス(とその前のリッチ*2)の攻撃に耐えられるユニ置けば比較的簡単 -- 2016-01-02 (土) 00:55:31
- 具体的には覚醒アーニャとか。CCクロエも割といい(流石に単騎じゃメトゥスは削り切れないけど)。勿論回復し切れるならヒーラー2人+火力職でOK -- 2016-01-02 (土) 01:09:56
- メトゥスの攻撃力は1700だった。計画的に受け止めてヒーラー多めじゃないと危険かも -- 2016-01-02 (土) 00:58:04
- ダイヤ:序盤の骨3匹目、虹:リッチの後ろに出てくる骨のどれか、白バケツ:一番最後の骨騎士 -- 2016-01-02 (土) 01:11:22
- メトゥスの思い出を書き忘れ。バケツは割とボロボロ出る感じで、フランはとりあえずマツリ居たら毎回落ちました。 -- 2016-01-02 (土) 01:12:02
- キキョウorマツリが居るとフラン確定ドロになるっぽいですね -- 2016-01-02 (土) 11:24:04
- メトゥスの思い出を書き忘れ。バケツは割とボロボロ出る感じで、フランはとりあえずマツリ居たら毎回落ちました。 -- 2016-01-02 (土) 01:12:02
- メトゥスの思い出はOで対処するのが楽かな?e/gにヒーラー、Jに神官置いて回復充実させてfに弓配置すればなんとかなる。 -- 2016-01-02 (土) 03:19:12
- 自分は、Bソル>a弓>C王子>bcヒラ>リッチがヒラに攻撃し出したらdヒラ>G天使、メトゥスはK受けで回復が足りなければeあたりに追加…序盤の展開さえ気を付ければなんとでもなる -- 2016-01-02 (土) 03:41:30
- 少し歩かせてK差し込みで良いよ。遠距離枠cdeからヒールが届くし近接遠距離がいるならFJLと補助火力置けるマスも多い -- 2016-01-02 (土) 06:34:33
- 序盤はcに弓。EとFに忍者や魔法剣士置いたらc弓はヒーラーに差し替えしてる。それから、リッチがM超えた当たりでKに覚醒アーニャでGG。aにウィッチも置いてたわ。ケイティじゃ骨削り切るのに時間掛かり過ぎるからね。 -- 2016-01-03 (日) 00:01:17
- 中盤のリッチにも終盤のメトゥスにもドロップ判定が無し。☆3さえ捨ててコンプ狙いならリッチからのラッシュすべてスルーで意外に楽 最後のスケルトンにだけプラチナアーマーの判定があるからそこに差し込むだけ -- 2016-01-02 (土) 11:04:29
- それどころか骸骨騎兵もドロップないから、最悪最初から来る雑魚骸骨+ラストの槍骨 を落とすだけでいい。 -- 2016-01-02 (土) 15:27:13
- fegにヒラ Oにクロエ Pにクローディア リッチ二体をエルン点火で倒しメトゥスを2発受けたら撤退 クロ点火 点火切れてやばそうだったら補助ヒラでもつければおk -- 2016-01-02 (土) 16:10:49
- あ、OとPが逆だった あとクロエじゃなくてエルンだろ・・ -- 2016-01-02 (土) 16:12:02
- 再訓練は神官戦士2人いると楽ね。 -- 2016-01-03 (日) 00:34:42
- 再訓練、6番目に動き出すパーシスとジャンナが魔水晶、黒精霊と白バケツは見落とし… -- 2016-01-03 (日) 00:39:11
- 黒精霊 中上の雑魚砲術師(最後に動くやつ)がおとしました。白バケツいまだおとさずでわかりません。 -- 2016-01-03 (日) 00:46:32
- 再訓練天使のリジェネで覚醒近接いれば大丈夫でした -- 2016-01-03 (日) 00:44:37
- 再訓練リッカがいるならメルが動き出したら一番前で差し込めばジャンナと一緒に倒してくれた -- 2016-01-03 (日) 00:54:06
- 再訓練は拠点前の分かれ道の上段に覚醒王子下段に覚醒アーニャで放置できた -- 2016-01-03 (日) 01:20:50
- 再訓練は育った神官いるかが一つのキーになると思う。 -- 2016-01-03 (日) 01:40:24
- 因みに自分は拠点前ソルジャー2で一気にコスト貯めて、Hに覚醒フラメル、Iに覚醒アーニャ、両側に魔法剣並べて攻撃分散した。 -- 2016-01-03 (日) 01:45:51
- Bに覚醒アーニャ、Aに覚醒フラメル置いたら後は放置できない? -- 2016-01-03 (日) 09:49:16
- 確かに。アーニャとセラでレダ級放置可能だったわ。覚醒レダ級は覚醒アビで盛らないと危ない。 -- 2016-01-03 (日) 13:17:39
- 因みに自分は拠点前ソルジャー2で一気にコスト貯めて、Hに覚醒フラメル、Iに覚醒アーニャ、両側に魔法剣並べて攻撃分散した。 -- 2016-01-03 (日) 01:45:51
- 再訓練拠点前にケイティや王子でブロック、メルが動き出したらIでブロック、体力が厳しくなったら入れ替えを繰り返す。Hに神官戦士置くとなお安定。 -- 2016-01-03 (日) 01:51:51
- 初手AにKT Eで最初のパーシスに王子差し込み CにCC神官 Dに忍者 Mに魔法剣 Bにボウライダー 魔法剣がヤバくなったら適度に避雷針追加 ボスはIで未覚醒アーニャ即点火で二匹とも駆除できる -- 2016-01-03 (日) 03:45:15
- 再訓練の最後のジャンナは橋のところで差し込み餅つきすれば急激に難易度さがる -- 2016-01-03 (日) 07:22:03
- 再訓練、白バケツは中盤辺りに分岐点で上側に向かっていくパーシスが落としたようです。 -- 2016-01-03 (日) 13:11:54
- 再訓練:最初の砲兵がBに来たら王子をBに置く。直後、Aに神官戦士、Cに忍者配置。次に上下からくる砲兵を上はDでミーシャ差し込み、下はそのまま王子に任せる。さらに次の上下から来るのはMに近接差し込み(銅ソルでも良い)。カノンをJまで歩かせてレアンで足止め。中央上からくる砲兵はエレイン差し込み。橋の上でジャンナがエレインに一発撃ったらIにバンデッド。レアンが苦しくなってきたら撤退し即座にケイティで再差し込み。Iのバンデッドも撤退して別のバンデッドを再差し込み。 -- 2016-01-03 (日) 16:39:55
- レベル・好感度足りてればこれで良いけど足りなそうだったらJとかIを適宜挿し直せばOKだと思う -- 2016-01-03 (日) 16:43:23
- 男達、とりあえずダイヤと金バケツを確認・・・ -- 2016-01-04 (月) 00:21:37
- 上の表だと男たちのドロップがワインになってるけどダイヤが落ちた。ダイヤでいいんだよね? 不具合じゃないよね -- 2016-01-04 (月) 00:24:34
- 男たちの修練の暗黒騎士は遠距離型(?)になったときに攻撃速度か攻撃力が上がってるっぽい? 最初は覚醒王子で余裕で受けてたけど最後の方ちょっと危なかったわ -- 2016-01-04 (月) 00:31:38
- 団長から金バケツドロップ -- 2016-01-04 (月) 00:41:20
- 男たちの修練 暗黒騎士はスルーでいい。中盤下から出てくるローグは遠距離マスを突っ切って拠点にまっすぐ来るので注意。あとは意外とロイ・グスタフが堅い。山賊を何人か用意しておくと差し込みで使い道がある -- 2016-01-04 (月) 00:44:53
- ロイと魔法使い*4はcc41リカルド100%を手前に配置したところほぼ殲滅してくれた 忍者でも行けると思う -- 2016-01-04 (月) 01:00:14
- 男たちの修練 ☆3以降に出てくるエイダがやたらと強い 高HP・高火力・高耐久なので、育った男が居ない場合拠点前に覚醒王子が手早いかと -- 2016-01-04 (月) 00:58:31
- 戦力が整わないかなり早い段階で出てくるローグと差し替えでの登場な上に、ヒール1回打つ間に2回攻撃してくる点も非常に厄介で、別途相手できるユニットが居ない状態なら素直にスルーして☆2でのドロップ周回を推奨。 -- 2016-01-04 (月) 01:39:14
- 修練 金バケツ:山賊A最後、団長 アリサ:ロイ ダイヤはまだ落としてないので解んない -- 2016-01-04 (月) 01:00:04
- ダイヤ:グスタフ -- 2016-01-04 (月) 02:28:09
- 称号を金剛不壊にしてアンナ編成に入れたら99王子でエイダ耐えた -- 2016-01-04 (月) 01:18:44
- 最初の☆3ならCCユニヴァレニキだけでも一応いける。金剛不壊+アンナで王子2ブロ化必要だったけど……あとはクリストファー二人とリカルドとサノスケ(全員未CC25以下)+差し込み要員でぎりぎり勝てた -- 2016-01-04 (月) 01:20:23
- ただうちの配置だとリカルドが拠点前だからエイダが抜けちゃう。もっといい方法あると思うけど、まあCCユニ揃ってなくても&王子未覚醒でも勝機はあるよ、って事で -- 2016-01-04 (月) 01:23:15
- 覚醒王子を使えばCC済みはヴァレリーのみ、回復はLv30信頼度0のクリストファーだけでもいけた。ただし差し込み多数。王子のスキル点火で暗黒騎士も倒せる。戦力の目安として参考まで -- 2016-01-04 (月) 01:40:11
- 170王子、アンナで2ブロ可王子を左上交差点一個右 右上交差点に銅アーマー30、ロイをアーマーの左に設置 -- 2016-01-04 (月) 01:33:59
- 盗賊にはモーティマ未CC20差込、ロイは交差点にヘクターを差込、王子の右下にクリストファー -- 2016-01-04 (月) 01:37:13
- 王子の右に銅アーマー30x2 -- 2016-01-04 (月) 01:39:05
- ロベルト右上にユリアン、二つ左に王子、真ん中ザラーム、ロベルト左にクリストファー。弓を何体か配置して右からの弓軍団にバラッド差し込み. -- 2016-01-04 (月) 02:07:31
- 途中になっちった。メイジにバンデッド差し込んでコンラッドは侍とメイジで何とか抜けてもらって。ザラームをコンラッドに差し込んだ方が安定するかも。黒バケツをブロックとメイジビショップ等で焼いた後はジェリを王子とぶつける。団長は完全スルーで -- 2016-01-04 (月) 02:13:07
- 男たちの修練 ☆3以降に出てくるエイダ+ロイ を、 30CC1の金メッキ+カンスト ヴァレリー+カンスト クリストファー+Lv20 拾ったクリストファー で、耐えきった。もちろん、スキル目いっぱいで綱渡り -- 2016-01-04 (月) 02:27:07
- ありがとう、おかげで勇気でてエイダも倒せたw B:救世主王子、C:未CC38のベルナール、b:Lvカンストのヴァレリー(信頼度97%)、e:50CC37のクリストファーで順次スキル点火。メイジヘの差込は後回しだけどなんとかなった。 -- 2016-01-04 (月) 21:08:24
- Cで暗黒騎士とめてeに未CCヴァレが届いた。男ユニ鍛えてないからつらいわ -- 2016-01-04 (月) 08:16:39
- ドラニア残しといて良かったと本当に思う、レベル30にしてあればエイダ余裕(ヒエン殿とかで支援しないと、団長につっつかれるけど) -- 2016-01-04 (月) 08:23:20
- 男修練、レベル45ザラーム 体力わずか状態からの鉄壁スキルで数秒でエイダ撃破できる。なれると危なげなく数秒撃破可能。 -- 2016-01-04 (月) 09:15:58
- Lv60、100%ザラーム+Lv13、0%ザラキが救世主で行けました -- 2016-01-04 (月) 13:46:35
- 覚醒コンラッド、ストレイ、ユリアン、CC番長、サイラス、フドウ、神器王子右で団長でスキル点火だけでほぼ放置可能だった。育てといて良かった。 -- 2016-01-04 (月) 09:38:40
- 女性ユニのメンバーにいるだけバフと覚醒王子、ドラニア(Lv1・ロイに差し込みスキル使用)とかあればその他未CCユニだけで、エイダ来ても☆3はいける。それだけいれば+今更感あるけど。男ユニ育ててない人は女ユニのバフを考慮してみたらより安定はすると思う -- 2016-01-04 (月) 12:16:05
- 団長スルーならニコニコ動画のプリンセス化王子の動画がかなり楽だった -- 2016-01-04 (月) 12:30:10
- 男たちの修練でレダ入りで挑むならルイーズと覚醒王子を使うと楽。ヒーラー次第だけど団長とジェリウスを同時に抱えられる -- 2016-01-04 (月) 13:18:45
- 炎獄の四天王、白金聖霊と極上酒が落ちた -- 2016-01-05 (火) 00:08:36
- 一番左は白バケツの模様。 -- 2016-01-05 (火) 00:14:27
- 金熊童子の火力は1500の範囲魔法攻撃だな。王子とCCヒラ3で十分餅つけるレベル。 -- 2016-01-05 (火) 00:13:37
- あと左から、プラチナアーマー、?、極上酒 を確認。童子のドロップまだ確認できずorz -- 2016-01-05 (火) 00:15:52
- ちなみに餅つくなら、左の橋の上に近接受け、右の橋の右遠距離、拠点間の遠距離において、近接が抱えたら左端遠距離に追加 とすれば焼かれない(攻撃速度はヒラ以下だから環境そろえば放置でいい) -- 2016-01-05 (火) 00:18:24
- 四天王☆3追加白はモミジ -- 2016-01-05 (火) 00:14:45
- ドロップはプラチナアーマー 白金の聖霊 極上酒でコンプはコジュウロウ。プラチナユニットはモミジ -- 2016-01-05 (火) 00:18:31
- 金熊は歩き出して左の通路の真ん中で受ければ上の角を挟んで右に魔法剣士なり配置すれば餅つき短縮やな。すぐ後ろだと爆風喰らう -- 2016-01-05 (火) 00:19:10
- 童子の射程は再出現した瞬間だけ伸びる?攻撃受けない位置に置いても消えて同じ場所に再出現したら食らって死んだ。死んだキャラの場所に置き直したら食らわない。 -- 2016-01-05 (火) 00:31:32
- 再出現してから左下にちょっと動くから、置いてた場所が金熊の右上なら射程内に入るのかも -- 2016-01-05 (火) 00:54:11
- よくみるとわかるが、ただワープしているのではなく、建物の中に入り、別の建物の中から出てくるという動きをしているから、移動中の一瞬だけ判定に入り込んでるんじゃないかと -- 2016-01-05 (火) 00:58:58
- テレポートしているように見えて実は超速移動、移動中に範囲内に入った可能性 -- 2016-01-05 (火) 01:07:53
- 要するにワープして姿を消してるときに置くとアウト 姿を表してるときに置けばセーフってことね 安全かとおもったら爆風食らって何事かと思ったわ -- 2016-01-05 (火) 20:17:40
- 童子は童子以外いなくなるまで芋プリでづらした。アーニャ、ヒラ3で餅つけた。 -- 2016-01-05 (火) 00:49:23
- 序盤からラスト(黒鬼と赤鬼まで)は遠距離と拠点付近の近接で倒してから全撤退→拠点前で覚醒王子で金熊捕獲→上&左上にccヒラ3人おいて終わり。 -- 2016-01-05 (火) 01:02:45
- Lの位置(でいいのか?ストミの「東の国の港町」)だと周囲の遠距離に爆風が届かないので、周りをヒーラーで固めれば童子余裕 -- 2016-01-05 (火) 01:02:47
- 白聖霊判定2回あるな -- 2016-01-05 (火) 01:10:00
- ブロック時の攻撃は本体中心に爆風が広がってるから、味方を巻き込まない位置で止めた方がいいな -- 2016-01-05 (火) 01:20:21
- 東の国の港町準拠で、橋の上Kにはa、e、gから爆風の範囲外でヒーラーが届く。抱えてからaに置けば3ヒーラー体制に持ち込める -- 2016-01-05 (火) 02:35:08
- それに加えてIに神官戦士置いても爆風に巻き込まれずに回復届くみたい -- 2016-01-05 (火) 21:22:22
- 橋の上Kかその下Lがいいけど、Lだと接敵までは射程アップスキル持ちヒーラーがいないとgのヒーラーだけで支えないといけないから辛いかもね -- 2016-01-05 (火) 02:50:46
- ヒーラー二人で回復足りるならGで受け止めちゃうと楽かも。cd巻き込まれないから事前に置いておける=慌てなくていい。Gで抱えてればEとHも巻き込まれないからそこからの支援もし易い -- 2016-01-05 (火) 09:50:18
- G受けならKに神官で補うのもアリだね -- 2016-01-05 (火) 12:47:30
- 最後は魔水晶3ビール???だったよ -- 2016-01-06 (水) 00:14:57
- 追加で樽ビールドロップ2回確認しました -- 2016-01-06 (水) 00:19:32
- 偽りのデシウス 左上から出てアーマー(青)の9体目が魔水晶 右上からくるキャノンがビール 真ん中から右へ移動するデシウスがビール 右横から出てくる本物デシウスがモーティマ -- 2016-01-06 (水) 00:30:21
- モーティマはデシウスからじゃなくてアーマーからのような…? -- 2016-01-06 (水) 00:37:06
- デシウスマップはゴールドラッシュにて被ったストレスを発散するのにちょうど良い。マップしたから出てくるデシウスに注意。 -- 2016-01-06 (水) 00:39:48
- 曲がり角に纏めてメイジで焼くが楽かな?右から来るデシウスは丘を飛び越えて左の出口直行なやつ注意 -- 2016-01-06 (水) 00:41:27
- モーティマ恐らく本物デシウスの上、右上から出てくるのからドロップ -- 2016-01-06 (水) 00:52:24
- E覚醒王子 P山賊か姫 g風水 hメイジかビショップ で放置できた -- 2016-01-06 (水) 17:11:54
- 炎獄の四天王だけどKで受ける位置によってはIに置いても爆風に巻き込まれる、にしても今回のプラチナユニットはドロップ率はかなり低いね・・・ -- 2016-01-07 (木) 09:38:25
- スタ6マップ(補正有)でも全然落ちなかったよ。消費スタミナが増えただけ。虹実装のせいかね? -- 2016-01-07 (木) 10:25:45