domi01 のバックアップソース(No.1)

*№01.セイクリッドクロス取得試験 [#j8c4e428]
基本的に道なりに行くだけなので、
後はモンスターから逃げる練習をしてみるのもあり。

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|セイクリッドクロスのレプリカを持ち帰る。&br;一度のみトライ可|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|3500SP|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
|||CENTER:|CENTER:||c
|リカバリーポーション&br;ヒールカード&br;青い結界石&br;赤い結界石|試験用魔法生物×4体|CENTER:4|CENTER:32|ソルジャー型|
|~|試験用魔法生物×2体|2|10|バリアメイカー型|
|~|試験用魔法生物×2体|4|22|ブラスター型|
|~|試験用魔法生物×2体|~|~|バルーン型|
|~|試験用魔法生物×2体|5|34|バリアメイカー型|
|~|試験用魔法生物×3体|~|~|ソルジャー型|
|~|試験用魔法生物×5体|5|25|バリアメイカー型|
|~|試験用魔法生物×3体|8|55|バリアメイカー型|
|~|試験用魔法生物×5体|~|~|ソルジャー型|
|~|試験用魔法生物|50|1500|ボス|
|~|試験用魔法生物×4体|~|~|バッファー型|

----

*№02.ブラッディワーム殲滅【@ガルモネア北東の森】 [#y313db44]
マップ内の雑魚シンボルを全て倒せば完了。
自動的に帰還してしまうため、予め宝箱は取っておきたい。

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|>|担当地域のワーム全て殲滅|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|>|5000SP 名声+1|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
||||CENTER:|CENTER:||c
|&color(red){''レッドブレスドオーブ''};|ブラッディワーム|赤色の薬草|1|15|5、7、8体で出現|

----

*№03.スライム駆除【@セプティオン下水道】 [#p7f8b570]
雑魚シンボルは全てスライム。
ドロップアイテムのアンノウン系が要らなければスルーしていこう。
隠し通路にアイテム多数あるので取り忘れに注意。
ボス戦前にスキル回復とクイックセーブポイントあり。

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|>|原因を特定して排除|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|>|6250SP 名声+1|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
||||CENTER:|CENTER:||c
|ヒールカード&br;ハイヒールポーション&br;赤い結界石&br;青い結界石&br;リカバリーポーション&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;青い大きな結界石&br;サンダージュエル&br;ポイズンパウダーボトル&br;アンノウンリキッド&br;セイクリッドスカーレット|スライム|アンノウンリキッド&br;アンノウンミスト|1|5|複数体で出現|
|~|''ミュータントスライム''×3体&br;スライム×5体||35|3625|ボス|


----

*№04.逃亡者捕縛【@ドミニオン魔法生物研究所】[#j9b136ad]
地下の棘トラップはその場に居続けると猛烈な勢いで
受傷するのでとにかくダッシュで移動すること。
棘トラップ通路を抜けるとスキル回復ポイントと
クイックセーブがボス手前にあり。
ボスは「チープウィザード」と「試作型魔法生物」の2連戦。

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|>|逃亡者の捕縛、抵抗時は殺害可|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|>|6400SP 名声+1|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
||||CENTER:|CENTER:||c
|リカバリーポーション&br;青い結界石&br;パワーブースター&br;&br;【隠し通路】&br;ウィンドジュエル&br;赤い結界石&br;ハイヒールポーション|バリアメイカー×3体||3|60||
|~|バリアメイカー×2体&br;レッドバルーン&br;バイオソルジャー|青い結界石|4|95||
|~|レッドバルーン×2体&br;バイオソルジャー×3体||5|140||
|~|バリアメイカー×4体&br;レッドバルーン×3体&br;バイオソルジャー|青い結界石|8|185|通路番|
|~|''チープウィザード''&br;バッファーテンタクルス×2体&br;レッドバルーン×3体&br;バイオソルジャー×2体||20|1725|ボス|
|~|''試作型魔法生物(ブレイダー型)''||100|6000|ボス|

----

*№05.火竜襲来【@セプティオン南西の島】 [#va3e674a]
アクエリア王女登場。まずは火竜からひたすら南下して逃げる。
戦闘シーンがなくメニュー画面禁止モード。
上からくる火炎放射をタイミングずらしつつ左右にかわせばOK。
40秒ほど逃げまわるとクイックセーブ可能に。
魔法の詠唱が終わってないとかで更に時間稼ぎ

しばらくすると王女隊が魔法攻撃をする
再戦して勝利後、アクエリア王女のツンデレイベント

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|他のインスペクター(アクエリア)と共同で火竜を退ける|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|10000SP 名声+2|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
|火竜|CENTER:150|CENTER:15000|初回は防御でしのぎ、2回目が本番|

----

*№06.農村から盗賊団排除【@レイフェルナス南東部】 [#a8579c06]
ここでフィエリが「スターライトストライク」を習得。
うろつく盗賊を各個撃破。
間に合わず盗賊が民家のドアのノックを始めると
簡略マップが出るので追いかけて倒す。

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|村人に被害を出さず盗賊団全員を倒す|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|12000SP 名声+1|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
|||CENTER:|CENTER:||c
|ローグ×3体|ヒールポーション&br;ハイヒールポーション|24|150|計5組|


----

*№07.魔法生物実験失敗【@ガルモネア】 [#zb38ae8d]
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|>|>|親玉排除して安全に調査できる状態へ|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|>|>|15000SP 名声+1|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
|||CENTER:|CENTER:||c
|フライングブラスター&br;アイアンモール|青い結界石|16|130||
|バッファーテンタクルス&br;アイアンモール×2体|ヒールカード|23|205||
|フライングブラスター&br;バッファーテンタクルス×2体&br;アイアンモール×2体|ヒールカード&br;アースジュエル|35|300||
|フライングブラスター&br;バッファーテンタクルス&br;アイアンモール×2体|青い結界石&br;ウィンドジュエル|30|255||
|''試作型魔法生物(トゲトゲ型)''&br;フライングブラスター×3体||171|10150|ボス|

----

*№08.盗賊団アジト特定 [#p7a16064]
盗賊団のいる洞窟へ行くまでに森がある。
そこにはレッド&ブルーブレスドオーブがあるので取っておきたい。
アジト内の盗賊たちを全滅させるとクリアなので事前に宝箱の確認を忘れずに。

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|強襲して全滅。可能なら首領を捕縛して連行|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|44000SP 名声+1|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
||||CENTER:|CENTER:||c
|&color(red){''レッドブレスドオーブ''};&br;リカバリーポーション&br;青い大きな結界石&br;ヒールカード&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};|キラークロウ×5体|赤い結界石|5|35||
|~|キラーセンチピード×2体&br;ブラッディワーム×3体&br;ワイルドスライム×3体|青い結界石&br;赤色の薬草|20|181||
|~|ブラッディワーム×3体&br;キラーセンチピード×2体|赤色の薬草|17|145||
|~|ポイズンリザード×3体|緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル|3|30||
|~|ヒュージスパイダー×2体|緑色の薬草&br;青い結界石|40|20||
|~|キラーセンチピード&br;ワイルドスライム×2体||9|74||
|~|ブラッディバタフライ×2体&br;ポイズンリザード|赤い結界石&br;緑色の薬草&br;ポイズンパウダーボトル|9|60||
|~|イービルハウンド×3体|青い結界石&br;ダークジュエル|12|105||
|~|ローグ×3体&br;バンディット×2体|リカバリーポーション&br;ヒールポーション&br;ハイヒールポーション|46|290||
|~|ローグ×4体&br;バンディット×3体|リカバリーポーション&br;ヒールポーション&br;ハイヒールポーション|65|410||
|~|ローグ×2体&br;バンディット|ヒールポーション&br;ハイヒールポーション&br;リカバリーポーション|27|170||
|~|ローグ×3体|ヒールポーション&br;ハイヒールポーション|24|150||
|~|''盗賊団副首領''&br;ローグ×2体&br;バンディット×2体|ヒールポーション&br;リカバリーポーション|118|5240|ボス|


----

*№09.セキュリティ装置解除【@魔法生物研究所】[#e17a1af7]
奥に入るとメニュー画面禁止モードになる。赤いスイッチ10個がそこかしこにあるのでそれを踏むと装置が止まる。
「オートマジックブラスター」自動的にマジックブラストが攻撃してくるので動いて避ける⇒400HPダメージ/HIT

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|>|セキュリティ装置停止|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|30000SP 名声+1|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~ドロップ|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
|||CENTER:|CENTER:||c
|パープルバルーン×4体|赤い結界石|44|200||

----

*№10.地竜暴走【@カイゼルシア南西洞窟】 [#iaf352b7]
上級インスペクター「豪震のレオアス」と初顔合わせ。
戦闘なしのダッシュモードで地竜の石投げから逃げる。1HITあたり400HPダメージ。
ひたすら左右に動いて石礫を回避。更に上に行くとクイックセーブあり。
ボス勝利後、レオアスとセディルのイベントでセディル専用スキル「風裂閃」習得。

|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~勝利条件|上級インスペクター(レオアス)の補助|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~報酬|>|42000SP 名声+2|
|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~宝箱|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~モンスター|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~経験値(EXP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~お金(SP)|BGCOLOR(#cccc00):CENTER:~備考|
|||CENTER:|CENTER:||c
|ハイヒールポーション&br;マインドブースター&br;フルヒールポーション&br;&color(red){''ブルーブレスドオーブ''};&br;青い結界石&br;&color(red){''レッドブレスドオーブ''};|''地竜''|500|10000||