よくある質問 の変更点

Top > よくある質問
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • よくある質問 へ行く。

**作サーは数弱に厳しい? [#yce76144]

&size(16){そんなことはありません。ほんとによく出来る人が多いのは事実なんですが, それでハラスメントが起こるとか, カーストが出来るとかそんなサークルでは決してないです(そういうことは起こさせません). 全員が数学系志望というわけでもなく, 全員が作る側でもありません. むしろ「解く側」として, 人の問題にコメントをくださるというのでも非常に助かりますので, 高校数学が好きだった方なら何かで戦力になると考えます。土曜の活動なんかはお菓子とか持ってきてみんなで食べてることもありますし, 京大で一番平和なサークルなんじゃないでしょうか. 君の高校数学を楽しみたいという真心のためにこのサークルに来てください. };
&size(16){そんなことはありません。ほんとによく出来る人が多いのは事実なんですが, それでハラスメントが起こるとか, カーストが出来るとかそんなサークルでは決してないです(そういうことは起こさせません). 全員が数学系志望というわけでもなく, 全員が作る側でもありません. むしろ「解く側」として, 人の問題にコメントをくださるというのでも非常に助かりますので, 高校数学が好きだった方なら何かで戦力になると考えます。土曜の活動なんかはお菓子とか持ってきてみんなで食べてることもありますし, 京大で一番平和なサークルなんじゃないでしょうか. 高校数学をもっと楽しみたいという真心のためにこのサークルに来てください. };
**作問サークルに入りたいのですが [#w29d6397]

当サークルは「京大に簡単にアクセスできる大学生以上の人」を入会条件としています(状況によって変更が行われます)。また, 他サークルとの兼部は可能です. 

メンバー同士の連絡手段としてslackというサービスを使用しており、そのslackに登録していることが団員であることの必要十分条件となります。

twitterアカウント[[@saKUmonCircle>https://www.twitter.com/saKUmonCircle]]またはメール ku.sakumon[atmark]gmail.com ([atmark]を@に置き換えてください)に連絡すれば対応できます。
**問題とか作れない.... [#a840d712]
作問はとてもむずかしいです。『ゼロから何かを作る』わけでは(必ずしも)ありません。人の問題を見てなにか着想を得ることもありますし、類題作りや状況の一般化だってしても良いです。
無理に作らなくても、他の人の問題を解いて見るだけでも戦力になってくれます。

**年会費は? [#h7453d20]

%%「1円」です。サークル運営に多額なお金がいるわけではないです。本質的には「入会の状態を継続する意志があるか」を問うものとなっています。%%

↑の制度を実施しようと思ったらコロナ禍でグダグダになったので、0円です。
**入会したら留年する? [#k5cb6030]

しません。確かに当サークルは楽しいですが, 同学年の人との交流も推奨していますし, 困ったら先輩に頼って過去問をもらうのも良いでしょう。(大学の勉強はがんばって下さい。)