ミラージュガオガモンBM をテンプレートにして作成 開始行: #contents &resizeimage(ミラージュガオガモンBM/2017-12-22-112459.j... ---- **概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id... メモリ20の究極体。 如何にも攻撃力がパワーアップしていそうだが、その実態はミ... 両刀も可能なステータスではあるが、仮想敵を考えると物理寄... 相手が魔法型の構成ならば上がった知力によって安定感が上昇... 必殺技は威力120の光属性単体攻撃『フルムーンメテオインパク... クリティカル率が50%もあり、しかも30%の確率で相手をスタン... 追加効果の内片方でも発動すれば大きなアドバンテージが取れ... やや物足りない攻撃力もCRTアタッチ3積みにする事でクリティ... 他デジモンのSSによって強化しやすい光属性であることもあ... SS『ミラージュバースト』は敵の物理攻撃で受けるダメージが2... 知力主体のパーティが相手ならまったくデメリットが無い上に... こちらも知力振りにすればある程度魔法を受け止め、回復する... 物理型、知力型でまったく運用が変わってくるので、好みで使... 余談だが、前作サイバースルゥースにおいては回避率ではなく... 基本は対知力要員の物理型として使うのが比較的使いやすい。 素早さもあるため知力型のワクチン種を上から殴ることが可能。 特に固有技で3倍弱点を突けるオメガモンズワルトより大幅に素... スロットも豊富な為、弱点である闇属性をカバーするも良し、... SSに運要素が絡みこそするが、調整次第で非常に幅広い戦闘... いかに運頼りの戦いにならない堅実な戦いを目指し、かついざ... #br **継承技候補 [#r8e0cdeb] |~継承技|~採用理由|h |デストロイキャノンⅢ|物理型なら採用。クリティカル確定調整... |ナイトメアⅢ|知力型のメインウェポン。| |フィジカルドレイン|SPを補給する。スピリットドレインと選... |ファイナルヒール|知力に振っていればそれなりの回復量に。| |パーフェクトリバイブ|SP消費が気になるならリバイブも可。| |ステータスバリア|状態異常対策。先手で張りやすい。| |レストア|『ミラージュバースト』をサポートエンドで無効化... |セーフティガード|倒されるまでに必要な攻撃回数を増やす事... |アクセルブースト|回避率を盾に大胆に積む。相手に与える心... |チェインマックス|味方のクロスコンボを誘発させる。| |サポートエンド|相手の命中率アップ系SS等を封じる。| |チェインロスト|必中となるクロスコンボへの対策になる。ミ... **装備品候補 [#kb339f63] |~装備品|~採用理由|h |AGLアタッチA|3つ装備で回避率40%。| |CRTアタッチA|フルムーンメテオインパクトのクリティカル率... |ノイズガードDX|安易に無属性必中技を使った相手に対して... |ダークガードDX|弱点を補う……と言うより知力パと当たった... **ステータス振り分け例 [#b1245034] |~場所と配分|~その理由|h |攻撃力+150|物理型の場合。| |攻撃力+100、知力50|物理防御は無いも同然の為、あえて魔法... |知力+150|知力型の場合。| **相性のいい味方デジモン [#x12d61dc] |~デジモン|~その理由|h |ミラージュガオガモンBM|3体集まれば最大回避率は66%に。... |スサノオモン|必殺技の属性は進化前と同じなのでやはり相性... |セラフィモン|同上。| |グレイドモン|先手で弱点である闇ウイルス種を狩ってもらお... **天敵となる敵デジモン [#faeb5b22] |~デジモン|~その理由|h |ミネルヴァモン|ミラージュガオガモンの時より更に分が悪い... |アルカディモン究極体|メメタンのレプリカが無ければドット... |デュークモンCM|同じく必中の貫通攻撃を持つ。| |カオスデュークモン|必中のジュデッカプリズンが3倍で突き刺... **対策 [#y99bcdc5] ミラージュガオガモンより更に増した回避率が厄介。アタッチ... 基本的に必中技で対処すべき。物理攻撃に弱くなっているので... フルムーンメテオインパクトはクリティカルやスタンといった... 3倍のオメガモンズワルトの他、物理耐久が並のワクチン種は即... &resizeimage(ミラージュガオガモンBM/5BBF01E7-41E1-4132-... 終了行: #contents &resizeimage(ミラージュガオガモンBM/2017-12-22-112459.j... ---- **概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id... メモリ20の究極体。 如何にも攻撃力がパワーアップしていそうだが、その実態はミ... 両刀も可能なステータスではあるが、仮想敵を考えると物理寄... 相手が魔法型の構成ならば上がった知力によって安定感が上昇... 必殺技は威力120の光属性単体攻撃『フルムーンメテオインパク... クリティカル率が50%もあり、しかも30%の確率で相手をスタン... 追加効果の内片方でも発動すれば大きなアドバンテージが取れ... やや物足りない攻撃力もCRTアタッチ3積みにする事でクリティ... 他デジモンのSSによって強化しやすい光属性であることもあ... SS『ミラージュバースト』は敵の物理攻撃で受けるダメージが2... 知力主体のパーティが相手ならまったくデメリットが無い上に... こちらも知力振りにすればある程度魔法を受け止め、回復する... 物理型、知力型でまったく運用が変わってくるので、好みで使... 余談だが、前作サイバースルゥースにおいては回避率ではなく... 基本は対知力要員の物理型として使うのが比較的使いやすい。 素早さもあるため知力型のワクチン種を上から殴ることが可能。 特に固有技で3倍弱点を突けるオメガモンズワルトより大幅に素... スロットも豊富な為、弱点である闇属性をカバーするも良し、... SSに運要素が絡みこそするが、調整次第で非常に幅広い戦闘... いかに運頼りの戦いにならない堅実な戦いを目指し、かついざ... #br **継承技候補 [#r8e0cdeb] |~継承技|~採用理由|h |デストロイキャノンⅢ|物理型なら採用。クリティカル確定調整... |ナイトメアⅢ|知力型のメインウェポン。| |フィジカルドレイン|SPを補給する。スピリットドレインと選... |ファイナルヒール|知力に振っていればそれなりの回復量に。| |パーフェクトリバイブ|SP消費が気になるならリバイブも可。| |ステータスバリア|状態異常対策。先手で張りやすい。| |レストア|『ミラージュバースト』をサポートエンドで無効化... |セーフティガード|倒されるまでに必要な攻撃回数を増やす事... |アクセルブースト|回避率を盾に大胆に積む。相手に与える心... |チェインマックス|味方のクロスコンボを誘発させる。| |サポートエンド|相手の命中率アップ系SS等を封じる。| |チェインロスト|必中となるクロスコンボへの対策になる。ミ... **装備品候補 [#kb339f63] |~装備品|~採用理由|h |AGLアタッチA|3つ装備で回避率40%。| |CRTアタッチA|フルムーンメテオインパクトのクリティカル率... |ノイズガードDX|安易に無属性必中技を使った相手に対して... |ダークガードDX|弱点を補う……と言うより知力パと当たった... **ステータス振り分け例 [#b1245034] |~場所と配分|~その理由|h |攻撃力+150|物理型の場合。| |攻撃力+100、知力50|物理防御は無いも同然の為、あえて魔法... |知力+150|知力型の場合。| **相性のいい味方デジモン [#x12d61dc] |~デジモン|~その理由|h |ミラージュガオガモンBM|3体集まれば最大回避率は66%に。... |スサノオモン|必殺技の属性は進化前と同じなのでやはり相性... |セラフィモン|同上。| |グレイドモン|先手で弱点である闇ウイルス種を狩ってもらお... **天敵となる敵デジモン [#faeb5b22] |~デジモン|~その理由|h |ミネルヴァモン|ミラージュガオガモンの時より更に分が悪い... |アルカディモン究極体|メメタンのレプリカが無ければドット... |デュークモンCM|同じく必中の貫通攻撃を持つ。| |カオスデュークモン|必中のジュデッカプリズンが3倍で突き刺... **対策 [#y99bcdc5] ミラージュガオガモンより更に増した回避率が厄介。アタッチ... 基本的に必中技で対処すべき。物理攻撃に弱くなっているので... フルムーンメテオインパクトはクリティカルやスタンといった... 3倍のオメガモンズワルトの他、物理耐久が並のワクチン種は即... &resizeimage(ミラージュガオガモンBM/5BBF01E7-41E1-4132-... ページ名: