ヘラクルカブテリモン の変更点

Top > ヘラクルカブテリモン

#contents

&resizeimage(ヘラクルカブテリモン/2017-12-22-112052.jpg,717,404);

**概要(長所・短所・必殺技・SS・期待される役割など) [#id27d636]

HPと防御力に優れる物理耐久型デジモン。その他はやや心許なく、素早さの遅さが厳しい。

必殺技の性能を考えると知力運用をすべきだが、素の知力は低い。

下手すると物理アタッカーの方が高いレベルとなっている。

 

必殺技は威力130の電気属性単体魔法『ギガブラスター』。

追加効果は無い淡泊な性能ではあるが、威力130は18メモリ帯にしては高威力。
追加効果は無い淡泊な性能ではあるが、威力130はメモリ18帯にしては高威力。

風属性のウィルス種に3倍で打ち込みたい所だが、その条件に当てはまる究極体はメルクリモンのみ。

ただし肝心の知力に関してはメルクリモンの方が''高い''ため、耐久無振り相手でも一撃では落とせない。

 

SS『痺れ流し』は状態異常の麻痺を無効化するというもの。

比較的危険度の低い状態異常であり、リターンが少ないビリビリネットは積極的に採用される継承技ではない。

役立つ機会はフーディエモンかスサノオモンを相手にした時くらい。

 

ワクチン種では数少ないどころか、唯一の草属性究極体。

故にマークも薄い……わけでは無いどころかデータ種の火属性技使いは強豪揃い。

スピードとパワーを兼ね揃えたステータスにドレイン効果のドラゴンズロアを打ち込むデュナスモン、

高HP、高攻撃、高耐久のガンクゥモンからは地神!神鳴!神馳!親父!

パイルボルケーモンはこちらの乏しい火力をさらに落とした上でボルケニックドライバー。

エグザモンのドラゴニックインパクトで致命傷を受けた上で控えに叩き落とされる。

マークの薄い安全地帯どころか、今まで3倍を叩きこめなかった連中が鬼のような火力を叩きこんでくる。

オマケに、等倍ですら受けたくないシャイングレイモンBMのFシャイニングバーストを1.5倍で受けてしまうのは、

耐久型としては致命的。
#br
当てる相手が少ない必殺技、物足りないステータス、役立ちにくいSSと対戦環境で活躍させるのは少々厳しい。
当てる相手が少ない必殺技、物足りないステータス、役立ちにくいSSと対戦環境で活躍させるのは少々厳しい。

3倍弱点を突く事は難しいが、3倍弱点攻撃を受ける事はそれなりにあり、

SSも地味な上にステータス配分もあまり輝く部分が無い上に必殺技に特殊な効果も無い。
SSも地味な上にステータス配分もあまり輝く部分が無い上に必殺技に特殊な効果も無い。

もしも使う場合は、HPと防御を活かした上で火属性にある程度対応できるようにした上で何らかの役割を与えておきたい。
もしも使う場合は、HPと防御を活かした上で火属性にある程度対応できるようにした上で何らかの役割を与えておきたい。

 

メモリ18の知力アタッカーとして考えれば高HP、高防御で知力振りすることも考えるとかなりの耐久を得られる。
メモリ18の知力アタッカーとして考えれば高HP、高防御で知力振りすることも考えるとかなりの耐久を得られる。

ワクチン種における高防御の知力アタッカーを見るとスロット数に不安が残るアルファモン、HPが非常に低いオファニモン。
ワクチン種における高防御の知力アタッカーを見るとスロット数に不安が残るアルファモン、HPが非常に低いオファニモン。

メモリ18帯において火力は心もとなくとも拡張性や耐久面においてはそれなりに優秀な一体と言えるだろう。
メモリ18帯において火力は心もとなくとも拡張性や耐久面においてはそれなりに優秀な一体と言えるだろう。

同じメモリとして気になる相手としてはラピッドモン(アーマー体)だろうか。&br;防御力、知力はあちらが上であり必殺技、SSも有用だが、攻撃が無駄に高く、&size(16){総ステータスで見たならばHPが1.5倍近くあるヘラクルカブテリモンの方が場持ちに関しては安定している。};
同じメモリとして気になる相手としてはラピッドモン(アーマー体)だろうか。&br;防御力、知力はあちらが上であり必殺技、SSも有用だが、攻撃が無駄に高く、&size(16){総ステータスで見たならばHPが1.5倍近くあるヘラクルカブテリモンの方が場持ちに関しては安定している。};

3倍を突かれるのが言わば事故とも言えるヘラクルカブテリモンと違い、徹底的にマークされているワクチン種光属性なのもやや痛い。

いっそのことサポート型にするという手があるが、その場合はマリンエンジェモン…ではなくホエーモンがライバルとして立ちはだかる。メモリはあちらが6低い12メモリでHP、知力は同じ、防御力は差をつけてこちらが勝っているがメモリの差を考えれば致し方無い。SSもあちらの方が有用なのでサポート型は厳しい。

そのため耐久力がある知力アタッカーを低メモリで求めるならばヘラクルカブテリモンも採用枠に入る。

**継承技候補 [#r8e0cdeb]
|~継承技|~採用理由|h
|ホーリーライトⅢ|闇属性のウィルス種狙い。|
|スピリットドレイン|SPを補給する。|
|ファイナルヒール|味方1体を回復。ファイナルオーラを使うには知力もSPも足りてない。|
|パーフェクトリバイブ|味方を復活させる。|
|セーフティガード|本命のデジモンが倒されないようにタイミングを計って使う。|
|チェインマックス|味方のデジモンのクロスコンボを狙う。|
|サポートエンド|敵のSSを機能停止させる。|
|各種状態異常技|必殺技で負担を掛けられない相手に使う。|

 

**装備品候補 [#kb339f63]
|~装備品|~採用理由|h
|INTアタッチA|足りなさ過ぎる知力を補う。|

 

**ステータス振り分け例 [#b1245034]
|~場所と配分|~その理由|h
|HP+100、知力+140|アポカリモンのダークネスゾーン4耐え調整。これ以上知力は削りたくない。|

 

**相性のいい味方デジモン [#x12d61dc]
|~デジモン|~その理由|h
|サクヤモン|とりあえず知力を補強する目的で組ませる。|
|クズハモン|フーディエモンのインフィニティドリームを毒以外封じる組み合わせ。|

**天敵となる敵デジモン [#faeb5b22]
|~デジモン|~その理由|h
|デュナスモン|数少ないワクチン種草属性はデュナスモンのエサ。ドラゴンズロアでガッツリ吸われてしまう。|
|シャイングレイモンBM|同族のワクチン種にトップクラスの火属性アタッカーがいるのはかなり痛い。せっかくの防御もこれでは台無し|
|オメガモン|先手のグレイソードで焼き切られる。こいつや↑の速攻を受け止めきれるほどの耐久は生憎持ち合わせていない。|

**対策 [#y99bcdc5]

物理耐久は侮れないものがあるが、草木属性のためシャイングレイモンBMのFシャイニングバーストがよく効く。&br;ガンクゥモン、パイルボルケーモンなら3倍弱点を突く事も可能。&br;メルクリモンを使用している場合はギガブラスターを警戒しておこう。&br;&resizeimage(ヘラクルカブテリモン/B457F070-3D3F-47E9-A063-7BE7F112C55F.jpeg);