| 213 | シアンドッグ | 未定 |
|---|
| 214 | マゼンタキャット | 未定 |
|---|
| 215 | イエロータートル | 未定 |
|---|
| 216 | セーラーメイツ | 未定 |
|---|
| 217 | ヒールエンジェル | 未定 |
|---|
| 218 | テッペン | せんすいメダロットをかる コウテイペンギン型のメダロット。
自身もせんすいタイプだが しゃげきガードでアンチシーをこくふくした。 |
|---|
| 219 | ホッピン | せんすいメダロットをかる イワトビペンギン型のメダロット。
アンチシー対策をほどこした機体に 弱点はなく 同じせんすいタイプ相手に あっとうてきな強さを発揮する。 |
|---|
| 220 | ニオーカイコー | 二体一対で門を守り全ての仏敵をはらう 阿形(あぎょう)がモチーフのメダロット。
いかりをあらわにした面で 敵を追い、打ちくだく。 |
|---|
| 221 | ニオーヘイコー | 二体一対で門を守り全ての仏敵をはらう 吽形(うんぎょう)がモチーフのメダロット。
秘めたるいかりで守りを固め、 来る敵をたたきふせる。 |
|---|
| 222 | ライトソウタツ | ある絵画の風神を モチーフにしたメダロット。
カゼの名にはじず あれくるう風をふきつける。 敵も味方も関係なく 無常に空に打ち上げる。 |
|---|
| 223 | タワラヤレフト | ある絵画の雷神を モチーフにしたメダロット。
絶えず放たれるいかづちが 相手を足止めする。 たとえくわばらと唱えたとしても にげることは出来ない。 |
|---|
| 224 | ロールスター | 初代ザリガニ型メダロット。
脚部ローラーによる高速移動から レーザーを絶え間なく照射する。 |
|---|
| 225 | ウォーバニット | ライオン型メダロット
狩りの高揚 |
|---|
| 226 | スミロドナッド | 超大な犬歯を剥き出しにした サーベルタイガー型メダロット
射撃を封じ込め得意の格闘戦に持ち込む 貫通力のある |
|---|
| 227 | アークビートルD | ヘラクレスオオカブト型メダロット
アークビートルに変形機構を搭載 よりピーキーなバランスになった |
|---|
| 228 | カンタロス | カブトムシ型メダロット
メタビーの後期生産型を、 更に軽量化した機体 メタビーの優れたバランスを維持しつつ 機動性を1ランクアップさせている。 |
|---|
| 229 | マッハマッシヴ | クワガタムシ型メダロット
ロクショウを高機動カスタマイズした機体 音速超過の戦闘機動で 並のメダロットでは 触れることすらできない |
|---|
| 230 | クロトジル | カブトムシ型メダロット シンプルかつコンパクト
無駄のない機体構造が 動作安定性と耐久性に貢献している |
|---|
| 231 | シンザン | クワガタムシ型メダロット シンプルかつコンパクト
無駄を省いた剣筋が クリティカルヒットを叩き出す。 |
|---|
| 232 | グランビートル | カブトムシ型メダロット
貫通ライフルを搭載 突撃モードに変形可能 限定で生産されたテスト機 |
|---|
| 233 | ウィンドクラップ | グリフォン型メダロット
バランスの良い機体で初心者にオススメ |
|---|
| 234 | ソニックスタッグ | クワガタムシ型メダロット
ステルスを搭載 高速航行モードに変形可能 |
|---|
| 235 | アシュトン | 灰色狼型メダロット
射撃と格闘双方に優れる |
|---|
| 236 | ナビ・コミュン | ナビゲーター型メダロット
人間の心を知るために 人工衛星管理OSにより生み出された メダチェンジすると頭身が上がる |
|---|
| 237 | ティタンビートル | クワガタムシ型メダロット
ティレルビートルの原型となった試作機 |
|---|
| 238 | マケット | クワガタムシ型の発展のために 試作された幻の実験用メダロット
マイクロウェーブ照射 |
|---|
| 239 | ハイカラメイツ | 未定 |
|---|
| 240 | タイムフォーラー | 未定 |
|---|
| 241 | キメンガー | 未定 |
|---|