メダロット8攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
育成/comment
のビジュアル編集
Top
>
育成
> comment
育成
今作では --
&new{2014-09-01 (月) 03:35:56};
各熟練度を1上げるアイテムをショップで購入できる。 --
&new{2014-09-01 (月) 03:36:22};
各熟練度を1下げるアイテムをショップで購入 できる。 --
&new{2014-09-01 (月) 12:15:49};
熟練度をゼロにするアイテム 雪の街でうってます --
&new{2014-09-03 (水) 01:57:33};
熟練度アイテムは、アイテム欄から使うよりもメダル欄でメダル選んでアイテム使用したほうが効率がいい その際使うアイテムをスタートボタンで一番上に入れ替えておくとAボタン連打で済む --
&new{2014-09-03 (水) 13:08:45};
なんでアイテムって一個ずつしか使えないのか…時間がかかりすぎる --
&new{2014-09-06 (土) 14:26:22};
リセットは3万だから1ダウン4000円とすると7以上下げる場合はリセット推奨となる。一個ずつでも最大7回ならそう手間ではないと思うけどね --
&new{2014-09-06 (土) 23:17:50};
メメダリアってどうやってつけんの? --
か
&new{2014-09-07 (日) 18:48:59};
メダリア装着はメダルを選択して設定を押すだけ。育成はやっぱ充填冷却性能が高いパーツ&学習装置だね。後は稼ぎやすい敵の存在さえ確立されれば良い --
&new{2014-09-07 (日) 22:53:43};
防御は酒場のおっちゃんにカウンターで稼ぐとして射撃と格闘はやっぱクモにデストロイ? --
&new{2014-09-08 (月) 04:27:35};
あ、クモにデストロイだと機能停止するか。 --
&new{2014-09-08 (月) 04:38:11};
射撃は火薬無効つけて何か一発当ててから光学兵器でウォーヘッドリィ撃ち続けるのがいいのか?野良ってメダフォース使ってきたっけ? --
&new{2014-09-08 (月) 04:51:14};
使ってきた気がします。3章あたりから「たいあたり」を使われるようになった気がします。 --
&new{2014-09-09 (火) 17:55:32};
今作って装備するだけじゃ火薬とか光学は無効化できないみたいね --
&new{2014-09-08 (月) 15:36:10};
となると、かなり限定的な行動になるんですね。ビームソードなどに対応できるのを除けば、しゃげきガードのほうが上位互換となるわけですから。 --
&new{2014-09-09 (火) 17:57:00};
2章のガレキにスタティックを撃ち続けてしゃげきを限界まであげてた。装甲1にスタティック撃つと0ダメだったから通常ロボトルでもいける --
&new{2014-09-09 (火) 04:12:25};
例えばクワガタメダルの射撃スキル上げると何か不都合ってある?たすけるのスキル上がって --
&new{2014-09-10 (水) 17:22:06};
誤送信しました。たすけるスキル上がって、151になったときに回避率あがらないみたいなことになるの? --
&new{2014-09-10 (水) 17:23:36};
スキルの上限は各99の合計150だから、他のスキルが上げられなくなる。 --
&new{2014-09-10 (水) 17:41:47};
メダルの得意スキル以外を上げても、パーツ性能にメダル相性が加算されないので弱い。でも、一つのスキルしか使わないなら余りはなんでもいいのかも? --
&new{2014-09-10 (水) 17:45:53};
ただ、メダフォースで攻撃パーツが必要なのに、それが得意スキルではないメダルもあるから、得意スキル以外が使われる可能性はある。 --
&new{2014-09-10 (水) 17:51:49};
得意スキルの組み合わせでLv150にしてもそれ以外のスキルの組み合わせでLv150にしても回避率は変わりませんでした。 --
&new{2014-09-10 (水) 20:36:45};
よって、回避率と補助スキルのLv、攻撃スキルのLvの関連性はありませんね。好きな熟練度を好きなように上げておkです。 --
&new{2014-09-10 (水) 20:38:22};
得意スキルか否かで検証したのに、なぜその結果から補助・攻撃スキルどちらかをあげた場合の回避率との関連性の話になっているんですか? --
&new{2014-09-10 (水) 20:57:51};
99+51か99+25+26でしか育ててない --
&new{2014-09-10 (水) 20:47:06};
エビで全熟練度25+脚部オチツカー+美術館の青犬でやってみた結果。変化なし。エビメダルお気に入りですw --
&new{2014-09-10 (水) 21:32:35};
上のやつも、エビ+脚部オチツカー+美術館の青犬でやってみた。 --
&new{2014-09-10 (水) 21:35:16};
育成欄の日本語が難しすぎて分からんのだが、誰か分かりやすく説明してください! --
&new{2014-09-13 (土) 06:41:25};
プログラム上でどう使われてるか分からないけど全部を使っているなら149*101*50=752,450や149*76*75=849,300より均等に伸ばした方が100*100*100=1,000,000で大きくなるから良いと言う事 --
&new{2014-09-13 (土) 11:02:33};
ただ149にする事で行動の先攻後攻が決まってしまうのであれば話は別 --
&new{2014-09-13 (土) 11:08:28};
ありがとうございます。まだはっきりとはしていないみたいだけど、得意スキルを50ずつで育ててみます! --
&new{2014-09-13 (土) 16:42:31};
このページの最初に書いてあること、確実に間違ってるよ。ライトリペアとかがわかりやすいけど、熟練度0で40、100で65、150だと70回復で、明らかに熟練度が高くなるにつれて1ポイントあたりの効果が落ちてるから、コロシアムの人が言ってる事は文字通りの意味でしょ。 --
&new{2014-09-14 (日) 08:46:41};
それメダルのレベル全部150でですか? --
&new{2014-09-14 (日) 10:38:12};
熟練度0のは当然メダルLv0ですが、他はメダルLv150での話です。それと熟練度150で70回復は、149で70回復の間違いでした。すみません。 --
&new{2014-09-14 (日) 11:41:24};
熟練度が高くなるにつれて1ポイントあたりの効果が落ちてる>そういうつもりで書いたのだけども同じじゃない? --
&new{2014-09-14 (日) 18:17:59};
最初の項目おかしいね レベルが上がるとレベルアップによる相対的な効果が下がるなんてほぼすべてのゲームに共通することをわざわざ --
&new{2014-09-14 (日) 12:48:52};
言うとは思えないけど --
&new{2014-09-14 (日) 12:49:33};
セオリーだから言わないとは限らないのでは --
&new{2014-09-14 (日) 18:25:08};
じゃあ修正しよう --
&new{2014-09-14 (日) 13:06:01};
オートで熟練度上げようとすると、守るでフリーズが頻発しました。セーブはこまめにしよう --
&new{2014-09-14 (日) 16:55:39};
レベルが上がるとレベルアップによる相対的な効果が下がると言うのは、各スキルの影響と全体的な防御と回避への影響の二つの意味があると思われる。 --
&new{2014-09-14 (日) 18:41:41};
モブの発言が二つともを指して言っているのかは分からないが --
&new{2014-09-14 (日) 18:45:51};
検証結果からは、効果効率が下がってもスキルを優先するのか、それとも防御と回避を優先するのかの選択になる事が分かる --
&new{2014-09-14 (日) 18:51:46};
結局は各メダルの得意スキル50ずつってのが一番強いってこと? --
&new{2014-09-14 (日) 22:27:28};
極振り特化の方がそのスキルでは強い。だから、防御を考えない子は極振りの方が強い事になる。代表的なのが速攻型だね。 --
&new{2014-09-14 (日) 23:36:01};
その一方で、スキルの熟練度を分散させた方が防御と回避能力は上がる傾向にある。だから、スキルを分散した方が総合的な能力では上になる。特に、早さしか関係ない[しかける]や[たすける]は削りやすい --
&new{2014-09-14 (日) 23:44:41};
99,51,0 or 99,26,25 or 75,75,0 or 50,50,50 こういうこと? --
&new{2014-09-14 (日) 23:46:33};
どう育てるかは人それぞれだし、その振り方意外にも選択肢はあると思う。好きにしてみるのがいいんじゃないかと --
&new{2014-09-15 (月) 10:01:46};
99:51=ソイツの攻撃食らったら洒落にならんダメ食らう&相手の攻撃も食らう All50振り:同じ行動取った相手に負けること多い&相手の攻撃も余り喰らわない --
&new{2014-09-21 (日) 10:31:35};
最後、もっと簡単に言うとの部分、日本語として成り立っていませんよね... --
&new{2014-09-15 (Mon) 12:44:53};
自分で修正できるのがwikiやで --
&new{2014-09-16 (火) 19:05:44};
もしかして純正シアンドッグにサルメダル入れて射撃してるのオイラくらい? --
&new{2014-09-16 (火) 19:04:17};
アニメ版再現ェ・・・ --
&new{2014-09-17 (水) 07:43:20};
一番は、使いたいパーツに合わせてスキルの配分する、かな?個人的には1スキル75で止めて、他を上げるって感じにしてるけど。 --
&new{2014-09-21 (日) 15:13:41};
遺跡のガレキにデストロイ(格闘)を連打>1回しか出来ないだろ常考・・・ --
&new{2014-09-21 (日) 23:38:59};
ガレキってデストロイ無効じゃねっけ --
&new{2014-09-24 (水) 17:31:02};
すまん。一回やったら壊さないと戦闘終わらんな。自分で解決したわ --
&new{2014-09-24 (水) 17:32:48};
遺跡のガレキって壊したら復活しない・・・? --
&new{2014-09-21 (日) 23:46:40};
しないからメダリア素材のA・O手に入らないって騒がれているんでは? --
&new{2014-09-21 (日) 23:51:05};
まもる、しかける、たすけるのスキルをレベル上げて、戦闘時にその三種のパーツを使用した場合、何に影響するの?しかけるとたすけるは上で「早くなるだけ」って書いてあるけども、ならまもりは受けるダメージ減る? --
&new{2014-09-23 (火) 16:14:35};
検証してもいいんやで --
&new{2014-09-24 (水) 10:32:59};
まもるは、守るパーツが発動するまでが速くなる(ナース頭とかだと相手よりも早く発動する事が増える)。受けるダメージが減る(要するに100ガードで0にする場合が多くなる) --
&new{2014-09-24 (水) 12:04:16};
ALL25が一番固いってことでOK? 現実的な線では得意な一個90で残り均等に12ふりかね。 --
&new{2014-09-24 (水) 17:15:39};
ガチで大会でる為にパラを色々と検証したけどバグくさいのが多くて大会参加する意欲が失せた --
&new{2014-09-26 (金) 16:43:40};
これポケモンと違ってネット対戦は本当にオマケやパーツのやり取り用だから(もっとも全パーツの性能と対戦で求められる性能見てれば自然とまともな対戦環境じゃないって解るけど) --
&new{2014-09-26 (金) 20:01:51};
一部のメダフォースさえ禁止すればそこまで悪くはないが、ポケモンのトリプルもそうだけど、三体三になると大味になるんだよ --
&new{2014-09-27 (土) 01:59:37};
かくとう育成しようとしてるんだけど、デストロイ(格闘)ってどこで入手できるんですか? --
&new{2014-09-27 (土) 01:40:22};
腕はクワガタ限定で、地下水路の宝だけだな。 --
&new{2014-09-27 (土) 01:55:05};
回答サンクス 女性用はそれくらいしかないんですかね 男用ならトリニダートからもらえる奴くらいか --
&new{2014-09-27 (土) 11:27:14};
元々「ガレキにデストロイ(格闘)=無効だから無限に使える」だったのを書き換えただけだからもっといい方法があるかもしれない --
&new{2014-09-30 (火) 18:26:00};
もう一つ♀のリスもあるけど、頭パーツだし、大会で使って来る奴がたぶん一人(フジイだったかな)だから入手は難しい方だね --
&new{2014-09-27 (土) 19:19:31};
DLC2の10戦目だか15戦目だかで宝石メダと勝ち抜きロボトルやるときにいたね、格闘デストロイ、カブトでもとれるはず。 --
&new{2014-09-29 (月) 15:30:47};
「ドラゴンメダルのまま」射撃か格闘を上げたいのですが、36を超えてもスキルレベルが21を超えた時点でどっちかに進化してしまいます。このメダルだけ仕様が違うのですか?? --
&new{2014-09-30 (火) 17:40:27};
ゴールドメダルになる時(=36を最初に越えた時)、ちゃんと射撃と格闘が20以下になってます? --
&new{2014-09-30 (火) 17:54:39};
他に振って調整するしかないね。その後残したいのを36以上まで上げて不要なのをリセットするしかない --
&new{2014-09-30 (火) 19:17:36};
36:21ので進化の場合だけ、ロボトル中に36を越えて37〜になっても、進化してしまうというのを失念していました。スキルアップのチップで調整しながら36を越えてドラゴンのままにすることが出来ました。お騒がせしました。 --
&new{2014-09-30 (火) 22:34:21};
まもるのフリーズ再起動はオメガミラー+スナメリハンド+スナメリハンドにしたら少し減りました --
&new{2014-10-12 (日) 00:40:13};
そもそもフリーズしやすい稼ぎ方法を記載するのがおかしい --
&new{2014-10-12 (日) 20:42:56};
フリーズしないのは効率悪いから --
&new{2014-10-12 (日) 22:23:00};
守るのとこ書いた人はインタラプトガードする毎に経験値入るのを知らなかったんだな。相手が2体じゃ効率悪いしましてや攻撃パーツ壊したらクソみたいな効率だろ。酒場のマスター相手に格闘ガードが一番 --
&new{2014-10-13 (月) 14:41:56};
まもるだけ他と違ったんですね。でも格闘ガードだけだと判定で負けるから1回だけカウンター使わないとダメですよね? --
&new{2014-10-14 (火) 20:05:36};
マカイロドウス アサッシン --
&new{2014-10-14 (火) 21:16:37};
更新データで、グランドフォレストの遺跡にある瓦礫が復活するようになってるんでスキルレベル稼ぎはかなり簡単になってる。射撃なら全員の片腕に装備させたスタティックをATにセットして撃たせ続け、気が済んだら他の射撃パーツで破壊すればいい。オートロボトルにすると詰む可能性があるので、MTとATの切り替えは手動で。 --
&new{2014-10-17 (金) 18:06:43};
アップ系アイテムでスキルレベルを上げた場合も、回避力と防御力は上がるのだろうか? 回答求む --
ゼロ
&new{2014-11-04 (火) 02:44:04};
ところで···別に(スキル上げの相手を普通に)倒してしまっても構わんのだろう?···素材集めとか、他の目的のついでにスキル上げした方が、スキル上げの為だけの戦闘をするよりも、結局プレイ全体で見た場合の効率は一番いい気がするのだが。 --
&new{2014-11-21 (金) 20:30:48};
俺はアレもコレもってやるより一つに集中してやる方が良いと思うが・・・人によりけりだな。この方法じゃなきゃダメなんてことはないし --
&new{2014-11-21 (金) 23:00:44};
細かい微調整はレベル上げに専念してやった方がいいけど、格闘をMAXまで上げる際なんかは、素材集めと並行させても良いかと。素材集めの為だけの戦闘というのは、モチベーションを確保しづらいので。 --
&new{2014-11-28 (金) 21:51:28};
スキルアイテムの消費ペースってスキルダウン系が一番早いよな。買っても買っても無くなるわ··· --
&new{2014-11-22 (土) 21:55:47};
[[育成]] -今作では -- &new{2014-09-01 (月) 03:35:56}; --各熟練度を1上げるアイテムをショップで購入できる。 -- &new{2014-09-01 (月) 03:36:22}; -各熟練度を1下げるアイテムをショップで購入 できる。 -- &new{2014-09-01 (月) 12:15:49}; -熟練度をゼロにするアイテム 雪の街でうってます -- &new{2014-09-03 (水) 01:57:33}; -熟練度アイテムは、アイテム欄から使うよりもメダル欄でメダル選んでアイテム使用したほうが効率がいい その際使うアイテムをスタートボタンで一番上に入れ替えておくとAボタン連打で済む -- &new{2014-09-03 (水) 13:08:45}; -なんでアイテムって一個ずつしか使えないのか…時間がかかりすぎる -- &new{2014-09-06 (土) 14:26:22}; -リセットは3万だから1ダウン4000円とすると7以上下げる場合はリセット推奨となる。一個ずつでも最大7回ならそう手間ではないと思うけどね -- &new{2014-09-06 (土) 23:17:50}; -メメダリアってどうやってつけんの? -- [[か]] &new{2014-09-07 (日) 18:48:59}; -メダリア装着はメダルを選択して設定を押すだけ。育成はやっぱ充填冷却性能が高いパーツ&学習装置だね。後は稼ぎやすい敵の存在さえ確立されれば良い -- &new{2014-09-07 (日) 22:53:43}; -防御は酒場のおっちゃんにカウンターで稼ぐとして射撃と格闘はやっぱクモにデストロイ? -- &new{2014-09-08 (月) 04:27:35}; -あ、クモにデストロイだと機能停止するか。 -- &new{2014-09-08 (月) 04:38:11}; -射撃は火薬無効つけて何か一発当ててから光学兵器でウォーヘッドリィ撃ち続けるのがいいのか?野良ってメダフォース使ってきたっけ? -- &new{2014-09-08 (月) 04:51:14}; --使ってきた気がします。3章あたりから「たいあたり」を使われるようになった気がします。 -- &new{2014-09-09 (火) 17:55:32}; -今作って装備するだけじゃ火薬とか光学は無効化できないみたいね -- &new{2014-09-08 (月) 15:36:10}; --となると、かなり限定的な行動になるんですね。ビームソードなどに対応できるのを除けば、しゃげきガードのほうが上位互換となるわけですから。 -- &new{2014-09-09 (火) 17:57:00}; -2章のガレキにスタティックを撃ち続けてしゃげきを限界まであげてた。装甲1にスタティック撃つと0ダメだったから通常ロボトルでもいける -- &new{2014-09-09 (火) 04:12:25}; -例えばクワガタメダルの射撃スキル上げると何か不都合ってある?たすけるのスキル上がって -- &new{2014-09-10 (水) 17:22:06}; -誤送信しました。たすけるスキル上がって、151になったときに回避率あがらないみたいなことになるの? -- &new{2014-09-10 (水) 17:23:36}; -スキルの上限は各99の合計150だから、他のスキルが上げられなくなる。 -- &new{2014-09-10 (水) 17:41:47}; -メダルの得意スキル以外を上げても、パーツ性能にメダル相性が加算されないので弱い。でも、一つのスキルしか使わないなら余りはなんでもいいのかも? -- &new{2014-09-10 (水) 17:45:53}; -ただ、メダフォースで攻撃パーツが必要なのに、それが得意スキルではないメダルもあるから、得意スキル以外が使われる可能性はある。 -- &new{2014-09-10 (水) 17:51:49}; -得意スキルの組み合わせでLv150にしてもそれ以外のスキルの組み合わせでLv150にしても回避率は変わりませんでした。 -- &new{2014-09-10 (水) 20:36:45}; --よって、回避率と補助スキルのLv、攻撃スキルのLvの関連性はありませんね。好きな熟練度を好きなように上げておkです。 -- &new{2014-09-10 (水) 20:38:22}; ---得意スキルか否かで検証したのに、なぜその結果から補助・攻撃スキルどちらかをあげた場合の回避率との関連性の話になっているんですか? -- &new{2014-09-10 (水) 20:57:51}; -99+51か99+25+26でしか育ててない -- &new{2014-09-10 (水) 20:47:06}; -エビで全熟練度25+脚部オチツカー+美術館の青犬でやってみた結果。変化なし。エビメダルお気に入りですw -- &new{2014-09-10 (水) 21:32:35}; --上のやつも、エビ+脚部オチツカー+美術館の青犬でやってみた。 -- &new{2014-09-10 (水) 21:35:16}; -育成欄の日本語が難しすぎて分からんのだが、誰か分かりやすく説明してください! -- &new{2014-09-13 (土) 06:41:25}; --プログラム上でどう使われてるか分からないけど全部を使っているなら149*101*50=752,450や149*76*75=849,300より均等に伸ばした方が100*100*100=1,000,000で大きくなるから良いと言う事 -- &new{2014-09-13 (土) 11:02:33}; --ただ149にする事で行動の先攻後攻が決まってしまうのであれば話は別 -- &new{2014-09-13 (土) 11:08:28}; ---ありがとうございます。まだはっきりとはしていないみたいだけど、得意スキルを50ずつで育ててみます! -- &new{2014-09-13 (土) 16:42:31}; -このページの最初に書いてあること、確実に間違ってるよ。ライトリペアとかがわかりやすいけど、熟練度0で40、100で65、150だと70回復で、明らかに熟練度が高くなるにつれて1ポイントあたりの効果が落ちてるから、コロシアムの人が言ってる事は文字通りの意味でしょ。 -- &new{2014-09-14 (日) 08:46:41}; --それメダルのレベル全部150でですか? -- &new{2014-09-14 (日) 10:38:12}; ---熟練度0のは当然メダルLv0ですが、他はメダルLv150での話です。それと熟練度150で70回復は、149で70回復の間違いでした。すみません。 -- &new{2014-09-14 (日) 11:41:24}; --熟練度が高くなるにつれて1ポイントあたりの効果が落ちてる>そういうつもりで書いたのだけども同じじゃない? -- &new{2014-09-14 (日) 18:17:59}; -最初の項目おかしいね レベルが上がるとレベルアップによる相対的な効果が下がるなんてほぼすべてのゲームに共通することをわざわざ -- &new{2014-09-14 (日) 12:48:52}; -言うとは思えないけど -- &new{2014-09-14 (日) 12:49:33}; --セオリーだから言わないとは限らないのでは -- &new{2014-09-14 (日) 18:25:08}; -じゃあ修正しよう -- &new{2014-09-14 (日) 13:06:01}; -オートで熟練度上げようとすると、守るでフリーズが頻発しました。セーブはこまめにしよう -- &new{2014-09-14 (日) 16:55:39}; -レベルが上がるとレベルアップによる相対的な効果が下がると言うのは、各スキルの影響と全体的な防御と回避への影響の二つの意味があると思われる。 -- &new{2014-09-14 (日) 18:41:41}; -モブの発言が二つともを指して言っているのかは分からないが -- &new{2014-09-14 (日) 18:45:51}; -検証結果からは、効果効率が下がってもスキルを優先するのか、それとも防御と回避を優先するのかの選択になる事が分かる -- &new{2014-09-14 (日) 18:51:46}; -結局は各メダルの得意スキル50ずつってのが一番強いってこと? -- &new{2014-09-14 (日) 22:27:28}; -極振り特化の方がそのスキルでは強い。だから、防御を考えない子は極振りの方が強い事になる。代表的なのが速攻型だね。 -- &new{2014-09-14 (日) 23:36:01}; -その一方で、スキルの熟練度を分散させた方が防御と回避能力は上がる傾向にある。だから、スキルを分散した方が総合的な能力では上になる。特に、早さしか関係ない[しかける]や[たすける]は削りやすい -- &new{2014-09-14 (日) 23:44:41}; -99,51,0 or 99,26,25 or 75,75,0 or 50,50,50 こういうこと? -- &new{2014-09-14 (日) 23:46:33}; --どう育てるかは人それぞれだし、その振り方意外にも選択肢はあると思う。好きにしてみるのがいいんじゃないかと -- &new{2014-09-15 (月) 10:01:46}; --99:51=ソイツの攻撃食らったら洒落にならんダメ食らう&相手の攻撃も食らう All50振り:同じ行動取った相手に負けること多い&相手の攻撃も余り喰らわない -- &new{2014-09-21 (日) 10:31:35}; -最後、もっと簡単に言うとの部分、日本語として成り立っていませんよね... -- &new{2014-09-15 (Mon) 12:44:53}; --自分で修正できるのがwikiやで -- &new{2014-09-16 (火) 19:05:44}; -もしかして純正シアンドッグにサルメダル入れて射撃してるのオイラくらい? -- &new{2014-09-16 (火) 19:04:17}; -アニメ版再現ェ・・・ -- &new{2014-09-17 (水) 07:43:20}; -一番は、使いたいパーツに合わせてスキルの配分する、かな?個人的には1スキル75で止めて、他を上げるって感じにしてるけど。 -- &new{2014-09-21 (日) 15:13:41}; -遺跡のガレキにデストロイ(格闘)を連打>1回しか出来ないだろ常考・・・ -- &new{2014-09-21 (日) 23:38:59}; --ガレキってデストロイ無効じゃねっけ -- &new{2014-09-24 (水) 17:31:02}; ---すまん。一回やったら壊さないと戦闘終わらんな。自分で解決したわ -- &new{2014-09-24 (水) 17:32:48}; -遺跡のガレキって壊したら復活しない・・・? -- &new{2014-09-21 (日) 23:46:40}; --しないからメダリア素材のA・O手に入らないって騒がれているんでは? -- &new{2014-09-21 (日) 23:51:05}; -まもる、しかける、たすけるのスキルをレベル上げて、戦闘時にその三種のパーツを使用した場合、何に影響するの?しかけるとたすけるは上で「早くなるだけ」って書いてあるけども、ならまもりは受けるダメージ減る? -- &new{2014-09-23 (火) 16:14:35}; --検証してもいいんやで -- &new{2014-09-24 (水) 10:32:59}; --まもるは、守るパーツが発動するまでが速くなる(ナース頭とかだと相手よりも早く発動する事が増える)。受けるダメージが減る(要するに100ガードで0にする場合が多くなる) -- &new{2014-09-24 (水) 12:04:16}; -ALL25が一番固いってことでOK? 現実的な線では得意な一個90で残り均等に12ふりかね。 -- &new{2014-09-24 (水) 17:15:39}; -ガチで大会でる為にパラを色々と検証したけどバグくさいのが多くて大会参加する意欲が失せた -- &new{2014-09-26 (金) 16:43:40}; --これポケモンと違ってネット対戦は本当にオマケやパーツのやり取り用だから(もっとも全パーツの性能と対戦で求められる性能見てれば自然とまともな対戦環境じゃないって解るけど) -- &new{2014-09-26 (金) 20:01:51}; ---一部のメダフォースさえ禁止すればそこまで悪くはないが、ポケモンのトリプルもそうだけど、三体三になると大味になるんだよ -- &new{2014-09-27 (土) 01:59:37}; -かくとう育成しようとしてるんだけど、デストロイ(格闘)ってどこで入手できるんですか? -- &new{2014-09-27 (土) 01:40:22}; --腕はクワガタ限定で、地下水路の宝だけだな。 -- &new{2014-09-27 (土) 01:55:05}; ---回答サンクス 女性用はそれくらいしかないんですかね 男用ならトリニダートからもらえる奴くらいか -- &new{2014-09-27 (土) 11:27:14}; --元々「ガレキにデストロイ(格闘)=無効だから無限に使える」だったのを書き換えただけだからもっといい方法があるかもしれない -- &new{2014-09-30 (火) 18:26:00}; -もう一つ♀のリスもあるけど、頭パーツだし、大会で使って来る奴がたぶん一人(フジイだったかな)だから入手は難しい方だね -- &new{2014-09-27 (土) 19:19:31}; -DLC2の10戦目だか15戦目だかで宝石メダと勝ち抜きロボトルやるときにいたね、格闘デストロイ、カブトでもとれるはず。 -- &new{2014-09-29 (月) 15:30:47}; -「ドラゴンメダルのまま」射撃か格闘を上げたいのですが、36を超えてもスキルレベルが21を超えた時点でどっちかに進化してしまいます。このメダルだけ仕様が違うのですか?? -- &new{2014-09-30 (火) 17:40:27}; --ゴールドメダルになる時(=36を最初に越えた時)、ちゃんと射撃と格闘が20以下になってます? -- &new{2014-09-30 (火) 17:54:39}; --他に振って調整するしかないね。その後残したいのを36以上まで上げて不要なのをリセットするしかない -- &new{2014-09-30 (火) 19:17:36}; -36:21ので進化の場合だけ、ロボトル中に36を越えて37〜になっても、進化してしまうというのを失念していました。スキルアップのチップで調整しながら36を越えてドラゴンのままにすることが出来ました。お騒がせしました。 -- &new{2014-09-30 (火) 22:34:21}; -まもるのフリーズ再起動はオメガミラー+スナメリハンド+スナメリハンドにしたら少し減りました -- &new{2014-10-12 (日) 00:40:13}; --そもそもフリーズしやすい稼ぎ方法を記載するのがおかしい -- &new{2014-10-12 (日) 20:42:56}; ---フリーズしないのは効率悪いから -- &new{2014-10-12 (日) 22:23:00}; -守るのとこ書いた人はインタラプトガードする毎に経験値入るのを知らなかったんだな。相手が2体じゃ効率悪いしましてや攻撃パーツ壊したらクソみたいな効率だろ。酒場のマスター相手に格闘ガードが一番 -- &new{2014-10-13 (月) 14:41:56}; --まもるだけ他と違ったんですね。でも格闘ガードだけだと判定で負けるから1回だけカウンター使わないとダメですよね? -- &new{2014-10-14 (火) 20:05:36}; ---マカイロドウス アサッシン -- &new{2014-10-14 (火) 21:16:37}; -更新データで、グランドフォレストの遺跡にある瓦礫が復活するようになってるんでスキルレベル稼ぎはかなり簡単になってる。射撃なら全員の片腕に装備させたスタティックをATにセットして撃たせ続け、気が済んだら他の射撃パーツで破壊すればいい。オートロボトルにすると詰む可能性があるので、MTとATの切り替えは手動で。 -- &new{2014-10-17 (金) 18:06:43}; -アップ系アイテムでスキルレベルを上げた場合も、回避力と防御力は上がるのだろうか? 回答求む -- [[ゼロ]] &new{2014-11-04 (火) 02:44:04}; -ところで···別に(スキル上げの相手を普通に)倒してしまっても構わんのだろう?···素材集めとか、他の目的のついでにスキル上げした方が、スキル上げの為だけの戦闘をするよりも、結局プレイ全体で見た場合の効率は一番いい気がするのだが。 -- &new{2014-11-21 (金) 20:30:48}; -俺はアレもコレもってやるより一つに集中してやる方が良いと思うが・・・人によりけりだな。この方法じゃなきゃダメなんてことはないし -- &new{2014-11-21 (金) 23:00:44}; --細かい微調整はレベル上げに専念してやった方がいいけど、格闘をMAXまで上げる際なんかは、素材集めと並行させても良いかと。素材集めの為だけの戦闘というのは、モチベーションを確保しづらいので。 -- &new{2014-11-28 (金) 21:51:28}; -スキルアイテムの消費ペースってスキルダウン系が一番早いよな。買っても買っても無くなるわ··· -- &new{2014-11-22 (土) 21:55:47};
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の20件
2025-06-17
次回作への要望
2025-05-29
ブライ
2024-10-31
小技
2024-07-23
レストア
2024-04-10
メダロット通信
2023-05-29
カネハチまーく2
2023-05-25
クイーンベスパ
2023-05-24
レッドマタドール
2023-03-20
第2章
2022-10-21
対CPUロボトル戦術/comment
2022-10-13
RecentDeleted
ボトムフラッシュ
Mチャージャー
Ver1.0とくせい
わざ・とくせい一覧
ジラスジダス
マックスネイク
ヴァンプスキッド
更新データ
アブスコンド
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
マルチエンディング
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
データベース
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア素材
他データベース
メダロッターレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
管理人への要望
オンライン対戦会用特設ページ
各種テンプレ
携帯向けメニュー
Counter: 8418,today: 1,yesterday: 1
〔
編集:
MenuBar
〕