メダロット8攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
次回作への要望/ロボトル
のビジュアル編集
Top
>
次回作への要望
> ロボトル
次回作への要望
従来のロボトルのまま続編出してほしいけど、メダが3Dで動くところを見るとNAVIのグリッドロボトルも相性よさそうだしスピンオフで一作出ないかな……。 --
&new{2014-11-09 (日) 14:08:50};
ナビのロボトル・・・ 完全空気いや日の目すら見れなくなったレベルドレインに救いが欲しいなw --
&new{2014-11-11 (火) 23:30:31};
ガード100や射撃ガード等が強すぎる、相対的にデストロイゲーになり、対人を意識したのだろうがオフでもこのバランスなのはじゃんけんゲー感が強すぎた。一方で普通のガードは2発で割れる等脆い。 --
&new{2014-11-11 (火) 08:34:17};
デストロイ反射ガードが欲しいな デストロイを迂闊に使えなくなる怖さが無いと あとは相手プラントを消す技 そして一部の技が極端に強すぎる --
&new{2014-11-11 (火) 10:16:04};
デストロイはディフェンスセレクトで逸らせばかすり傷だし・・・。ねらいうちは遅くなるメリットあるからタイミングいるしガード依存低いパーティーならそこまで脅威にならない。 --
&new{2014-11-12 (水) 21:40:50};
アンチエアアンチシーは該当脚部に必中だけで威力の補正は入らないと思うんだがどうだろう?というか格闘アンチの威力がおかしいわ --
&new{2014-11-13 (木) 00:07:57};
メダフォースもたいあたりはもうちょっと威力下げていい気がするわ。 悪あがきのノリなのにクリティカルで150前後余裕なのはちょっと・・・ --
&new{2014-11-13 (木) 07:33:15};
悪あがきはティンペットパンチじゃね(未実装)。一応これ必殺技だし。なにより体当たりって、されたら普通に痛いだろ。今のままでなんの問題もないと思うぜ --
&new{2014-11-13 (木) 17:42:57};
メダフォースを一度のロボトルで1種類しか使えないのと、パーツ依存の発動条件があるのがいやだな。ロボトルの選択肢を狭めている気がする。グリークヘッドがたいあたりでしか攻撃できないのはつらい。 --
&new{2014-11-13 (木) 20:14:41};
パーツ破壊されてもアニメみたいに黒くなるだけでいいよ、爆発四散して跡形も無くなってるのに次回のロボトルでは傷ひとつない迄に修復させるとかスラフシステム一体どうなってるんだ --
&new{2014-11-13 (木) 21:29:38};
スラフシステムがどういう感じで治ってるのかわからんよな。漫画だと光って治ってたしメダフォースの魔法陣とかでなんかマジカルな… --
&new{2014-11-14 (金) 10:44:51};
→マジカルな感じで、SFさが足りない気もちは常にある --
&new{2014-11-14 (金) 10:45:46};
いろいろが宇宙人の技術だし 変化パーツと同じ感じだと思う --
&new{2014-11-14 (金) 14:13:29};
暗くしたらそれはそれで「分かりづらい」って意見が絶えなさそうだな。その辺は3Dになったことで逆に表現がむずかしくなったと思う。DLC入れてない本体で見たDLCパーツみたいに真っ黒にすればあり…か?どちらにせよ違和感を訴える人はいそうだ。 --
&new{2014-11-14 (金) 19:57:58};
MF発動する時に破壊されたパーツが黒いグラになるからあれ使い回せばいいんじゃね?グラ作らなくてもいいし --
&new{2014-11-14 (金) 20:47:45};
メダリアは3と4の無い熟練度を補ったりするのが良いな 極端にパーツの性能やらに影響するのはどうかと思う --
&new{2014-11-14 (金) 14:16:51};
速攻陣形みたいな極端な奴は要らないな --
&new{2014-11-14 (金) 20:55:46};
ない熟練度を補うタイプは、それこそ『その熟練度持ってるメダルでやれ』で終わるから微妙。やるなら勇み足(先制ディスターバンス)みたいに、戦闘直前にレーダーサイトとかコンシールのようなたすける・しかけるスキルが発動って感じがいいな --
&new{2014-11-15 (土) 14:19:20};
昔みたいにスキルが複数あれば熟練度補助するメダリアも使えるのにな --
&new{2014-11-15 (土) 14:54:00};
メダリアは元々メダル補助の宝石だし メダル以外の補助されてもな~ 脚部特性とか --
&new{2014-11-15 (土) 14:45:03};
パーツ使用メダフォースはあってもいいけど、そればっかりは嫌。あと、それらメダフォース使用時に壊れてたパーツは復活しなくていい。 --
&new{2014-11-14 (金) 18:07:04};
変動攻撃を昔みたいに、成功率を減らすとかに戻して欲しい --
&new{2014-11-15 (土) 09:41:18};
トルネードを停止・脚部飛行じゃなく行動中断・混乱の方が良いな --
&new{2014-11-15 (土) 15:00:29};
メダチェンジの無い機体には純正で組んだらボーナスとか欲しい メダル相性が+2とかごく少量でいいから --
&new{2014-11-15 (土) 21:18:14};
あとパーツ単位の変形とか ルールはメダチェンジと同じで通常は普通のソード、チェンジで種類はソードのままでがむしゃら追加、威力アップで成功ダウンとか --
&new{2014-11-15 (土) 21:20:27};
特定の左右腕でコンボ選択すると攻撃時、右腕に左腕の部品が連結→一発の強力な第4の技発動。まで妄想したけど、どうだろ。そろそろ新機能を入れてもいいんじゃないかとも思う。 --
&new{2014-11-19 (水) 02:30:25};
メダ3~5まであった使用可能な装備特性システム復活して欲しい。○○無効が特性でも無効はつよすぎふか強すぎるから、装備特性はダメージ○○%耐性、使用すると無効みたいなバランスで --
&new{2014-11-16 (日) 00:48:56};
今回の戦闘が続投されるなら、○○無効系のパーツはそのパーツで防御したら○○系の攻撃無効。とかでも面白そうね。…面倒か? --
&new{2014-11-16 (日) 01:53:26};
火薬・光学無効はやっぱソレが良いな でも今作はソレ等を容赦なく掻い潜る技が有るうえ強いのが問題 --
&new{2014-11-16 (日) 12:25:01};
正直、ゲージ上昇率はそのままで、4までみたいにもっとゲージ最大値を増やしていいと思う。あと、メダフォースごとにゲージ消費量は違っていい。回復/補助系のメダフォースの採用価値が殆ど無いのも問題かもしれない。MFタイラント続投するなら、いっそ補助パーツも発動していいと思う。 --
&new{2014-11-17 (月) 03:15:18};
上限値増えても今のバランスじゃMAX迄に勝負ついちまうな、その点naviのAPは余剰部がMFに回せて良かった --
&new{2014-11-18 (火) 18:49:29};
NaviのMF面のバランスは良かったですね。高火力の武器はAPも高いからゲージが溜まり難いっていう明確な欠点ありましたしね。高装甲なら充填、冷却低くしてダメ受けつつゲージ貯めるという戦略も取れましたしね。ただ、メダリアの存在が無かったからこそのバランスではあったような気がします。一部メダリアは明らかにゲームバランスを破壊する癌です。 --
&new{2015-03-10 (火) 22:35:09};
エア、マリンロボトルの時だけでもいいんでMC形態で出撃できるようにしてくれたらよかったのにと思う。例えば初期ゲージ30とかでスタートして3回行動のうちに決着をつけないとはくMC解除で機能停止とか、せっかく飛行や潜水に変形できる子もいるのにもったいないなーって --
&new{2014-11-17 (月) 19:51:40};
壊れているパーツを戦闘中選択できるようにしてほしい。パーツ復活やファーストエイドで復活させたり、相手の攻撃をわざと食らって残り4%とかののゲージが増えることを見越して先回り入力ができるようにしてほしい。 --
&new{2014-11-18 (火) 04:39:52};
全く同じ事考えてたわ。もっと高度な読みあいが展開出来て、大会も盛り上がると思う --
&new{2014-11-18 (火) 18:52:21};
訂正。戦闘中、壊れているパーツや貯まりきっていないメダフォースを選択出来るようにしてほしい。 --
&new{2014-11-19 (水) 02:38:42};
パーツはまだしもメダフォースは今のシステムだとリーダーチャージと他機体のフルチャージで擬似速攻MF戦術がやれちゃうからバランスがやばいと思うんだがどうだろう? 開幕プロミネンスソニックシュートとか見たくないぞ。 --
&new{2014-11-20 (木) 19:32:09};
バランスとる上でメダリアが本当に癌だな、もう装甲強化とかスキルアップとかの無難なやつ意外な削除でいいだろ。 --
&new{2014-11-21 (金) 22:06:54};
昔は先行入力が可能だったせいで開幕メダフォース戦法という社会問題があった。辞典wikiにも書かれている戦術 --
&new{2014-11-22 (土) 07:36:33};
神帝「開幕メダフォースとかないわー」 --
&new{2014-11-22 (土) 09:59:15};
開幕縦一閃 ひどかったなぁ~ --
&new{2014-11-22 (土) 11:43:19};
ほぼ別物レベルな進化したけど、これはこれで良いと思う。個人的にはローテーションが複雑化し過ぎてるのがツライ --
&new{2014-11-18 (火) 12:41:22};
狙い撃ちがむしゃら行動した時に個々の技でモーション変わったりしてほしい。 --
&new{2014-12-02 (火) 18:58:30};
ライフルなら撃つで普通モーション、狙い撃ちで7みたいな膝立ちでライフル撃つとか --
&new{2014-12-02 (火) 18:59:50};
わかる。てか固有モーションがねらいうち・がむしゃら依存じゃなくて純正依存なのはちょっとメリハリがない印象 --
&new{2015-02-08 (日) 21:10:22};
ノエルやティレルの固有モーションなんか特に。安売りし過ぎ --
&new{2015-02-09 (月) 20:38:41};
個人的には技のメタさをもっと無くして欲しい。フリーズの効果を使用不能(キャンセラー)にしたりサクリファイスをデスパレート状態のハンマーにしたり --
&new{2015-02-08 (日) 20:48:56};
ato --
&new{2015-02-11 (水) 16:56:27};
NPC(仲間)のAIをオートでもっと良くして欲しい…相手に格闘パーツしかないのに、射撃用のカウンター使ったりするのが…。あとダメージ受けてないのに開幕回復行動とったり --
&new{2015-02-11 (水) 05:53:31};
ねらいうち頭パーツにレーザー --
&new{2015-02-11 (水) 14:02:42};
3や4ではローテメニューで仲間のローテーションを変えられたのに、今は変えられない、おまけに全然的確じゃない行動ばかりで困ったものです。ローテーションが変更できればいいのに。 --
&new{2015-03-04 (水) 20:23:16};
完全に願望だがせっかく新装版出たんだし漫画版での設定もっと反映させてほしい。ユイチイタンとか漫画では頭部ソナーに腕万力だからそれぞれ補助行動と格闘攻撃にすればしっくりくると思うんだけどな。まぁかなり今更な話しだけど --
&new{2015-02-11 (水) 16:59:26};
ロボトルのレフェリーはMr。うるちが一番と思っています。3、4のロボトルやアニメはあの声があってこそのものだったように思っています。実現難しそうですけど・・・ --
&new{2015-02-19 (木) 10:23:22};
メダリアは装甲強化とかだけにしてもいいかな… --
&new{2015-03-13 (金) 13:27:01};
メダリアでパーツの相性良くしたり メダルのスキルレベル補助したり メダフォースを変えたりでもおk --
&new{2015-03-16 (月) 18:49:49};
大して成功も高くない武器で執拗に狙い撃ちヘッドショット狙ってくる運ゲー押し付けCPUほんとひで --
&new{2015-03-25 (水) 04:52:51};
セージ「最初はド派手にレーザーだ 頭狙いでな!」敵としての場合は何故か当たる --
&new{2015-03-26 (木) 17:55:28};
対人戦では相手の装甲を隠してほしい。装甲を好みに上下させられるようにすれば、狙い撃ちなどで駆け引きが広がりそう。 --
&new{2015-04-07 (火) 00:22:37};
対人戦設定をより細かくしてほしい。というかプレイヤー同士のメダルレベルを100or200で --
匿名
&new{2015-04-10 (金) 06:06:27};
脚部ごとにに回避率の上限が決まってるらしくて、レベル150だろうと機動がよほど高くないとピペリン橋のザコの攻撃を完全回避できないのが残念だった。 --
&new{2015-04-10 (金) 23:01:31};
ロボトルの中心となる各パーツ効果や、狙い撃ち等の技、メダリアの効果、MFが大味すぎて、ゲームバランスが悪い。決まったら勝ち、ではやりこむ人は減る一方になるはず。 --
&new{2015-04-18 (土) 07:54:06};
まあ決められる前に対処、ってのが「殺られる前に殺る」ってなるんだけどね --
&new{2015-04-18 (土) 23:13:27};
その他大勢の雑魚のプレイヤー>本物の強者 であれば、大勢いる雑魚プレイヤーの意見が世論になるのを理解しよう。 --
&new{2015-04-19 (日) 22:18:25};
次回作への要望/ストーリーの方で『ダメージ設定「ガトリング」になってるんだ。』とかありもしないことを書いちゃってる人に言われてもねぇ。 --
&new{2015-04-20 (月) 11:49:59};
やり込んだ結果が大会の重装甲MF決まったもん勝ち勢ですなww --
&new{2015-04-28 (火) 16:13:11};
頭狙い貫通CFコンボも トルネアンチエアも決まったもん勝ち --
&new{2015-04-28 (火) 16:15:03};
防御の成功率100%って表示が、クリティカルはともかくとして防御できずに通常ヒットをもらうことあっても100%っておかしいと思う。 --
(^Q^
&new{2015-04-28 (火) 21:47:12};
アンチ系をアンチレッグとして統一して、カスタマイズ時に何アンチにするかを選べるようにすればいいと思うの。そしてパーツ毎に何が選べるかも変えれば、「〇〇型いなさ過ぎて使う機会が無い」とか無くなると思う。でもアンチ二脚が蔓延りそう。そして変形しづらくなりそう。なんでもない。 --
&new{2015-05-18 (月) 05:48:46};
罠が微妙。一回発動したら消えるんだったら普通の攻撃でいいじゃん。設置する動きは速くて絶対ヒットっていうのが利点かとは思うけど、相手と条件一致しないと無意味な装備になるんだから、ハマった時にはもっと使い勝手良くないと使う意味が薄い。デストロイが怖いだけでカウンターとかミラー使うか圧倒的に強いし。 --
&new{2015-06-08 (月) 07:05:24};
CPU相手ならどのトラップが有効かある程度予想できる。対人戦なら使い所を考えるように、発動しなくても相手を牽制する事はできます --
&new{2015-06-08 (月) 16:01:21};
カイエンみたいなガチトラップ構成は結構強いけど、そういう極端な構成以外では結局採用しなくなるんだよな過去作と違って --
&new{2015-06-09 (火) 15:03:30};
サクリファイスはサブスキルのしようででON、OFFを選ばせてほしい・・・。ブロッソメイルが毎度ネタ過ぎる --
&new{2015-06-13 (土) 09:37:12};
残り装甲を犠牲にダメージを与えても、復活系の回復量が少ないので2回目以降が使いにくいのは本当に困る。アニメでのサクリファイスみたいに攻撃するたびに自分のパーツにダメージとかになればまだ使い道がありそうだが。 --
通りすがり
&new{2015-06-30 (火) 15:32:01};
今更ながら、2核→8とやり直して改めて思ったことをば。 防御の確率を適正な数値として表示してほしい。100%でも運次第で容赦なくクリットする様はもはや%の体を成していないと思う。 --
&new{2015-07-03 (金) 01:40:37};
防御が可能なとき確率が必ず100%表示されてるのはおかしいと思う。その上、その状態で普通にクリティカルを受けたりするからどうしようもない。それなら確率を表示しないか、クリティカルなどで突破されない確率で表示して欲しかった。 --
通りすがり
&new{2015-07-10 (金) 02:10:25};
根本的な話なんだけど,壊れたらパーツ使えないって,戦術の幅狭すぎない?あと変形できないとか・・・せめて効果半減とかならわかるんだけど。(両腕破壊されて頭使用回数0でMFで体当たりするしかないってまるで芋虫みたい(笑) --
&new{2015-08-27 (木) 05:25:59};
[[次回作への要望]] -従来のロボトルのまま続編出してほしいけど、メダが3Dで動くところを見るとNAVIのグリッドロボトルも相性よさそうだしスピンオフで一作出ないかな……。 -- &new{2014-11-09 (日) 14:08:50}; --ナビのロボトル・・・ 完全空気いや日の目すら見れなくなったレベルドレインに救いが欲しいなw -- &new{2014-11-11 (火) 23:30:31}; -ガード100や射撃ガード等が強すぎる、相対的にデストロイゲーになり、対人を意識したのだろうがオフでもこのバランスなのはじゃんけんゲー感が強すぎた。一方で普通のガードは2発で割れる等脆い。 -- &new{2014-11-11 (火) 08:34:17}; -デストロイ反射ガードが欲しいな デストロイを迂闊に使えなくなる怖さが無いと あとは相手プラントを消す技 そして一部の技が極端に強すぎる -- &new{2014-11-11 (火) 10:16:04}; --デストロイはディフェンスセレクトで逸らせばかすり傷だし・・・。ねらいうちは遅くなるメリットあるからタイミングいるしガード依存低いパーティーならそこまで脅威にならない。 -- &new{2014-11-12 (水) 21:40:50}; -アンチエアアンチシーは該当脚部に必中だけで威力の補正は入らないと思うんだがどうだろう?というか格闘アンチの威力がおかしいわ -- &new{2014-11-13 (木) 00:07:57}; -メダフォースもたいあたりはもうちょっと威力下げていい気がするわ。 悪あがきのノリなのにクリティカルで150前後余裕なのはちょっと・・・ -- &new{2014-11-13 (木) 07:33:15}; --悪あがきはティンペットパンチじゃね(未実装)。一応これ必殺技だし。なにより体当たりって、されたら普通に痛いだろ。今のままでなんの問題もないと思うぜ -- &new{2014-11-13 (木) 17:42:57}; -メダフォースを一度のロボトルで1種類しか使えないのと、パーツ依存の発動条件があるのがいやだな。ロボトルの選択肢を狭めている気がする。グリークヘッドがたいあたりでしか攻撃できないのはつらい。 -- &new{2014-11-13 (木) 20:14:41}; -パーツ破壊されてもアニメみたいに黒くなるだけでいいよ、爆発四散して跡形も無くなってるのに次回のロボトルでは傷ひとつない迄に修復させるとかスラフシステム一体どうなってるんだ -- &new{2014-11-13 (木) 21:29:38}; --スラフシステムがどういう感じで治ってるのかわからんよな。漫画だと光って治ってたしメダフォースの魔法陣とかでなんかマジカルな… -- &new{2014-11-14 (金) 10:44:51}; ---→マジカルな感じで、SFさが足りない気もちは常にある -- &new{2014-11-14 (金) 10:45:46}; ---いろいろが宇宙人の技術だし 変化パーツと同じ感じだと思う -- &new{2014-11-14 (金) 14:13:29}; --暗くしたらそれはそれで「分かりづらい」って意見が絶えなさそうだな。その辺は3Dになったことで逆に表現がむずかしくなったと思う。DLC入れてない本体で見たDLCパーツみたいに真っ黒にすればあり…か?どちらにせよ違和感を訴える人はいそうだ。 -- &new{2014-11-14 (金) 19:57:58}; ---MF発動する時に破壊されたパーツが黒いグラになるからあれ使い回せばいいんじゃね?グラ作らなくてもいいし -- &new{2014-11-14 (金) 20:47:45}; -メダリアは3と4の無い熟練度を補ったりするのが良いな 極端にパーツの性能やらに影響するのはどうかと思う -- &new{2014-11-14 (金) 14:16:51}; --速攻陣形みたいな極端な奴は要らないな -- &new{2014-11-14 (金) 20:55:46}; --ない熟練度を補うタイプは、それこそ『その熟練度持ってるメダルでやれ』で終わるから微妙。やるなら勇み足(先制ディスターバンス)みたいに、戦闘直前にレーダーサイトとかコンシールのようなたすける・しかけるスキルが発動って感じがいいな -- &new{2014-11-15 (土) 14:19:20}; ---昔みたいにスキルが複数あれば熟練度補助するメダリアも使えるのにな -- &new{2014-11-15 (土) 14:54:00}; --メダリアは元々メダル補助の宝石だし メダル以外の補助されてもな~ 脚部特性とか -- &new{2014-11-15 (土) 14:45:03}; -パーツ使用メダフォースはあってもいいけど、そればっかりは嫌。あと、それらメダフォース使用時に壊れてたパーツは復活しなくていい。 -- &new{2014-11-14 (金) 18:07:04}; -変動攻撃を昔みたいに、成功率を減らすとかに戻して欲しい -- &new{2014-11-15 (土) 09:41:18}; -トルネードを停止・脚部飛行じゃなく行動中断・混乱の方が良いな -- &new{2014-11-15 (土) 15:00:29}; -メダチェンジの無い機体には純正で組んだらボーナスとか欲しい メダル相性が+2とかごく少量でいいから -- &new{2014-11-15 (土) 21:18:14}; -あとパーツ単位の変形とか ルールはメダチェンジと同じで通常は普通のソード、チェンジで種類はソードのままでがむしゃら追加、威力アップで成功ダウンとか -- &new{2014-11-15 (土) 21:20:27}; --特定の左右腕でコンボ選択すると攻撃時、右腕に左腕の部品が連結→一発の強力な第4の技発動。まで妄想したけど、どうだろ。そろそろ新機能を入れてもいいんじゃないかとも思う。 -- &new{2014-11-19 (水) 02:30:25}; -メダ3~5まであった使用可能な装備特性システム復活して欲しい。○○無効が特性でも無効はつよすぎふか強すぎるから、装備特性はダメージ○○%耐性、使用すると無効みたいなバランスで -- &new{2014-11-16 (日) 00:48:56}; --今回の戦闘が続投されるなら、○○無効系のパーツはそのパーツで防御したら○○系の攻撃無効。とかでも面白そうね。…面倒か? -- &new{2014-11-16 (日) 01:53:26}; ---火薬・光学無効はやっぱソレが良いな でも今作はソレ等を容赦なく掻い潜る技が有るうえ強いのが問題 -- &new{2014-11-16 (日) 12:25:01}; -正直、ゲージ上昇率はそのままで、4までみたいにもっとゲージ最大値を増やしていいと思う。あと、メダフォースごとにゲージ消費量は違っていい。回復/補助系のメダフォースの採用価値が殆ど無いのも問題かもしれない。MFタイラント続投するなら、いっそ補助パーツも発動していいと思う。 -- &new{2014-11-17 (月) 03:15:18}; --上限値増えても今のバランスじゃMAX迄に勝負ついちまうな、その点naviのAPは余剰部がMFに回せて良かった -- &new{2014-11-18 (火) 18:49:29}; ---NaviのMF面のバランスは良かったですね。高火力の武器はAPも高いからゲージが溜まり難いっていう明確な欠点ありましたしね。高装甲なら充填、冷却低くしてダメ受けつつゲージ貯めるという戦略も取れましたしね。ただ、メダリアの存在が無かったからこそのバランスではあったような気がします。一部メダリアは明らかにゲームバランスを破壊する癌です。 -- &new{2015-03-10 (火) 22:35:09}; -エア、マリンロボトルの時だけでもいいんでMC形態で出撃できるようにしてくれたらよかったのにと思う。例えば初期ゲージ30とかでスタートして3回行動のうちに決着をつけないとはくMC解除で機能停止とか、せっかく飛行や潜水に変形できる子もいるのにもったいないなーって -- &new{2014-11-17 (月) 19:51:40}; -壊れているパーツを戦闘中選択できるようにしてほしい。パーツ復活やファーストエイドで復活させたり、相手の攻撃をわざと食らって残り4%とかののゲージが増えることを見越して先回り入力ができるようにしてほしい。 -- &new{2014-11-18 (火) 04:39:52}; --全く同じ事考えてたわ。もっと高度な読みあいが展開出来て、大会も盛り上がると思う -- &new{2014-11-18 (火) 18:52:21}; --訂正。戦闘中、壊れているパーツや貯まりきっていないメダフォースを選択出来るようにしてほしい。 -- &new{2014-11-19 (水) 02:38:42}; --パーツはまだしもメダフォースは今のシステムだとリーダーチャージと他機体のフルチャージで擬似速攻MF戦術がやれちゃうからバランスがやばいと思うんだがどうだろう? 開幕プロミネンスソニックシュートとか見たくないぞ。 -- &new{2014-11-20 (木) 19:32:09}; ---バランスとる上でメダリアが本当に癌だな、もう装甲強化とかスキルアップとかの無難なやつ意外な削除でいいだろ。 -- &new{2014-11-21 (金) 22:06:54}; ---昔は先行入力が可能だったせいで開幕メダフォース戦法という社会問題があった。辞典wikiにも書かれている戦術 -- &new{2014-11-22 (土) 07:36:33}; ---神帝「開幕メダフォースとかないわー」 -- &new{2014-11-22 (土) 09:59:15}; ---開幕縦一閃 ひどかったなぁ~ -- &new{2014-11-22 (土) 11:43:19}; -ほぼ別物レベルな進化したけど、これはこれで良いと思う。個人的にはローテーションが複雑化し過ぎてるのがツライ -- &new{2014-11-18 (火) 12:41:22}; -狙い撃ちがむしゃら行動した時に個々の技でモーション変わったりしてほしい。 -- &new{2014-12-02 (火) 18:58:30}; --ライフルなら撃つで普通モーション、狙い撃ちで7みたいな膝立ちでライフル撃つとか -- &new{2014-12-02 (火) 18:59:50}; --わかる。てか固有モーションがねらいうち・がむしゃら依存じゃなくて純正依存なのはちょっとメリハリがない印象 -- &new{2015-02-08 (日) 21:10:22}; ---ノエルやティレルの固有モーションなんか特に。安売りし過ぎ -- &new{2015-02-09 (月) 20:38:41}; -個人的には技のメタさをもっと無くして欲しい。フリーズの効果を使用不能(キャンセラー)にしたりサクリファイスをデスパレート状態のハンマーにしたり -- &new{2015-02-08 (日) 20:48:56}; --ato -- &new{2015-02-11 (水) 16:56:27}; -NPC(仲間)のAIをオートでもっと良くして欲しい…相手に格闘パーツしかないのに、射撃用のカウンター使ったりするのが…。あとダメージ受けてないのに開幕回復行動とったり -- &new{2015-02-11 (水) 05:53:31}; --ねらいうち頭パーツにレーザー -- &new{2015-02-11 (水) 14:02:42}; --3や4ではローテメニューで仲間のローテーションを変えられたのに、今は変えられない、おまけに全然的確じゃない行動ばかりで困ったものです。ローテーションが変更できればいいのに。 -- &new{2015-03-04 (水) 20:23:16}; -完全に願望だがせっかく新装版出たんだし漫画版での設定もっと反映させてほしい。ユイチイタンとか漫画では頭部ソナーに腕万力だからそれぞれ補助行動と格闘攻撃にすればしっくりくると思うんだけどな。まぁかなり今更な話しだけど -- &new{2015-02-11 (水) 16:59:26}; -ロボトルのレフェリーはMr。うるちが一番と思っています。3、4のロボトルやアニメはあの声があってこそのものだったように思っています。実現難しそうですけど・・・ -- &new{2015-02-19 (木) 10:23:22}; -メダリアは装甲強化とかだけにしてもいいかな… -- &new{2015-03-13 (金) 13:27:01}; --メダリアでパーツの相性良くしたり メダルのスキルレベル補助したり メダフォースを変えたりでもおk -- &new{2015-03-16 (月) 18:49:49}; -大して成功も高くない武器で執拗に狙い撃ちヘッドショット狙ってくる運ゲー押し付けCPUほんとひで -- &new{2015-03-25 (水) 04:52:51}; --セージ「最初はド派手にレーザーだ 頭狙いでな!」敵としての場合は何故か当たる -- &new{2015-03-26 (木) 17:55:28}; -対人戦では相手の装甲を隠してほしい。装甲を好みに上下させられるようにすれば、狙い撃ちなどで駆け引きが広がりそう。 -- &new{2015-04-07 (火) 00:22:37}; -対人戦設定をより細かくしてほしい。というかプレイヤー同士のメダルレベルを100or200で -- [[匿名]] &new{2015-04-10 (金) 06:06:27}; -脚部ごとにに回避率の上限が決まってるらしくて、レベル150だろうと機動がよほど高くないとピペリン橋のザコの攻撃を完全回避できないのが残念だった。 -- &new{2015-04-10 (金) 23:01:31}; -ロボトルの中心となる各パーツ効果や、狙い撃ち等の技、メダリアの効果、MFが大味すぎて、ゲームバランスが悪い。決まったら勝ち、ではやりこむ人は減る一方になるはず。 -- &new{2015-04-18 (土) 07:54:06}; ---まあ決められる前に対処、ってのが「殺られる前に殺る」ってなるんだけどね -- &new{2015-04-18 (土) 23:13:27}; ---その他大勢の雑魚のプレイヤー>本物の強者 であれば、大勢いる雑魚プレイヤーの意見が世論になるのを理解しよう。 -- &new{2015-04-19 (日) 22:18:25}; ---次回作への要望/ストーリーの方で『ダメージ設定「ガトリング」になってるんだ。』とかありもしないことを書いちゃってる人に言われてもねぇ。 -- &new{2015-04-20 (月) 11:49:59}; ---やり込んだ結果が大会の重装甲MF決まったもん勝ち勢ですなww -- &new{2015-04-28 (火) 16:13:11}; ---頭狙い貫通CFコンボも トルネアンチエアも決まったもん勝ち -- &new{2015-04-28 (火) 16:15:03}; -防御の成功率100%って表示が、クリティカルはともかくとして防御できずに通常ヒットをもらうことあっても100%っておかしいと思う。 -- [[ (^Q^ ]] &new{2015-04-28 (火) 21:47:12}; -アンチ系をアンチレッグとして統一して、カスタマイズ時に何アンチにするかを選べるようにすればいいと思うの。そしてパーツ毎に何が選べるかも変えれば、「〇〇型いなさ過ぎて使う機会が無い」とか無くなると思う。でもアンチ二脚が蔓延りそう。そして変形しづらくなりそう。なんでもない。 -- &new{2015-05-18 (月) 05:48:46}; -罠が微妙。一回発動したら消えるんだったら普通の攻撃でいいじゃん。設置する動きは速くて絶対ヒットっていうのが利点かとは思うけど、相手と条件一致しないと無意味な装備になるんだから、ハマった時にはもっと使い勝手良くないと使う意味が薄い。デストロイが怖いだけでカウンターとかミラー使うか圧倒的に強いし。 -- &new{2015-06-08 (月) 07:05:24}; --CPU相手ならどのトラップが有効かある程度予想できる。対人戦なら使い所を考えるように、発動しなくても相手を牽制する事はできます -- &new{2015-06-08 (月) 16:01:21}; ---カイエンみたいなガチトラップ構成は結構強いけど、そういう極端な構成以外では結局採用しなくなるんだよな過去作と違って -- &new{2015-06-09 (火) 15:03:30}; -サクリファイスはサブスキルのしようででON、OFFを選ばせてほしい・・・。ブロッソメイルが毎度ネタ過ぎる -- &new{2015-06-13 (土) 09:37:12}; --残り装甲を犠牲にダメージを与えても、復活系の回復量が少ないので2回目以降が使いにくいのは本当に困る。アニメでのサクリファイスみたいに攻撃するたびに自分のパーツにダメージとかになればまだ使い道がありそうだが。 -- [[通りすがり]] &new{2015-06-30 (火) 15:32:01}; -今更ながら、2核→8とやり直して改めて思ったことをば。 防御の確率を適正な数値として表示してほしい。100%でも運次第で容赦なくクリットする様はもはや%の体を成していないと思う。 -- &new{2015-07-03 (金) 01:40:37}; --防御が可能なとき確率が必ず100%表示されてるのはおかしいと思う。その上、その状態で普通にクリティカルを受けたりするからどうしようもない。それなら確率を表示しないか、クリティカルなどで突破されない確率で表示して欲しかった。 -- [[通りすがり]] &new{2015-07-10 (金) 02:10:25}; -根本的な話なんだけど,壊れたらパーツ使えないって,戦術の幅狭すぎない?あと変形できないとか・・・せめて効果半減とかならわかるんだけど。(両腕破壊されて頭使用回数0でMFで体当たりするしかないってまるで芋虫みたい(笑) -- &new{2015-08-27 (木) 05:25:59};
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の20件
2025-10-21
DS登場メダ一覧
2025-06-17
次回作への要望
2025-05-29
ブライ
2024-10-31
小技
2024-07-23
レストア
2024-04-10
メダロット通信
2023-05-29
カネハチまーく2
2023-05-25
クイーンベスパ
2023-05-24
レッドマタドール
2023-03-20
第2章
2022-10-21
対CPUロボトル戦術/comment
2022-10-13
RecentDeleted
ボトムフラッシュ
Mチャージャー
Ver1.0とくせい
わざ・とくせい一覧
ジラスジダス
マックスネイク
ヴァンプスキッド
更新データ
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
マルチエンディング
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
データベース
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア素材
他データベース
メダロッターレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
管理人への要望
オンライン対戦会用特設ページ
各種テンプレ
携帯向けメニュー
Counter: 2486,today: 1,yesterday: 1
〔
編集:
MenuBar
〕