アサドアラークはこちらがガードを行っていると、チャージ100%であればメダフォースを使うローテーションを持っている。 これを利用してアサドアラークのチャージゲージを0%にし、黒いオーラの効果を無くすのがこちらの戦法である。 ガード系の技を持つパーツはチコリから購入可能。 なお、相手がメダフォースを撃つかどうかは、行動選択時にこちらにガード状態のメダロットがあるかどうかのみで判定され、実際攻め手が無いかどうかは見ていない模様。 例えば、相手に両腕が残っている状態で、こちらがかくとうガードを使ってもメダフォースを狙いだす。
メダフォースは必ずしもガード役が狙われるわけでもなく、無論受けると結構痛いので、三体全てにそれなりの装甲が必要。 メダフォース使用後は、こちらのまもるパーツの種類、タイミングによって、チャージせず普通に殴ってくることもままある。 キャンセラーを3発打ち切らせた後にしゃげきガードを使うと確実。
いっせいしゃげきを受けた後はひるまずに一気に隙をついて攻めこむべし。 オススメはやはり回避不能+行動機会激減のウェーブや、チャージゲージをごっそり削るリチャージ、チャージドレイン。 チャージを食い止めるフリーズ系、サンダー系、トルネードも良い。 また、上述の黒水晶を装備しての攻撃を当て続けることでもCGのロックが可能。 ただし、敵の1回のチャージ中に黒水晶役の攻撃を2ヒットさせる必要があるので、高速攻撃できる武器が必要。 相手のオーラを剥がす術がメダフォース狙いしかないと、オーラを復活させてしまった場合ジリ貧になるので、戦法に関係なく三体の内どれかには黒水晶セットを推奨。
うまくガード状態と攻撃を維持してチャージループまで追い込んでしまえば命中は必要なくなるが、前段階で安定させる為には高命中とスキルレベルも必要。 行動を止め続けるだけでは黒いメダルの自己再生で回復されるので、別途攻撃要員が必要になる。 大きなダメージを与えずとも機能停止に追い込めるカウントダウンが便利だろう。
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
過去の更新履歴
〔編集:SideBar〕
〔編集:MenuBar〕