メダロット8攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
シンザン
のビジュアル編集
Top
> シンザン
関連機体
ロクショウ
ブラックスタッグ
ドークス
ティレルビートル
サンジューロ
ヒルシュケーファ
Pロクショウ
マッハマッシヴ
ソニックスタッグ
ティタンビートル
マケット
ほるま先生が立体物で欲しいというイチオシ機体、クロトジルと共に悲願の参戦。同じくミヤマクワガタモチーフのヒルシュケーファと並べてもいいかもね。 --
&new{2014-10-23 (木) 23:10:00};
オメダ「なんかすごく強そうね」 --
&new{2014-10-23 (木) 23:10:47};
まだ手に入れてないけど左腕に専用グラとかないんかね? --
&new{2014-10-23 (木) 23:17:52};
5のクリティカルゲーのイメージか右腕ソードの成功が割と高いね。 --
&new{2014-10-23 (木) 23:26:21};
↑2 エフェクトが他と違う青っぽいのになってるね 後モーションが振り下ろしじゃない --
&new{2014-10-24 (金) 09:52:26};
やった!きた!シンザンきた!嬉しくて泣きそうだわ・・・ --
&new{2014-10-24 (金) 11:18:35};
↑2 ようやく入手したので確認 ちゃんとステークで突いてて安心した 振り下ろしだったらどうしようかと --
&new{2014-10-24 (金) 12:30:05};
正直弱い。5のシンザンとは別物とみていい --
&new{2014-10-25 (土) 15:24:14};
シンザンの強さはクリット増加にもあったからな。あと公式の絵と戦闘中ははかっこいいけどセッティング画面の棒立ちは正直カッコ悪い --
&new{2014-10-25 (土) 16:12:34};
セッティング時の微妙さは他にも言えるけどどうにかならんかな… --
&new{2014-10-25 (土) 17:06:53};
一式揃えた途端に『オーッホッホッホ!』って言いそうなポーズ取るよりマシ。 --
&new{2014-10-25 (土) 17:59:25};
腕部の成功と脚部の格闘が高いから、ハンター積むと命中が段違い。シンザンは十分強いぞ。 --
&new{2014-10-26 (日) 01:05:54};
性格スピード、メダリアクリットプラスを付けることで当時と比べてもほぼ遜色ない強さを発揮する。 --
&new{2014-10-27 (月) 08:01:59};
5のシンザンて高速 高耐久 高機動 高成功率 クリティカル連打じゃね 8で高速 高耐久 高機動の同時再現は純正じゃ無理。こう見ると5のほうがバランスブレイクしてたとも言えるか --
&new{2014-10-27 (月) 13:55:12};
マッハマッシヴみたいにしっかり角ばって色が濃けりゃ屈指のイケメンだった --
&new{2014-10-28 (火) 00:43:35};
クワガタ型のハンマーをいい加減貫通にしてほしいなー --
&new{2014-11-02 (日) 14:48:15};
今回のがむしゃらの仕様からして、格闘に貫通を与えまくると射撃が不遇だべ。んだば、貫通付いたら威力激減だべさ。 --
&new{2014-11-02 (日) 20:17:34};
ブレイクハンマーやゴーストもあるし、防御無視貫通はもう増やせないよね --
&new{2014-11-02 (日) 23:03:40};
昔はMFで縦一閃つかわにゃできなかった全パーツダメージでガンキングとかワンパンできるようになったんだしリスクアリとはいえ8のがむしゃらは強いと思う、ガード100なんかもぶちやぶれたりするし --
&new{2014-11-02 (日) 23:12:16};
一式でもハンタースタイルだと右腕成功60の脚部格闘61なのか。クリティカルバンバン出るな --
&new{2014-11-03 (月) 01:43:23};
クロス攻撃ファイアBとCの事も思い出して上げて下さい・・・ いや使い手ほぼいないレベルだったけど。 まあどっちにしろこっちも手間かかるって点で言えば今回のがむしゃらの手軽さと比べちゃいかんレベルだよな。 --
&new{2014-11-03 (月) 01:48:33};
メダ8のジュダイクスメダル=ハンター メダ5のジュダイクス=殴るレベル5、これは狙ってるな --
&new{2014-11-18 (火) 20:49:37};
↑どういう意味? --
&new{2014-11-25 (火) 14:23:13};
追加イベント7で新参(シンザン) --
&new{2014-11-25 (火) 18:40:08};
↑2 メダ5やってれば、なんとなくわかると思うが --
&new{2014-11-26 (水) 09:50:43};
シンザンのクリティカル、クロトジルの上位互換ハードネステン、アホみたいに強いヴェイグマン。5といったらこうだったな --
&new{2014-11-26 (水) 19:44:16};
ヴェイグマンがやたら強かったのは、装甲増加で両腕の装甲が40になったから。それが無ければあれほど苦戦しなかった --
&new{2014-12-29 (月) 09:42:09};
まだ登場してないKWG ゾーリン(2) クワガタバイザン(4) ルミナススタッグ(navi) プーパスタッグ(navi) マスクドクワガタ(navi) カメオスタッグ(navi) アドルフィン(G) セルヴォ(真型) --
&new{2015-01-04 (日) 22:52:46};
『シンザンはジュダイクスで使え!!』って事か --
&new{2015-02-06 (金) 19:07:22};
#comment
''[[メダロット一覧]] > 231 - シンザン(KWG0C)''&color(blue){♂}; **パーツパラメーター [#a158de16] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|ファインダー|165|-|-|47|32|5|>|不可|>|BGCOLOR(#feff55):たすける|[[レーダーサイト]]| |右腕|スクィーズ|120|46|33|34|25|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|[[ソード]]| |左腕|ヒッター|120|24|42|9|19|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[ハンマー]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|セパレート|150|24|45|22|>|[[アサルト]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#ff99cc):二脚| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| **解説 [#hdd0dd12] #attachref(./231-KWG0C.jpg,nolink) #br 『メダロット5』に登場したクワガタVer.の主役機。 [[クロトジル]]共々、シリーズには久々の登場である。 #br 対となるクロトジルがCFによる連携攻撃を重視して既存のKBT型との差別化を測った一方で、 こちらはKWG型の伝統に準拠した原作準拠の性能で続投。 他のKWGと比較すると、原作を意識してか成功の高さが目立つ。 #br 成功の高い両腕の性能は良好で、特に右腕の46という高い成功は目を見張るものがある。 脚部は格闘の値は高いものの、機動は24とKWG系列の中では低め。 僅差だが「重量級」と称される[[ティタンビートル]]にも劣っている。 機動力の低さは[[アサルト]]でカバーする、というのがコンセプトなのだろう。 #br アサルトによる最大39の機動は魅力的だが、 純正組みの場合、がむしゃら攻撃のリスクとどう付き合うかが課題になる。 また、装甲と機動力のバランスが良く、 発動の機会が多い特性[[ブレイクネック]]を有するマッハマッシヴというライバルの存在も気になるところ。 #br **主な入手方法 [#p8b9733f] &color(green){【DLC】[[追加イベント7]] 認定トーナメントZ優勝で 1パーツ 入手}; &color(green){【DLC】[[追加イベント7]] メダロッタークライマックス優勝で 一式 入手}; #br **機体説明 [#q3608d0b] クワガタムシ型メダロットの エントリーモデルとするべく、 極力ムダを廃した設計の機体。 #br シンプルで洗練された構造が 精密動作性と敏捷性に貢献し、 実戦において発揮される性能は ハイエンド機に引けをとらない。 #br **関連機体 [#h378cb61] -ロクショウ -ブラックスタッグ -ドークス -ティレルビートル -サンジューロ -ヒルシュケーファ -Pロクショウ -マッハマッシヴ -ソニックスタッグ -ティタンビートル -マケット #br ---- - ほるま先生が立体物で欲しいというイチオシ機体、クロトジルと共に悲願の参戦。同じくミヤマクワガタモチーフのヒルシュケーファと並べてもいいかもね。 -- &new{2014-10-23 (木) 23:10:00}; - オメダ「なんかすごく強そうね」 -- &new{2014-10-23 (木) 23:10:47}; - まだ手に入れてないけど左腕に専用グラとかないんかね? -- &new{2014-10-23 (木) 23:17:52}; - 5のクリティカルゲーのイメージか右腕ソードの成功が割と高いね。 -- &new{2014-10-23 (木) 23:26:21}; - ↑2 エフェクトが他と違う青っぽいのになってるね 後モーションが振り下ろしじゃない -- &new{2014-10-24 (金) 09:52:26}; - やった!きた!シンザンきた!嬉しくて泣きそうだわ・・・ -- &new{2014-10-24 (金) 11:18:35}; - ↑2 ようやく入手したので確認 ちゃんとステークで突いてて安心した 振り下ろしだったらどうしようかと -- &new{2014-10-24 (金) 12:30:05}; - 正直弱い。5のシンザンとは別物とみていい -- &new{2014-10-25 (土) 15:24:14}; - シンザンの強さはクリット増加にもあったからな。あと公式の絵と戦闘中ははかっこいいけどセッティング画面の棒立ちは正直カッコ悪い -- &new{2014-10-25 (土) 16:12:34}; - セッティング時の微妙さは他にも言えるけどどうにかならんかな… -- &new{2014-10-25 (土) 17:06:53}; - 一式揃えた途端に『オーッホッホッホ!』って言いそうなポーズ取るよりマシ。 -- &new{2014-10-25 (土) 17:59:25}; - 腕部の成功と脚部の格闘が高いから、ハンター積むと命中が段違い。シンザンは十分強いぞ。 -- &new{2014-10-26 (日) 01:05:54}; - 性格スピード、メダリアクリットプラスを付けることで当時と比べてもほぼ遜色ない強さを発揮する。 -- &new{2014-10-27 (月) 08:01:59}; - 5のシンザンて高速 高耐久 高機動 高成功率 クリティカル連打じゃね 8で高速 高耐久 高機動の同時再現は純正じゃ無理。こう見ると5のほうがバランスブレイクしてたとも言えるか -- &new{2014-10-27 (月) 13:55:12}; - マッハマッシヴみたいにしっかり角ばって色が濃けりゃ屈指のイケメンだった -- &new{2014-10-28 (火) 00:43:35}; - クワガタ型のハンマーをいい加減貫通にしてほしいなー -- &new{2014-11-02 (日) 14:48:15}; - 今回のがむしゃらの仕様からして、格闘に貫通を与えまくると射撃が不遇だべ。んだば、貫通付いたら威力激減だべさ。 -- &new{2014-11-02 (日) 20:17:34}; - ブレイクハンマーやゴーストもあるし、防御無視貫通はもう増やせないよね -- &new{2014-11-02 (日) 23:03:40}; - 昔はMFで縦一閃つかわにゃできなかった全パーツダメージでガンキングとかワンパンできるようになったんだしリスクアリとはいえ8のがむしゃらは強いと思う、ガード100なんかもぶちやぶれたりするし -- &new{2014-11-02 (日) 23:12:16}; - 一式でもハンタースタイルだと右腕成功60の脚部格闘61なのか。クリティカルバンバン出るな -- &new{2014-11-03 (月) 01:43:23}; - クロス攻撃ファイアBとCの事も思い出して上げて下さい・・・ いや使い手ほぼいないレベルだったけど。 まあどっちにしろこっちも手間かかるって点で言えば今回のがむしゃらの手軽さと比べちゃいかんレベルだよな。 -- &new{2014-11-03 (月) 01:48:33}; //- 表の脚部性能、メダルの相性補正入っちゃってるよ(補正無しなら機動18、格闘39、射撃16) -- &new{2014-11-05 (水) 05:12:08}; //- ↑入ってません。この数値が正しいです。 -- &new{2014-11-05 (水) 08:46:38}; //- え、あれ?本当だ。何と見間違えたんだ俺…お騒がせしました -- &new{2014-11-05 (水) 16:54:19}; - メダ8のジュダイクスメダル=ハンター メダ5のジュダイクス=殴るレベル5、これは狙ってるな -- &new{2014-11-18 (火) 20:49:37}; - ↑どういう意味? -- &new{2014-11-25 (火) 14:23:13}; - 追加イベント7で新参(シンザン) -- &new{2014-11-25 (火) 18:40:08}; - ↑2 メダ5やってれば、なんとなくわかると思うが -- &new{2014-11-26 (水) 09:50:43}; - シンザンのクリティカル、クロトジルの上位互換ハードネステン、アホみたいに強いヴェイグマン。5といったらこうだったな -- &new{2014-11-26 (水) 19:44:16}; - ヴェイグマンがやたら強かったのは、装甲増加で両腕の装甲が40になったから。それが無ければあれほど苦戦しなかった -- &new{2014-12-29 (月) 09:42:09}; - まだ登場してないKWG ゾーリン(2) クワガタバイザン(4) ルミナススタッグ(navi) プーパスタッグ(navi) マスクドクワガタ(navi) カメオスタッグ(navi) アドルフィン(G) セルヴォ(真型) -- &new{2015-01-04 (日) 22:52:46}; - 『シンザンはジュダイクスで使え!!』って事か -- &new{2015-02-06 (金) 19:07:22}; #comment
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の20件
2025-03-12
次回作への要望
2024-10-31
小技
2024-07-23
レストア
2024-04-10
メダロット通信
2023-05-29
カネハチまーく2
2023-05-25
クイーンベスパ
2023-05-24
レッドマタドール
2023-03-20
第2章
2022-10-21
対CPUロボトル戦術/comment
2022-10-13
RecentDeleted
ボトムフラッシュ
Mチャージャー
Ver1.0とくせい
わざ・とくせい一覧
ジラスジダス
マックスネイク
ヴァンプスキッド
更新データ
アブスコンド
2022-10-06
シュシュタイト
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
マルチエンディング
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
データベース
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア素材
他データベース
メダロッターレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
管理人への要望
オンライン対戦会用特設ページ
各種テンプレ
携帯向けメニュー
Counter: 27394,today: 2,yesterday: 0
〔
編集:
MenuBar
〕