メダロット8攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
サルベーション
のビジュアル編集
Top
> サルベーション
パーツパラメーター
部位
パーツ名
装甲
成功
威力
充填
冷却
回数
攻撃対応
スキル
わざ
頭部
ヨンセンウイング
325
20
6
38
22
3
不可
かくとう
我
キャンセラー
右腕
ムスウノアイ
140
33
6
◎
20
19
-
防御可能
しゃげき
狙
ゴーストショット
左腕
ムスウノタンング
140
29
12
◎
16
21
-
防御可能
しゃげき
狙
ゴーストショット
部位
パーツ名
装甲
機動
格闘
射撃
とくせい
攻撃対応
脚部タイプ
脚部
ナナマンレッグ
275
28
19
19
クレアボイアンス
回避可能
浮遊
森
岩
砂
平
水
空
凍
ホ
サ
パーツ性別
4
4
4
4
4
2
4
4
4
N
''[[メダロット一覧]] > 010 - サルベーション(AZL00)''&color(orange){N}; **パーツパラメーター [#a158de16] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|ヨンセンウイング|325|20|6|38|22|3|>|不可|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[キャンセラー]]| |右腕|ムスウノアイ|140|33|6&color(red){◎};|20|19|-|>|防御可能|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|BGCOLOR(#999999):&color(blue){狙};|[[ゴーストショット]]| |左腕|ムスウノタンング|140|29|12&color(red){◎};|16|21|-|>|防御可能|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|BGCOLOR(#999999):&color(blue){狙};|[[ゴーストショット]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|ナナマンレッグ|275|28|19|19|>|[[クレアボイアンス]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#cc99ff):浮遊| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|4|4|4|4|4|2|4|4|4|>|BGCOLOR(#ffff00):&color(orange){N};| **解説 [#i0aebdb2] #ref(010-AZL00-1.jpg,left,nowrap,) #ref(010-AZL00-2.jpg,left,nowrap,) #br 今作のラスボスを務める''「アサドアラーク」''の機体として軍事用に開発されたメダロット。 モチーフはイスラム教における死の天使アズラエル。 ストーリーでは「黒いメダル」の補正で凶悪な性能になっているが、 その補正を前提としているためか、素の性能はやや控えめ。 #br 攻撃パーツであるにも関わらず全メダロット随一の装甲値を誇る頭パーツは両腕を主戦力とするのであれば単体でも採用の価値はある。 その両腕は実質的な専用わざであるゴーストショットだが、素の威力は低く、ゴーストの仕様も『メダロット7』から弱体化している。 ゆえに最大火力ではヘビーライフルと同程度。防御効果無効の特性を活かした活用をしたい。 なお、ゴーストショットには''「攻撃対象が選べない」という[[不具合>バグ情報]]''があったが、[[更新データ Ver.1.1>更新データ]]で修正された。 #br また、とにもかくにも''パーツの入手機会そのものが極端に少ない''ため、使用自体のハードルが高いのが困りもの。(すれちがい通信でも入手不可能) パーツの無限入手の機会は、追加イベント7で辛うじて頭部、脚部の入手できる可能性があるだけで、本編中では第9章で二度、1パーツずつ入手の機会があるのみ。 [[メダロッターレベル]]「ゴーストショットで勝利」達成のこともあるため、第9章では腕パーツを入手しておくことを推奨。 #br **主な入手方法 [#p8b9733f] 【第9章】 アサドアラークが 一式 使用(ロボトルウォーズ 決勝) &size(12){(1周で入手できるのは2パーツまで)}; &color(green){【DLC】(追加イベント7)}; &color(green){【メダロッタークライマックス】}; &color(green){ヒザマルが 頭部 を使用}; &color(green){タテナシが 脚部 を使用}; #br **機体説明 [#q3608d0b] 全身に無数の 目、口、舌をもつという 死の天使を かたどったメダロット。 #br 魂を司るという役目にのっとり 全ての人名を記したリストから ゴーストショットを放つ。 #br ---- - アサドアラークの名前で、ここのメダロット一覧を探して見つからなかった思い出 -- [[名無し]] &new{2014-09-24 (水) 01:42:41}; - ゴーストショットが対象を選べないのが不便 -- &new{2014-09-27 (土) 01:18:35}; - 過去のボスの中でも低スペックな方だと思う。たぶん、黒いメダルで、装甲2倍&その他1.5倍になるから、並より低めにしておいて、無敵効果で長期戦になるから火力をさらに削ったんじゃないかな。いずれにせよ、単体じゃあCG100でも扱いにくいパーツ -- &new{2014-09-30 (火) 09:49:19}; - ゴーストショットはコンボで使うとターゲット選択ができる -- &new{2014-09-30 (火) 20:29:46}; - クリア後にきっと修復されてどこかにいるだろうと思って探し回った・・・・・・ -- &new{2014-10-02 (木) 09:27:55}; - ゴーストショットはアップデートで改善された模様。 -- [[--]] &new{2014-10-18 (土) 16:08:15}; - DLC7 メダロッタークライマックス決勝戦にてヨンセンウイング確認 -- &new{2014-10-26 (日) 15:21:40}; - 頭と足はDLC7で手に入る。本編では両腕GET必須 -- &new{2014-10-26 (日) 16:56:48}; - DLCでアサドアラーク仕様でいいから戦えないものか… -- &new{2014-11-25 (火) 06:36:31}; - 地味に気になるのが左腕の名前。「タング」ではなく「タンング」なのね。 -- &new{2014-11-25 (火) 12:32:19}; - 両腕の黒いやつ、四角い枠になってるから今一わからなかったけど、これ本なのね -- &new{2014-11-25 (火) 15:55:53}; - 本編で両腕入手逃すとメダロッターレベルコンプできないのか・・・? -- &new{2015-02-05 (木) 17:34:20}; - 通信対戦で誰かから貰えることを期待しましょう -- &new{2015-02-05 (木) 20:14:09}; - 何気に?メダルがカオスメダルと共通点多くて雰囲気出る -- &new{2015-02-06 (金) 16:46:19}; - 機体名が4に出てくるエランダーの右腕パーツ名と被ってる -- &new{2015-02-10 (火) 00:57:15}; - 【悲報】すれちがい通信では手に入らない模様・・・。 -- &new{2015-04-07 (火) 23:10:54}; - 両腕とりそこねた -- &new{2015-04-12 (日) 17:16:07}; - パーツ揃わないとかマジ勘弁 -- &new{2015-04-14 (火) 15:56:02}; - 一周で揃わないところがnaviのラスボスメダロットを彷彿させる -- &new{2015-04-19 (日) 11:12:54}; - 両腕じゃなく片手はとらないとゴーストショットでの撃破が出来ないからレベルコンプ無理だなw -- &new{2015-04-28 (火) 16:29:04}; - 公式非公式問わずメダロットのイベントに参加すればローカル通信で揃う可能性が高い。自分はファンミーティングの際にコンプした。 -- &new{2015-04-30 (木) 00:32:03}; - ナビで揃わないのはラスボスだけじゃないけどなw -- &new{2015-06-03 (水) 13:26:53}; - 思ってたより雑魚かった。 -- &new{2020-02-01 (土) 19:34:39}; - 両バージョン持ってるなら先にクリアした方からパーツを送るといい。持ってないパーツを優先してゲットできるから、それでコンプできるはず。 -- &new{2020-04-04 (土) 12:04:20}; #comment
ページの更新
通常編集モードに切り替える
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
最新の20件
2025-06-17
次回作への要望
2025-05-29
ブライ
2024-10-31
小技
2024-07-23
レストア
2024-04-10
メダロット通信
2023-05-29
カネハチまーく2
2023-05-25
クイーンベスパ
2023-05-24
レッドマタドール
2023-03-20
第2章
2022-10-21
対CPUロボトル戦術/comment
2022-10-13
RecentDeleted
ボトムフラッシュ
Mチャージャー
Ver1.0とくせい
わざ・とくせい一覧
ジラスジダス
マックスネイク
ヴァンプスキッド
更新データ
アブスコンド
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
マルチエンディング
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
データベース
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア素材
他データベース
メダロッターレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
管理人への要望
オンライン対戦会用特設ページ
各種テンプレ
携帯向けメニュー
Counter: 2226,today: 1,yesterday: 4
〔
編集:
MenuBar
〕