メダロット8攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
ロボトル戦術
をテンプレートにして作成
開始行:
インターネット対戦などで見かける、代表的なロボトル戦術な...
#contents()
----
*メダチェンジについて [#x9864191]
-デストロイが効かない。
-MF「ロックラッシャー」で一撃撃破が可能。
-変形後にマイナス症状が消える。
#br
----
*代表的なパーツ [#x9864191]
**ガード系 [#oac701cd]
-主なパーツ
パインコーンの頭スチールスケイル(かんぜんガード)、アー...
-概要
使用されると相手が4回(メダリア「防御延長」装備時は6回)...
また、ガードの種類によってはこちらの攻撃を完全に封殺さ...
-対策
使用しているパーツに対してデストロイ(ねらいうち攻撃)、...
#br
**ディスターバンス [#w02ca662]
-主なパーツ
ティンクルスターの頭ロードラン、シャイニースターの頭テ...
-概要
相手の補助パーツの使用を失敗にさせるトラップを設置する。
他のトラップとは違いダメージこそ受けないが、先手で撃た...
-対策
メダリア「勇み足」で失敗させる。相手より早くディスター...
勇み足にも言えるが初回行動で補助パーツを2つ使い本命を通...
上記の2つしか該当パーツがないので「あの顔を見たら補助パ...
#br
**トルネード+アンチエア [#a59ea505]
-主なパーツ
ニンニンジャの頭部カミカゼ
クローテングーの右腕サイクロン・左腕トルネード
シャーフーの右腕スカイエッジ・左腕スカイキャリバー
-概要
トルネードとアンチエアを組み合わるコンボ。
トルネードは命中した相手を停止させ、一時的に脚部を飛行...
これにより、トルネードとアンチエアをコンボなどでつなげ...
-対策
--メダリア「停止無効」を装備する。
初手のトルネードによる停止を無効化でき、後続のアンチエ...
--メダリア「アンチアンチエア」を装備する。
これを装備する事で、アンチエアのダメージ増加を無視する...
--脚部特性「スーパーアーマー」を持つ脚部パーツを装備する。
効果は「停止無効」メダリアと同じ、メダリア枠を停止無効...
--トルネードを回避する。
トルネードは成功が低い物が多いのでそれほど難しくは無い...
--速攻でパーツを破壊する。
2つのパーツの組み合わせによって成立するコンボであるため...
幸いな事に、トルネードやアンチエアのパーツは装甲が低い...
**ハイパービーム [#d7bbc64c]
-主なパーツ
アークビートルの頭プロミネンス。
-概要
みんな大好きアークビートルの頭パーツ、補正なしで威力76...
チャージ100%で撃てば通常で300以上、クリティカルで500以...
1発だけと安心したら次のターンで攻撃系MFを撃たれてこちら...
-対策
--トラップでダメージ
プロミネンスは装甲が80と薄いのでトラップLv3以上で即機能...
--がむしゃら攻撃
威力を上げるにはチャージしなければならないので回避不可...
-補足
使用回数は脚部特性「ついかだんそう(エイムフラッシュの脚...
#br
**ビームソード [#s1fb134a]
-主なパーツ
サムライの右腕ビームセイバー、プロトムシャの右腕ドージ...
-概要
補正なしで威力約40、チャージ50%で2倍、100%で3倍になり、...
ハイパービームと違い頭部をフルチャージにする事で自力で...
腕パーツなのでダブルドライブ系やMFガンスリンガーのコン...
その場合は両腕ビームソードよりフラッシュ・フリーズ・デス...
-対策
ねらいうち攻撃によるピンポイント破壊。メダリアの光学耐...
#br
**フルチャージ系[#l2b0e636]
-主なパーツ
サムライの頭サムライブラスト、ヤタクロウの頭クロウヘッド
-概要
使用機体のチャージゲージを100%にするかわりに、上昇分の...
主にビームソードなどを持った速攻陣形などで見かける。チ...
フルチャージを使ったメダロットを攻撃前に倒してひと安心...
-対策
--ディスターバンス
フルチャージはたすけるスキルなのでディスターバンスで妨...
--フルチャージでダメージを受けた所をがむしゃら
ただし上記の通り攻撃前に倒して安心と思いきやリーダーチ...
-補足
クロウヘッドは装甲が140と少ないが充填と冷却は速い。逆に...
#br
**エンデュランス [#q4790477]
-主なパーツ
ガンキングの脚部センテンス
-概要
「チャージ中に受けたダメージの半分チャージが増える」と...
なので「長い」チャージ1回と100ダメージでチャージがMAXに...
その後は上記のハイパービームやビームソード、MFに繋ぐの...
3体全員をこれに統一すれば脚部特性を誘発しやすく、チーム...
※更新データver1.1で弱体化。「被ダメージの1/5増加」に変更。
-対策
見たら攻撃しなければ良いのだが3体ともこの脚部、という事...
ガード系を使われないのでMFシールやバグなどのチャージを...
#br
**停止症状系 [#q4790477]
-主なパーツ
サンダー・フリーズ・サンダーショット・フリーズショット...
-概要
命中すると一定時間行動不能になる停止症状を利用した戦術。
充填・冷却の合計がある一定値(100? 要検証)を超えると、...
サンダーの後にサンダーで攻撃すると停止症状は解除される...
これを利用して、サンダー → フリーズ → トルネード → ……と...
ただしやられる側としてはメダロットがやられるのを見てる...
-対策
停止無効メダリアやスーパーアーマー特性など、停止症状に...
パーツやメダリアなどで停止症状を対策していない場合は、...
#br
----
*代表的なメダフォース [#n0c0742f]
**ステルスアタック [#u55e6f9e]
-習得メダル
キャット(バステト)、ステルス(カメレオン)、ニンジャ...
-概要
選択対象に一時的なステルス状態で絶対クリティカルの攻撃...
攻撃は装備パーツから頭→右腕→左腕の順で1つが採用さる。
対戦相手のメダロットが右腕のみにビームパーツを装備して...
攻撃時はチャージが100%の状態で攻撃する。この為、ハイパ...
※更新データver1.1で弱体化。絶対クリティカル効果が消失。
-補足
ステルスアタックによる充填中は、回避率が常に100%になる。
通常のステルスは発動前にターゲットに選択されていた場合...
一方で、ステルスアタックによるステルスは、発動後にター...
この場合、通常は絶対命中のミサイル、ナパーム、アサッシ...
ただし回避は完全なものではなく、脚部が戦車の場合、脚部...
**ガンスリンガー/タイラント [#rd00d3ed]
-習得メダル
オオカミ、ドッグ(アヌビス)、ハンター(スパイ)※クワガタVe...
ビショップ(プリースト)、ウシ(ミノタウロス)、!
-概要
選択対象に使用機体の複数のパーツでコンボ攻撃を行う。ガ...
攻撃はガンスリンガーは右腕→左腕、タイラントは右腕→左腕→...
攻撃途中で対象としたメダロットを破壊した場合、別のメダ...
攻撃時はチャージが100%の状態で攻撃されるので両腕ビーム...
攻撃系MFの特徴として一時的にパーツが復活するので上記の...
**ソニックショット [#xc8a37f7]
-使用メダル
マーメイド(イルカ)のみ
-概要
全ての攻撃対象に対して射撃攻撃を行う。''(全体対象はター...
攻撃は装備パーツの中から頭→右腕→左腕の順で1つが採用さる。
攻撃時はチャージが100%の状態で攻撃する。プロミネンスな...
-補足
症状も付加させることができるので、トルネードを使えば全...
複数の機体を同時に攻撃にする場合、途中で「リーダー機能...
**ニードルショット [#h1e9a4b6]
-習得メダル
エビ、ホーネット、スナイパー(ガンマン)※カブトVer.のみ
-概要
選択対象の頭パーツに100前後のダメージを与える攻撃MF。
クリティカルすると170前後のダメージが出るので注意。
頭の装甲が100を切っていたらこのMFの射程圏内と考えたほう...
仮想敵としてはアークビートルのプロミネンスやフルチャー...
**ロックラッシャー [#e09849ac]
-習得メダル
タートル、カマキリ、ゾウ
-概要
相手パーツのうち最も装甲の高いパーツを破壊、ただし頭部...
一見どう見ても最大の欠点である「頭部以外破壊」というの...
特に明記の無いメダチェンジ中の相手に対しては、なんら問...
また、せんすい型の脚部パーツは装甲が高いものが多く、マ...
メダチェンジと無効ガードを両立するガンキングやパインコ...
----
*代表的なメダリア [#b7e7a1bc]
知らないとバグかチートかと思ってしまう挙動のものも多いの...
**速攻陣形 [#hf96c7db]
[リーダー効果]ロボトル開始時からリーダーが特定されてし...
-補足
リーダーを特定されるメダリアは他に「CG-50」しかない。
-代表的な速攻陣形戦術
トルネード+[[アンチ>アンチエア(射撃)]][[エア>アンチエア(...
メダリア:右(左)腕強化+がむしゃらハンマー
CF連携(CFミサイル→コンボ1:フラッシュ→CFソード→コンボ2:...
ディスターバンス+トラップアップ
#br
**リーダーチャージ [#e2929e4e]
[リーダー効果]味方のチャージが全てリーダーのものになる...
この効果はフルチャージ系パーツのチャージにも有効である。
#br
**勇み足 [#k8903022]
[リーダー効果]相手の最初の攻撃以外の行動を失敗させる効...
まもる系やたすける系を防ぐことで相手の戦略を崩すことが...
#br
**右うで強化/左うで強化 [#j2a6d165]
[その他]片側の充填・冷却が1/2(端数切捨て)に下がる代わ...
例えば両腕の充填・冷却が40・40である場合、一方が20・20に...
この修正はメダル相性の修正より先に行われる。
※更新データver1.1で弱体化。「片側の充填・冷却が1/4(端数...
例えば両腕の充填・冷却が40・40である場合、一方が10・10に...
-上げるパーツの候補
がむしゃらハンマー、サンダー・フリーズ
-下げるパーツの候補
♀ティンクルスターの左腕リアリーリィズ(72/52)
♀ティンクルスターの右腕リアリーティル(74/50)
♂ナイトアーマーの右腕ナイトシールド(57/42)
♂バッドハッカーの右腕ひっかけワイヤー(57/58)
♂サイカチスの左腕ブラスター(62/32)
♂バッドハッカーの左腕ずっこけワイヤー(55/60)
#br
**対地制御 [#u3o9h938]
[その他]あらゆるフィールドで地形相性が得意になる。
飛行・潜水脚部の機体に付けることで、脚部タイプが飛行・潜...
ただし、トルネードによって脚部タイプが飛行になっている状...
ちなみに、たすけるスキルの「たいちせいぎょ」では、じゅう...
#br
----
memo
part297 402意訳
>ネット対戦の戦術ってこんな感じ?
>速攻陣形・・・腕強化してがむしゃらハンマー、トルネアンチ...
>リーダーチャージ・・・ヤタクロウ、サムライの横にプロミネ...
>ディスターバンス・・・カタカタマワール、ライザ頭部のトラ...
>バランス型・・・ガード100とデストロイ完備、初回はコマン...
>で個別の組み合わせだと
>ダブルドライブ+トルネード+アンチエア(シャーフー)+特性...
>フルチャージ+ビームソード左右+特性イリュージョンorMFステ...
>チャージ系攻撃パーツ+ガンキング脚部+MFタイラント
>
>高機動脚部による回避戦もあるかな。まあこれは上記の戦術に...
>リーダーチャージ戦術を細かく解説すると、1体がプロミネン...
>フルチャージ機は陽動の為かビームソードを持ってるのがよく...
>フルチャージの間にリーダー機がレーダーサイトでステルス無...
>速攻陣形でない場合、初動で失敗する(デストロイ選ぶ+高火...
>速攻陣形はなんというか、これだっていうテンプレがあるわけ...
>1回全員狙い撃ち軍団に当たったことがある。速攻陣形で狙い...
>腕強化ハンマーは充填60超える場合とかザラにあるから、正直...
>コマンダー込みなら低命中も何とかなるし。高機動+見切り足...
>他にもリバイブ戦法とかね。停止バグまき症状格闘はありかと...
#br
#br
----
#pcomment(./comment,reply)
終了行:
インターネット対戦などで見かける、代表的なロボトル戦術な...
#contents()
----
*メダチェンジについて [#x9864191]
-デストロイが効かない。
-MF「ロックラッシャー」で一撃撃破が可能。
-変形後にマイナス症状が消える。
#br
----
*代表的なパーツ [#x9864191]
**ガード系 [#oac701cd]
-主なパーツ
パインコーンの頭スチールスケイル(かんぜんガード)、アー...
-概要
使用されると相手が4回(メダリア「防御延長」装備時は6回)...
また、ガードの種類によってはこちらの攻撃を完全に封殺さ...
-対策
使用しているパーツに対してデストロイ(ねらいうち攻撃)、...
#br
**ディスターバンス [#w02ca662]
-主なパーツ
ティンクルスターの頭ロードラン、シャイニースターの頭テ...
-概要
相手の補助パーツの使用を失敗にさせるトラップを設置する。
他のトラップとは違いダメージこそ受けないが、先手で撃た...
-対策
メダリア「勇み足」で失敗させる。相手より早くディスター...
勇み足にも言えるが初回行動で補助パーツを2つ使い本命を通...
上記の2つしか該当パーツがないので「あの顔を見たら補助パ...
#br
**トルネード+アンチエア [#a59ea505]
-主なパーツ
ニンニンジャの頭部カミカゼ
クローテングーの右腕サイクロン・左腕トルネード
シャーフーの右腕スカイエッジ・左腕スカイキャリバー
-概要
トルネードとアンチエアを組み合わるコンボ。
トルネードは命中した相手を停止させ、一時的に脚部を飛行...
これにより、トルネードとアンチエアをコンボなどでつなげ...
-対策
--メダリア「停止無効」を装備する。
初手のトルネードによる停止を無効化でき、後続のアンチエ...
--メダリア「アンチアンチエア」を装備する。
これを装備する事で、アンチエアのダメージ増加を無視する...
--脚部特性「スーパーアーマー」を持つ脚部パーツを装備する。
効果は「停止無効」メダリアと同じ、メダリア枠を停止無効...
--トルネードを回避する。
トルネードは成功が低い物が多いのでそれほど難しくは無い...
--速攻でパーツを破壊する。
2つのパーツの組み合わせによって成立するコンボであるため...
幸いな事に、トルネードやアンチエアのパーツは装甲が低い...
**ハイパービーム [#d7bbc64c]
-主なパーツ
アークビートルの頭プロミネンス。
-概要
みんな大好きアークビートルの頭パーツ、補正なしで威力76...
チャージ100%で撃てば通常で300以上、クリティカルで500以...
1発だけと安心したら次のターンで攻撃系MFを撃たれてこちら...
-対策
--トラップでダメージ
プロミネンスは装甲が80と薄いのでトラップLv3以上で即機能...
--がむしゃら攻撃
威力を上げるにはチャージしなければならないので回避不可...
-補足
使用回数は脚部特性「ついかだんそう(エイムフラッシュの脚...
#br
**ビームソード [#s1fb134a]
-主なパーツ
サムライの右腕ビームセイバー、プロトムシャの右腕ドージ...
-概要
補正なしで威力約40、チャージ50%で2倍、100%で3倍になり、...
ハイパービームと違い頭部をフルチャージにする事で自力で...
腕パーツなのでダブルドライブ系やMFガンスリンガーのコン...
その場合は両腕ビームソードよりフラッシュ・フリーズ・デス...
-対策
ねらいうち攻撃によるピンポイント破壊。メダリアの光学耐...
#br
**フルチャージ系[#l2b0e636]
-主なパーツ
サムライの頭サムライブラスト、ヤタクロウの頭クロウヘッド
-概要
使用機体のチャージゲージを100%にするかわりに、上昇分の...
主にビームソードなどを持った速攻陣形などで見かける。チ...
フルチャージを使ったメダロットを攻撃前に倒してひと安心...
-対策
--ディスターバンス
フルチャージはたすけるスキルなのでディスターバンスで妨...
--フルチャージでダメージを受けた所をがむしゃら
ただし上記の通り攻撃前に倒して安心と思いきやリーダーチ...
-補足
クロウヘッドは装甲が140と少ないが充填と冷却は速い。逆に...
#br
**エンデュランス [#q4790477]
-主なパーツ
ガンキングの脚部センテンス
-概要
「チャージ中に受けたダメージの半分チャージが増える」と...
なので「長い」チャージ1回と100ダメージでチャージがMAXに...
その後は上記のハイパービームやビームソード、MFに繋ぐの...
3体全員をこれに統一すれば脚部特性を誘発しやすく、チーム...
※更新データver1.1で弱体化。「被ダメージの1/5増加」に変更。
-対策
見たら攻撃しなければ良いのだが3体ともこの脚部、という事...
ガード系を使われないのでMFシールやバグなどのチャージを...
#br
**停止症状系 [#q4790477]
-主なパーツ
サンダー・フリーズ・サンダーショット・フリーズショット...
-概要
命中すると一定時間行動不能になる停止症状を利用した戦術。
充填・冷却の合計がある一定値(100? 要検証)を超えると、...
サンダーの後にサンダーで攻撃すると停止症状は解除される...
これを利用して、サンダー → フリーズ → トルネード → ……と...
ただしやられる側としてはメダロットがやられるのを見てる...
-対策
停止無効メダリアやスーパーアーマー特性など、停止症状に...
パーツやメダリアなどで停止症状を対策していない場合は、...
#br
----
*代表的なメダフォース [#n0c0742f]
**ステルスアタック [#u55e6f9e]
-習得メダル
キャット(バステト)、ステルス(カメレオン)、ニンジャ...
-概要
選択対象に一時的なステルス状態で絶対クリティカルの攻撃...
攻撃は装備パーツから頭→右腕→左腕の順で1つが採用さる。
対戦相手のメダロットが右腕のみにビームパーツを装備して...
攻撃時はチャージが100%の状態で攻撃する。この為、ハイパ...
※更新データver1.1で弱体化。絶対クリティカル効果が消失。
-補足
ステルスアタックによる充填中は、回避率が常に100%になる。
通常のステルスは発動前にターゲットに選択されていた場合...
一方で、ステルスアタックによるステルスは、発動後にター...
この場合、通常は絶対命中のミサイル、ナパーム、アサッシ...
ただし回避は完全なものではなく、脚部が戦車の場合、脚部...
**ガンスリンガー/タイラント [#rd00d3ed]
-習得メダル
オオカミ、ドッグ(アヌビス)、ハンター(スパイ)※クワガタVe...
ビショップ(プリースト)、ウシ(ミノタウロス)、!
-概要
選択対象に使用機体の複数のパーツでコンボ攻撃を行う。ガ...
攻撃はガンスリンガーは右腕→左腕、タイラントは右腕→左腕→...
攻撃途中で対象としたメダロットを破壊した場合、別のメダ...
攻撃時はチャージが100%の状態で攻撃されるので両腕ビーム...
攻撃系MFの特徴として一時的にパーツが復活するので上記の...
**ソニックショット [#xc8a37f7]
-使用メダル
マーメイド(イルカ)のみ
-概要
全ての攻撃対象に対して射撃攻撃を行う。''(全体対象はター...
攻撃は装備パーツの中から頭→右腕→左腕の順で1つが採用さる。
攻撃時はチャージが100%の状態で攻撃する。プロミネンスな...
-補足
症状も付加させることができるので、トルネードを使えば全...
複数の機体を同時に攻撃にする場合、途中で「リーダー機能...
**ニードルショット [#h1e9a4b6]
-習得メダル
エビ、ホーネット、スナイパー(ガンマン)※カブトVer.のみ
-概要
選択対象の頭パーツに100前後のダメージを与える攻撃MF。
クリティカルすると170前後のダメージが出るので注意。
頭の装甲が100を切っていたらこのMFの射程圏内と考えたほう...
仮想敵としてはアークビートルのプロミネンスやフルチャー...
**ロックラッシャー [#e09849ac]
-習得メダル
タートル、カマキリ、ゾウ
-概要
相手パーツのうち最も装甲の高いパーツを破壊、ただし頭部...
一見どう見ても最大の欠点である「頭部以外破壊」というの...
特に明記の無いメダチェンジ中の相手に対しては、なんら問...
また、せんすい型の脚部パーツは装甲が高いものが多く、マ...
メダチェンジと無効ガードを両立するガンキングやパインコ...
----
*代表的なメダリア [#b7e7a1bc]
知らないとバグかチートかと思ってしまう挙動のものも多いの...
**速攻陣形 [#hf96c7db]
[リーダー効果]ロボトル開始時からリーダーが特定されてし...
-補足
リーダーを特定されるメダリアは他に「CG-50」しかない。
-代表的な速攻陣形戦術
トルネード+[[アンチ>アンチエア(射撃)]][[エア>アンチエア(...
メダリア:右(左)腕強化+がむしゃらハンマー
CF連携(CFミサイル→コンボ1:フラッシュ→CFソード→コンボ2:...
ディスターバンス+トラップアップ
#br
**リーダーチャージ [#e2929e4e]
[リーダー効果]味方のチャージが全てリーダーのものになる...
この効果はフルチャージ系パーツのチャージにも有効である。
#br
**勇み足 [#k8903022]
[リーダー効果]相手の最初の攻撃以外の行動を失敗させる効...
まもる系やたすける系を防ぐことで相手の戦略を崩すことが...
#br
**右うで強化/左うで強化 [#j2a6d165]
[その他]片側の充填・冷却が1/2(端数切捨て)に下がる代わ...
例えば両腕の充填・冷却が40・40である場合、一方が20・20に...
この修正はメダル相性の修正より先に行われる。
※更新データver1.1で弱体化。「片側の充填・冷却が1/4(端数...
例えば両腕の充填・冷却が40・40である場合、一方が10・10に...
-上げるパーツの候補
がむしゃらハンマー、サンダー・フリーズ
-下げるパーツの候補
♀ティンクルスターの左腕リアリーリィズ(72/52)
♀ティンクルスターの右腕リアリーティル(74/50)
♂ナイトアーマーの右腕ナイトシールド(57/42)
♂バッドハッカーの右腕ひっかけワイヤー(57/58)
♂サイカチスの左腕ブラスター(62/32)
♂バッドハッカーの左腕ずっこけワイヤー(55/60)
#br
**対地制御 [#u3o9h938]
[その他]あらゆるフィールドで地形相性が得意になる。
飛行・潜水脚部の機体に付けることで、脚部タイプが飛行・潜...
ただし、トルネードによって脚部タイプが飛行になっている状...
ちなみに、たすけるスキルの「たいちせいぎょ」では、じゅう...
#br
----
memo
part297 402意訳
>ネット対戦の戦術ってこんな感じ?
>速攻陣形・・・腕強化してがむしゃらハンマー、トルネアンチ...
>リーダーチャージ・・・ヤタクロウ、サムライの横にプロミネ...
>ディスターバンス・・・カタカタマワール、ライザ頭部のトラ...
>バランス型・・・ガード100とデストロイ完備、初回はコマン...
>で個別の組み合わせだと
>ダブルドライブ+トルネード+アンチエア(シャーフー)+特性...
>フルチャージ+ビームソード左右+特性イリュージョンorMFステ...
>チャージ系攻撃パーツ+ガンキング脚部+MFタイラント
>
>高機動脚部による回避戦もあるかな。まあこれは上記の戦術に...
>リーダーチャージ戦術を細かく解説すると、1体がプロミネン...
>フルチャージ機は陽動の為かビームソードを持ってるのがよく...
>フルチャージの間にリーダー機がレーダーサイトでステルス無...
>速攻陣形でない場合、初動で失敗する(デストロイ選ぶ+高火...
>速攻陣形はなんというか、これだっていうテンプレがあるわけ...
>1回全員狙い撃ち軍団に当たったことがある。速攻陣形で狙い...
>腕強化ハンマーは充填60超える場合とかザラにあるから、正直...
>コマンダー込みなら低命中も何とかなるし。高機動+見切り足...
>他にもリバイブ戦法とかね。停止バグまき症状格闘はありかと...
#br
#br
----
#pcomment(./comment,reply)
ページ名:
検索
AND 検索
OR 検索
最新の20件
2025-03-12
次回作への要望
2024-10-31
小技
2024-07-23
レストア
2024-04-10
メダロット通信
2023-05-29
カネハチまーく2
2023-05-25
クイーンベスパ
2023-05-24
レッドマタドール
2023-03-20
第2章
2022-10-21
対CPUロボトル戦術/comment
2022-10-13
RecentDeleted
ボトムフラッシュ
Mチャージャー
Ver1.0とくせい
わざ・とくせい一覧
ジラスジダス
マックスネイク
ヴァンプスキッド
更新データ
アブスコンド
2022-10-06
シュシュタイト
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
マルチエンディング
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
データベース
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア素材
他データベース
メダロッターレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
管理人への要望
オンライン対戦会用特設ページ
各種テンプレ
携帯向けメニュー
Counter: 0,today: 0,yesterday: 0
〔
編集:
MenuBar
〕