メダロット8攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
ナッツクラッカー
をテンプレートにして作成
開始行:
''[[メダロット一覧]] > 043 - ナッツクラッカー(CPM00)''&co...
**パーツパラメーター Ver.1.1 [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|頭部|ワルナッツ|130|12|19|31|24|6|>|不可|BGCOLOR(#e83b3a...
|右腕|ナッツメンド|90|23|13|49|26|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|左腕|ナッツドーン|90|23|13|47|28|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|脚部|フロントホールド|170|COLOR(blue):42|COLOR(blue):30|...
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(...
|~|~|4|2|2|4|2|2|2|2|4|>|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};|
#region(パーツパラメーター 更新前)
**パーツパラメーター 更新前 [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|頭部|ワルナッツ|130|12|19|31|24|6|>|不可|BGCOLOR(#e83b3a...
|右腕|ナッツメンド|90|23|13|49|26|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|左腕|ナッツドーン|90|23|13|47|28|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|脚部|フロントホールド|170|COLOR(red):39|COLOR(red):32|25...
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(...
|~|~|4|2|2|4|2|2|2|2|4|>|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};|
#endregion
**解説 [#i0aebdb2]
#attachref(./043-CPM00_v1_1.jpg,nolink)
#br
『メダロットnavi』より久々の参戦、リス型メダロット。
#br
可愛らしい見た目だが、相手のプラス症状を剥ぎ取り、
頭部からはデストロイを放つという恐ろしい機体。
脚部のフォレスターはモチーフのリスからだろうか?
#br
両腕は素の威力や装甲がそこまで高くなく、
デストロイも格闘仕様のためねらいうちができない。
相手の構成次第ではプラス症状を消し去ったり、カウンター...
メタ構成向きの機体と言えるだろう。
#br
とは言うものの頭部のデストロイ(格闘)は6回も使え、
[[ルビソード>ピジョンブラッド]]よりスピードも成功も勝っ...
相手の構成にカウンターが見えたら牽制代わりに無駄うちも...
DLC無しで両バージョンで入手可能なのも嬉しいところ。
女性型で格闘機を作るなら悪くない選択肢と思われるが、
低い装甲と、女性型でも使えるニュートラル型の頭部格闘パ...
[[ヨンセンウイング>サルベーション]]、[[サンメーン>スペ...
#br
脚部も装甲と機動と格闘が高めで、車両型につきアンチ系攻...
特性のおかげで苦手地形も減少と使い勝手はいい。
#br
本機の本気の怖さを見たい人は『メダロットnavi』のカブト...
攻略本でオススメされるほど強力な機体である。
**主な入手方法 [#p8b9733f]
【認定トーナメント】・&color(green){【認定トーナメントZ...
マツモトが 右腕 を使用
【グランプリトライアル】・&color(green){【グランプリト...
ノドカが 脚部 を使用
バロンが 脚部 を使用
フタバが 脚部 を使用
マツモトが 右腕 を使用
【ロボトルグランプリ】・&color(green){【ロボトルグラン...
キムラが 頭部、左腕、脚部 を使用
フジイが 頭部、右腕、左腕 を使用
&color(green){【DLC】追加イベント4};
&color(green){【認定トーナメントX】};
&color(green){マツモトが 左腕 を使用};
&color(green){【グランプリトライアルX】};
&color(green){ノドカが 脚部 を使用};
&color(green){バロンが 脚部 を使用};
&color(green){フタバが 脚部 を使用};
&color(green){マツモトが 左腕 を使用};
&color(green){リクが 左腕 を使用};
&color(green){【ロボトルグランプリX】};
&color(green){キムラが 頭部、左腕、脚部 を使用};
&color(green){ネフドが 右腕、左腕、脚部 を使用};
&color(green){フジイが 頭部、右腕、左腕 を使用};
#br
**機体説明 [#q3608d0b]
大きなしっぽと頬袋が特徴の
シマリス型メダロット。
#br
両手のエフェクトクリアで
対象のプラス効果を消し去り
頭のデストロイで
どんな硬い殻も割り砕く。
#br
----
- 防御不能→がむしゃらデストロイで確実に破壊出来るかと思っ...
- 防御不能でもディフェンスパーツセレクト働きますしミスヒ...
- グランプリトライアルxでノドカが脚部を仕様 -- &new{2015...
- ロボトルグランプリXでネフドが頭部以外を仕様 -- &new{20...
- ロボトルグランプリXでキムラが右腕以外を仕様 -- &new{20...
#comment
終了行:
''[[メダロット一覧]] > 043 - ナッツクラッカー(CPM00)''&co...
**パーツパラメーター Ver.1.1 [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|頭部|ワルナッツ|130|12|19|31|24|6|>|不可|BGCOLOR(#e83b3a...
|右腕|ナッツメンド|90|23|13|49|26|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|左腕|ナッツドーン|90|23|13|47|28|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|脚部|フロントホールド|170|COLOR(blue):42|COLOR(blue):30|...
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(...
|~|~|4|2|2|4|2|2|2|2|4|>|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};|
#region(パーツパラメーター 更新前)
**パーツパラメーター 更新前 [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|頭部|ワルナッツ|130|12|19|31|24|6|>|不可|BGCOLOR(#e83b3a...
|右腕|ナッツメンド|90|23|13|49|26|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|左腕|ナッツドーン|90|23|13|47|28|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|脚部|フロントホールド|170|COLOR(red):39|COLOR(red):32|25...
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(...
|~|~|4|2|2|4|2|2|2|2|4|>|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};|
#endregion
**解説 [#i0aebdb2]
#attachref(./043-CPM00_v1_1.jpg,nolink)
#br
『メダロットnavi』より久々の参戦、リス型メダロット。
#br
可愛らしい見た目だが、相手のプラス症状を剥ぎ取り、
頭部からはデストロイを放つという恐ろしい機体。
脚部のフォレスターはモチーフのリスからだろうか?
#br
両腕は素の威力や装甲がそこまで高くなく、
デストロイも格闘仕様のためねらいうちができない。
相手の構成次第ではプラス症状を消し去ったり、カウンター...
メタ構成向きの機体と言えるだろう。
#br
とは言うものの頭部のデストロイ(格闘)は6回も使え、
[[ルビソード>ピジョンブラッド]]よりスピードも成功も勝っ...
相手の構成にカウンターが見えたら牽制代わりに無駄うちも...
DLC無しで両バージョンで入手可能なのも嬉しいところ。
女性型で格闘機を作るなら悪くない選択肢と思われるが、
低い装甲と、女性型でも使えるニュートラル型の頭部格闘パ...
[[ヨンセンウイング>サルベーション]]、[[サンメーン>スペ...
#br
脚部も装甲と機動と格闘が高めで、車両型につきアンチ系攻...
特性のおかげで苦手地形も減少と使い勝手はいい。
#br
本機の本気の怖さを見たい人は『メダロットnavi』のカブト...
攻略本でオススメされるほど強力な機体である。
**主な入手方法 [#p8b9733f]
【認定トーナメント】・&color(green){【認定トーナメントZ...
マツモトが 右腕 を使用
【グランプリトライアル】・&color(green){【グランプリト...
ノドカが 脚部 を使用
バロンが 脚部 を使用
フタバが 脚部 を使用
マツモトが 右腕 を使用
【ロボトルグランプリ】・&color(green){【ロボトルグラン...
キムラが 頭部、左腕、脚部 を使用
フジイが 頭部、右腕、左腕 を使用
&color(green){【DLC】追加イベント4};
&color(green){【認定トーナメントX】};
&color(green){マツモトが 左腕 を使用};
&color(green){【グランプリトライアルX】};
&color(green){ノドカが 脚部 を使用};
&color(green){バロンが 脚部 を使用};
&color(green){フタバが 脚部 を使用};
&color(green){マツモトが 左腕 を使用};
&color(green){リクが 左腕 を使用};
&color(green){【ロボトルグランプリX】};
&color(green){キムラが 頭部、左腕、脚部 を使用};
&color(green){ネフドが 右腕、左腕、脚部 を使用};
&color(green){フジイが 頭部、右腕、左腕 を使用};
#br
**機体説明 [#q3608d0b]
大きなしっぽと頬袋が特徴の
シマリス型メダロット。
#br
両手のエフェクトクリアで
対象のプラス効果を消し去り
頭のデストロイで
どんな硬い殻も割り砕く。
#br
----
- 防御不能→がむしゃらデストロイで確実に破壊出来るかと思っ...
- 防御不能でもディフェンスパーツセレクト働きますしミスヒ...
- グランプリトライアルxでノドカが脚部を仕様 -- &new{2015...
- ロボトルグランプリXでネフドが頭部以外を仕様 -- &new{20...
- ロボトルグランプリXでキムラが右腕以外を仕様 -- &new{20...
#comment
ページ名:
検索
AND 検索
OR 検索
最新の20件
2025-03-12
次回作への要望
2024-10-31
小技
2024-07-23
レストア
2024-04-10
メダロット通信
2023-05-29
カネハチまーく2
2023-05-25
クイーンベスパ
2023-05-24
レッドマタドール
2023-03-20
第2章
2022-10-21
対CPUロボトル戦術/comment
2022-10-13
RecentDeleted
ボトムフラッシュ
Mチャージャー
Ver1.0とくせい
わざ・とくせい一覧
ジラスジダス
マックスネイク
ヴァンプスキッド
更新データ
アブスコンド
2022-10-06
シュシュタイト
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
マルチエンディング
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
データベース
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア素材
他データベース
メダロッターレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
管理人への要望
オンライン対戦会用特設ページ
各種テンプレ
携帯向けメニュー
Counter: 0,today: 0,yesterday: 0
〔
編集:
MenuBar
〕