メダロット8攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
ティタンビートル
をテンプレートにして作成
開始行:
''[[メダロット一覧]] > 237 - ティタンビートル (KWG04)''&c...
**パーツパラメーター [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|頭部|ディルムン|280|12|18|17|14|3|>|不可|BGCOLOR(#e83b3a...
|右腕|アアル|165|29|34|24|24|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a...
|左腕|ペレト|165|25|40|20|26|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a...
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|脚部|ザナドゥ|210|25|32|23|>|[[ラジエーター]]|>|回避可能...
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(...
|~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};|
**解説 [#i0aebdb2]
#attachref(./237-KWG04.jpg,nolink)
#br
元祖KWG [[ロクショウ]]と、KWG型としては異様ともいえる巨...
ティレルビートルにはないロクショウの肩にある羽のような...
特徴的な大顎パーツが両肩ではなく頭部背面に付属している...
#br
系譜上 KBT04 アークビートルの対となる機体がこのティタン...
だが、過去のシリーズ作品のKWGはデザイン経緯から言うとテ...
メダチェンジが可能なことやメダユナイト(合体)が出来る...
アークビートルDの対として扱われることが多かった。
そのような状況を打破する目的と、「KWGシリーズが一機少な...
今回、本機の登場と相成ったものと考えられる。
#br
腕部だけ見れば[[ビームソード]]を扱えるティレルビートル...
頭部パーツのウェーブ&ホールド効果を持つ「デスロック」が...
それにあわせたバランス調整と思われる。
命中精度こそ低いものの、CFミサイルなどとうまく組み合わ...
どんな高機動メダロットも回避不能となり、重装甲な相手で...
#br
**主な入手方法 [#p8b9733f]
&color(green){【DLC】追加イベント2}; クリア報酬(2回目...
#br
**機体説明 [#q3608d0b]
「重量級KWG」をコンセプトに
開発された試作メダロット。
#br
メダチェンジ可能な発展形
『KWG06ティレルビートル』
の製品化により役目を終えたが、
そのスペックは実用の水準を
大きく上回っている。
#br
----
- プロトタイプ・ティレルビートルとでも言うべき機体。ティ...
- こっちも最初は説明が欄をぶちぬいて「ティレルビートルの...
- 脚部の射撃と格闘反対です -- &new{2014-10-06 (月) 02:31...
- 修正しました -- &new{2014-10-06 (月) 18:40:12};
- 脚部以外はチャージゲージに依存せずに火力をフルに発揮で...
- 両腕ティレルにするとめっちゃゴテゴテする、けどネタ臭い...
- 一番クワガタらしい攻撃だわ~デスロック カブトの頭にも...
#comment
終了行:
''[[メダロット一覧]] > 237 - ティタンビートル (KWG04)''&c...
**パーツパラメーター [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|頭部|ディルムン|280|12|18|17|14|3|>|不可|BGCOLOR(#e83b3a...
|右腕|アアル|165|29|34|24|24|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a...
|左腕|ペレト|165|25|40|20|26|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a...
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(or...
|脚部|ザナドゥ|210|25|32|23|>|[[ラジエーター]]|>|回避可能...
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(...
|~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};|
**解説 [#i0aebdb2]
#attachref(./237-KWG04.jpg,nolink)
#br
元祖KWG [[ロクショウ]]と、KWG型としては異様ともいえる巨...
ティレルビートルにはないロクショウの肩にある羽のような...
特徴的な大顎パーツが両肩ではなく頭部背面に付属している...
#br
系譜上 KBT04 アークビートルの対となる機体がこのティタン...
だが、過去のシリーズ作品のKWGはデザイン経緯から言うとテ...
メダチェンジが可能なことやメダユナイト(合体)が出来る...
アークビートルDの対として扱われることが多かった。
そのような状況を打破する目的と、「KWGシリーズが一機少な...
今回、本機の登場と相成ったものと考えられる。
#br
腕部だけ見れば[[ビームソード]]を扱えるティレルビートル...
頭部パーツのウェーブ&ホールド効果を持つ「デスロック」が...
それにあわせたバランス調整と思われる。
命中精度こそ低いものの、CFミサイルなどとうまく組み合わ...
どんな高機動メダロットも回避不能となり、重装甲な相手で...
#br
**主な入手方法 [#p8b9733f]
&color(green){【DLC】追加イベント2}; クリア報酬(2回目...
#br
**機体説明 [#q3608d0b]
「重量級KWG」をコンセプトに
開発された試作メダロット。
#br
メダチェンジ可能な発展形
『KWG06ティレルビートル』
の製品化により役目を終えたが、
そのスペックは実用の水準を
大きく上回っている。
#br
----
- プロトタイプ・ティレルビートルとでも言うべき機体。ティ...
- こっちも最初は説明が欄をぶちぬいて「ティレルビートルの...
- 脚部の射撃と格闘反対です -- &new{2014-10-06 (月) 02:31...
- 修正しました -- &new{2014-10-06 (月) 18:40:12};
- 脚部以外はチャージゲージに依存せずに火力をフルに発揮で...
- 両腕ティレルにするとめっちゃゴテゴテする、けどネタ臭い...
- 一番クワガタらしい攻撃だわ~デスロック カブトの頭にも...
#comment
ページ名:
検索
AND 検索
OR 検索
最新の20件
2025-06-17
次回作への要望
2025-05-29
ブライ
2024-10-31
小技
2024-07-23
レストア
2024-04-10
メダロット通信
2023-05-29
カネハチまーく2
2023-05-25
クイーンベスパ
2023-05-24
レッドマタドール
2023-03-20
第2章
2022-10-21
対CPUロボトル戦術/comment
2022-10-13
RecentDeleted
ボトムフラッシュ
Mチャージャー
Ver1.0とくせい
わざ・とくせい一覧
ジラスジダス
マックスネイク
ヴァンプスキッド
更新データ
アブスコンド
過去の更新履歴
〔
編集:
SideBar
〕
検索
AND検索
OR検索
基本情報
ストーリー・キャラクター
システム
よくある質問
更新データ
ストーリー攻略
攻略チャート
マルチエンディング
クリア後
難敵攻略
対CPUロボトル戦術
出現メダロット一覧
データベース
メダロット/パーツ
メダロット一覧
パラメーター一覧
わざ・とくせい一覧
メダル/メダフォース
メダル一覧
メダフォース一覧
育成
メダリア関連
メダリア一覧
メダリア素材
他データベース
メダロッターレベル
ショップ
アイテム
メダガチャ
固有モーション一覧
各種検証データなど
通信関連
ロボトル戦術
メダロット通信
DLC
その他
小技
体験版
発売前情報
バグ情報
資料保管庫
次回作への要望
コメントフォームなど
意見交換・情報提供など
質問・雑談など
管理人への要望
オンライン対戦会用特設ページ
各種テンプレ
携帯向けメニュー
Counter: 0,today: 0,yesterday: 0
〔
編集:
MenuBar
〕