マイクロウェーブ の変更点
Top > マイクロウェーブ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- マイクロウェーブ へ行く。
- マイクロウェーブ の差分を削除
''[[わざ・とくせい一覧]] > マイクロウェーブ'' #contents(fromhere=true) *説明 [#x9d03b94] #br **簡易解説 [#f2f275d3] 貫通 / 防御効果無効 チャージ%を威力に加算 攻撃後に自爆する #br **Yボタン解説 [#rdd0a28c] チャージゲージの%値が 威力に加算される射撃。 相手の防御による ダメージ軽減効果は無効。 貫通効果がある。 攻撃後には 爆発してしまう。 #br **備考 [#h2db40e4] マケットの右腕パーツ「エセドロワ」が持つ専用わざ。 超火力と防御軽減無視の効果を持つが、威力がチャージゲージに依存する上に一発で自壊する。 #br チャージバスターと[[サクリファイス>サクリファイス(射撃)]]とゴーストショットの良い所と悪い所を闇鍋にしたような性能で 良く言えば、チャージバスター以上の火力を防御によるダメージ減少を無視して叩き込める上に [[サクリファイス>サクリファイス(射撃)]]と違ってレストアなどの復活わざとの相性も良好という素晴らしい新兵器なのだが、 悪く言えば[[サクリファイス>サクリファイス(射撃)]]の速攻性能もゴーストショットやチャージバスターの持続性も無い。 これらのメリット・デメリットとどう付き合っていくか、メダロッターの腕が試されるわざである。 #br なお、DLC限定であるためかメダロッターレベルに「マイクロウェーブで勝利」の項目は無い。 なお、DLC限定であるためメダロッターレベルに「マイクロウェーブで勝利」の項目は無い。 *所有パーツ一覧 [#pe6dc584] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c |~部位|~メダロット名|~パーツ名|~装甲|~成功|~威力|~充填|~冷却|~回数|~攻撃対応|~サブスキル|~性別| |CENTER:|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |右腕|[[マケット]]|エセドロワ|BGCOLOR(#ff99cc):130|BGCOLOR(#ff99cc):15|BGCOLOR(#ff99cc):47&color(red){◎};|BGCOLOR(#ff99cc):5|BGCOLOR(#ff99cc):8|-|防御可能|ねらいうち|COLOR(blue):♂| ---- #comment