ペッパーキャット の変更点
Top > ペッパーキャット
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ペッパーキャット へ行く。
- ペッパーキャット の差分を削除
''[[メダロット一覧]] > 032 - ペッパーキャット(CAT01)''&color(red){♀}; **パーツパラメーター Ver.1.1 [#a158de16] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|ライトサーキット|100|-|-|COLOR(blue):52|33|4|>|不可|>|BGCOLOR(#feff55):たすける|[[ステルス]]| |右腕|ライトジャブ|105|39|20|27|23|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|[[サンダー]]| |左腕|ライトブロー|105|33|24|15|27|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):COLOR(white):我|[[サンダー]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|クイックアラート|140|COLOR(blue):46|COLOR(blue):28|21|>|[[クイックアタック]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#ff99cc):二脚| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ffccff):COLOR(red):♀| #region(パーツパラメーター 更新前) **パーツパラメーター 更新前 [#a158de16] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|ライトサーキット|100|-|-|COLOR(red):46|33|4|>|不可|>|BGCOLOR(#feff55):たすける|[[ステルス]]| |右腕|ライトジャブ|105|39|20|27|23|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|[[サンダー]]| |左腕|ライトブロー|105|33|24|15|27|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):COLOR(white):我|[[サンダー]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|クイックアラート|140|COLOR(red):40|COLOR(red):32|21|>|[[クイックアタック]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#ff99cc):二脚| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ffccff):COLOR(red):♀| #endregion **解説 [#i0aebdb2] #attachref(,nolink) #attachref(./032-CAT01_v1_1.jpg,nolink) #br 『メダロット2』より登場のネコ型メダロット。 『メダロット7』以降は過去作とは頭部の行動が変更され、ステルスを行うことが可能になった。 これにより、ガード100やカウンターといった敵のメタ構成にもある程度の対応が可能。 説明文の通りに敵のガードをかいくぐり、暴れまわるのだ。 ステルス中は敵のガード体制を無視するため、 相手がカウンターを構えていたとしてもサンダーで停止させ、一時的にカウンターを封じられる。 #br ブルースドッグ、キースタートルと組んでスクリューズの気分を味わうのも一興。 #br **主な入手方法 [#p8b9733f] 【第4章】野良メダロット(サンドビレッジ 地下水路) 【第9章】訓練メダロット(コロシアム シミュレーター:サイバー) #br **機体説明 [#q3608d0b] 電気制御が得意な 赤いネコ型メダロット。 #br ステルスでガードを搔い潜り ヒットした相手の動きを奪う サンダー攻撃を仕掛けてくる。 #br ---- - 子供の頃メダロット2にてこいつにボコボコにされたのは良い思い出。ついでにキースタートルも強かった。後1人は知らん -- &new{2015-09-14 (月) 15:48:07}; #comment