ブラックスタッグ の変更点
Top > ブラックスタッグ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ブラックスタッグ へ行く。
- ブラックスタッグ の差分を削除
''[[メダロット一覧]] > 116 - ブラックスタッグ(KWG05-C)''&color(red){♀};
**パーツパラメーター [#a158de16]
LEFT:
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ|
|頭部|ブラックインコム|120|-|-|84|37|4|>|不可|>|BGCOLOR(#3ae874):なおす|[[ぼうがいクリア]]|
|右腕|ブラックバイス|90|36|43|39|23|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|[[ソード]]|
|左腕|ブラックビート|90|11|48|22|22|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[ハンマー]]|
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ|
|脚部|ブラックフラック|145|32|40|20|>|[[Fチャージャー]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#ff99cc):二脚|
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別|
|~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};|
**メダチェンジパラメーター [#kfaf8685]
LEFT:
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ|
|変形|基本性能|445|72|37|30|>|[[アサルト]]|>|-|>|>|BGCOLOR(#99ccff):飛行|
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別|
|~|~|3|3|4|3|2|4|3|2|4|>|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};|
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ|
|DA|ドライブA|-|-|- |107|52|-|>|-|>|BGCOLOR(#3ae874):なおす|[[ぼうがいクリア]]|
|DB|ドライブB|-|33|45|44|35|-|>|-|>|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|[[ソード]]|
|DC|ドライブC|-|8|51|38|34|-|>|-|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[ハンマー]]|
**解説 [#i0aebdb2]
|&attachref(./116-KWG05-C.jpg,nolink);|&attachref(,nolink);|
|&attachref(./116-KWG05-C.jpg,nolink);|&attachref(./116-KWG05-C-mc.jpg,nolink);|
#br
ドークスと対をなす黒のKWG型メダロット。
#br
ロクショウと比べると右腕以外はほぼ互角程度で、
マッハマッシヴと比較しても装甲と攻撃の面で劣っている。
その機体の真価は攻撃面ではなく速攻性と回避性能がポイントで機動は非常に高く、
メダチェンジ後の特性アサルトも相まって、ほとんどの攻撃を回避する事が可能。
だが、ドライブCも成功率が低く、機動性がある敵には回避されやすいうえに
がむしゃらの場合、隙を付かれる恐れもあるうえ、アンチエアにも弱いので
この機体の純正メインならばレーダーサイトやガードは必須になる。
また速攻系かつ回避系なので中途半端なチャージでは変形もあっさり解除されてしまい、
変形前の機動はそんなに高くないので、使い勝手は決して良いとはいえない。
だが性能は決して低くは無く欠点を上手く補えれば十分戦え、
頭部のぼうがいクリアは純正でなくとも使用する価値はある。
#br
ちなみにメダチェンジはバック転しながら変形するので一見の価値あり。
#br
**主な入手方法 [#p8b9733f]
&color(blue){【ロボトルグランプリ】};・&color(green){【ロボトルグランプリX(追加イベント4)】・【ロボトルグランプリZ(追加イベント7)】};
&color(blue){セルウィンが 一式 使用(クワガタVer.)};
&color(green){【DLC】追加イベント4};
&color(green){グランプリトライアルX優勝時にランダムで 一式 入手};
【第3回】''メダロット通信''で一式入手
#br
**機体説明 [#q3608d0b]
ドークスと対極をなす
ダークサイドの
クワガタムシ型メダロット。
#br
その研ぎ澄まされた格闘攻撃は
相手に反応する時間すら与えず
確実に闇に葬る。
#br
----
#comment