シーキャッチャー の変更点

Top > シーキャッチャー

''[[メダロット一覧]] > 007 - シーキャッチャー(ARO00)''&color(blue){♂};

**パーツパラメーター [#a158de16]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ|
|頭部|アンモマウス|250|27|33|34|25|4|>|不可|>|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|[[ウェーブ]]|
|右腕|シュリンプハンド|170|31|23|36|27|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|[[ウェーブ]]|
|左腕|シュリンプアーム|170|25|27|24|31|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[ウェーブ]]|
|BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ|
|脚部|バンピィフラット|320|26|23|14|>|[[プーパ]]|>|回避|>|>|BGCOLOR(#6666ff):潜水|
|~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別|
|~|~|3|3|2|3|4|2|2|2|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};|

**解説 [#i0aebdb2]
#ref(007-ARO00-1.jpg,left,nowrap,)
#ref(007-ARO00-2.jpg,left,nowrap,)
#br
 『メダロット3』より登場の古代生物アノマロカリス型メダロット。
 本作においては第1章のボスとして登場後、
 少し置いて購入可能となる。
#br
 全身から繰り出すウェーブ攻撃で敵の回避力を封じられるのが最大の強み。
 同じ男性型のクウワイバーンの両腕と比較すると、
 装甲と成功に優れるかわりに充填と放熱に劣るステータス。
 どちらを使うかはメダロッターの好みといったところか。
#br
 第1章のボス戦で脚部以外のどこかを入手しておき、
 第3章のクロスファイア特訓後にクロスファイア火薬攻撃と絡めて打ち出せば
 避ける相手も怖くはない。

**主な入手方法 [#p8b9733f]
 【第1章】野良メダロット(地下鉄 廃駅)
 【第4章】日用品店(サンドビレッジ)
 【第9章】チコリ(コロシアム 控え室)
#br

**機体説明 [#q3608d0b]
 地球が海に覆われていた
 カンブリア紀に
 生態系の頂点に君臨した生物、
 アノマロカリス型メダロット。
#br
 歯と触手で獲物を捕らえる
 海底の捕食者。
#br

----
- こいつ見た時シーモンスターも出てるかと思った。プーパって防御関係なしにダメージ軽減出来て地味に良いね --  &new{2014-11-10 (月) 03:52:59};

#comment