シュラ の変更点
Top > シュラ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- シュラ へ行く。
- シュラ の差分を削除
''[[わざ・とくせい一覧]] > シュラ'' #contents(fromhere=true) *説明 [#x9d03b94] #br **Yボタン解説 [#rdd0a28c] 片うでパーツ破壊状態 威力性能+5。 両腕パーツ破壊状態 威力性能+10。 #br **詳細解説 [#h2db40e4] 腕パーツが破壊されるにつれ、残ったパーツの威力が上昇する脚部特性。 発動条件の割に効果が地味な気もするが、パーツの威力値にテコ入れする特性は珍しい。 パーツ破壊≒CGの増加でもあるため、威力がCG依存のわざ、特に掛け算を行う光学パーツとの相性は良好。 使用者もスペナグメノーグ以外はそういったわざを装備。 #br 仕様上、頭部パーツが最も恩恵を受けるのだが、純正で頭攻撃ができるのはスペナグメノーグのみ。 それも補助用のわざ、デスロックであるため恩恵はほぼない。 カスタマイズでの運用が前提となるだろう。 #br ライバルはコンスタントに攻撃力を強化するウェポンマスター。 採用に当たってはしっかり比較を行う事をオススメする。 **備考 [#bc08c972] #br *所有パーツ一覧 [#pe6dc584] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c |~部位|~メダロット名|~パーツ名|~装甲|~機動|~格闘|~射撃|~攻撃対応|~脚部タイプ|~性別| |CENTER:|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |脚部|[[プロトムシャ]]|ムシャレッグ|210|25|32|21|回避可能|BGCOLOR(#ff99cc):二脚|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| |~|[[ヤタクロウ]]|クロウレッグー|145|46|19|33|回避可能|BGCOLOR(#99ccff):飛行|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| |~|[[トモエ]]|コマカケ|190|29|32|21|回避可能|BGCOLOR(#ff99cc):二脚|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};| |~|[[スペナグメノーグ]]|ヴァジュラー|175|40|22|24|回避可能|BGCOLOR(#cc99ff):浮遊|BGCOLOR(#ffff00):&color(orange){N};| |脚部|[[プロトムシャ]]|ムシャレッグ|BGCOLOR(#ff99cc):210|25|BGCOLOR(#ff99cc):32|21|回避可能|BGCOLOR(#ff99cc):二脚|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| |~|[[ヤタクロウ]]|クロウレッグー|145|BGCOLOR(#ff99cc):46|19|BGCOLOR(#ff99cc):33|回避可能|BGCOLOR(#99ccff):飛行|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| |~|[[トモエ]]|コマカケ|BGCOLOR(#ff99cc):190|BGCOLOR(#ff99cc):29|BGCOLOR(#ff99cc):32|BGCOLOR(#ff99cc):21|回避可能|BGCOLOR(#ff99cc):二脚|BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀};| |~|[[スペナグメノーグ]]|ヴァジュラー|BGCOLOR(#ff99cc):175|BGCOLOR(#ff99cc):40|BGCOLOR(#ff99cc):22|BGCOLOR(#ff99cc):24|回避可能|BGCOLOR(#cc99ff):浮遊|BGCOLOR(#ffff00):&color(orange){N};| //並びは、性別(男、女、N)と脚部タイプ(下記の順)で揃える //各パラメータ最高値はマスの頭に //BGCOLOR(#ff99cc): //を追記 //脚部タイプ //BGCOLOR(#ff99cc):二脚 //BGCOLOR(#ff9933):多脚 //BGCOLOR(#99ff66):車両 //BGCOLOR(#cccccc):戦車 //BGCOLOR(#cc99ff):浮遊 //BGCOLOR(#99ccff):飛行 //BGCOLOR(#6666ff):潜水 //性別 //BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂}; //BGCOLOR(#ffccff):&color(red){♀}; //BGCOLOR(#ffff00):&color(orange){N}; #comment