シミタートゥース の変更点
Top > シミタートゥース
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- シミタートゥース へ行く。
- シミタートゥース の差分を削除
''[[メダロット一覧]] > 186 - シミタートゥース(STG03)''&color(blue){♂}; **パーツパラメーター Ver1.1[#a158de16] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|ハンターIII|120|-|-|51|61|4|>|不可|>|BGCOLOR(#743ae8):&color(white){しかける};|[[あたまトラップ]]| |右腕|キリングバイト|90|16|&color(Blue){19};&color(red){◎};|&color(Blue){12};&color(red){◎};|&color(Blue){1};|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[ビームソード]]| |左腕|ジャックハンマー|90|17|45|24|20|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){CF};|[[ハンマー]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|インキュベイト|140|42|27|21|>|[[ランブリング]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#ff99cc):二脚| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| #region(パーツパラメーター 更新前) **パーツパラメーター 更新前[#a158de16] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|ハンターIII|120|-|-|51|61|4|>|不可|>|BGCOLOR(#743ae8):&color(white){しかける};|[[あたまトラップ]]| |右腕|キリングバイト|90|16|&color(red){38◎};|&color(red){18◎};|&color(red){9};|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){我};|[[ビームソード]]| |左腕|ジャックハンマー|90|17|45|24|20|-|>|防御可能|BGCOLOR(#e83b3a):かくとう|BGCOLOR(#999999):&color(white){CF};|[[ハンマー]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):格闘|BGCOLOR(orange):射撃|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|インキュベイト|140|42|27|21|>|[[ランブリング]]|>|回避可能|>|>|BGCOLOR(#ff99cc):二脚| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|4|4|2|4|2|2|2|4|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| #endregion **解説 [#i0aebdb2] #attachref(,nolink) #attachref(./186-STG03_v1_1.jpg,nolink) #br [[スミロドナッド]]を彷彿とさせる、[[マカイロドウス]]の派生機体。 説明では「セレクト隊向けに調整された」とあるが、 本作ではオレガノ、エリカ以外のセレクト隊員と戦う機会が皆無なため、本機を使う隊員を見ることはない。 #br ベースとなったマカイロドウスからさらに装甲が削減され、 42という高い機動と引き換えに全メダロットの中でも最低クラスの軽装甲になってしまっている。 後述する破壊力の高さも相まって「避けて当てる」を地で行く性能に仕上がっている。 連携を意識した改修が施されたという設定を反映し、左腕にはCF特性が付加されている。 また[[チャージブレード]]、[[アサッシン]]と変遷してきた右腕は 本作の大火力武器筆頭・[[ビームソード]]に換装されている。 STG型の中でも、チャージ100%時の破壊力は屈指。 #br ただし、軽装甲の割に破壊力を出すのにチャージゲージを溜める手間がかかるのが最大のネック。 破壊力を引き出すのは、味方のカバーが欠かせない。 適切なサポートさえあれば、その爪は活路を切り開いてくれるはずだ。 #br 更新データ適用後はビームソードというカテゴリ全体の弱体化に伴い、 要の右腕が弱体化。 威力は半減、もともと低かった冷却は「1」にまで落ち込み、以前に増して扱いにくくなった。 #br **主な入手方法 [#p8b9733f] 【FRN】 コペナメが 頭、脚部 を使用 【グランプリトライアル】 コバヤシが 頭、右腕 を使用 カードローナが 左腕 を使用 【ロボトルグランプリ】 ウスマシンタが 右腕、左腕 を使用 フローレンスが 脚部 を使用 #br **機体説明 [#q3608d0b] 『STG02マカイロドウス』を セレクト隊用に調整した機体。 #br チームでの運用を想定し 連携攻撃の最適化と 火力の増強が施されている。 #br ---- - ロボトルグランプリのウスマシンタが左手所持 -- &new{2014-09-21 (日) 15:10:21}; - マカイロドウスのセレクト隊仕様マイナーチェンジ機。カラーリングの元ネタであるスミロドナッドもDLCで参戦したので、STGシリーズだけでチームが組めるぞ! -- &new{2014-10-02 (木) 21:41:28}; - ロボトルグランプリのフローレンスが脚部使用してました -- &new{2014-10-13 (月) 23:34:59}; - チャージ100%の状態でキリングバイトをクリティカルヒットさせることが出来ればダメージ900は軽く超える -- &new{2015-11-29 (日) 15:09:44}; - さらにメダリアや脚部特性やメダルのことを考えて構成すれば1000は普通にいく -- &new{2015-11-29 (日) 15:11:34}; #comment