シサク1ゴウ の変更点
Top > シサク1ゴウ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- シサク1ゴウ へ行く。
- シサク1ゴウ の差分を削除
''[[メダロット一覧]] > 207 - シサク1ゴウ(WEA03-P1)''&color(blue){♂}; **パーツパラメーター Ver.1.1 [#cdfe3de2] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|1ゴウヘッド|170|16|&color(blue){13};COLOR(#ffccff):&color(red){◎};|&color(blue){20};|&color(blue){3};|5|>|不可|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|BGCOLOR(#999999):&color(blue){狙};|[[チャージバスター]]| |右腕|1ゴウハンド|120|27|&color(blue){39};COLOR(#ffccff):&color(red){◎};|22|14|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|[[ブレイク]]| |左腕|1ゴウアーム|120|24|38|30|10|-|>|防御可能|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|BGCOLOR(#999999):&color(blue){狙};|[[ヘビーライフル]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):射撃|BGCOLOR(orange):格闘|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|1ゴウレッグ|320|11|28|16|>|[[ケッカイ]]|>|防御可能|>|>|BGCOLOR(#cccccc):戦車| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|3|3|3|3|3|2|3|3|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| #region(パーツパラメーター 更新前) **パーツパラメーター 更新前 [#n8e576f8] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):成功|BGCOLOR(orange):威力|BGCOLOR(orange):充填|BGCOLOR(orange):冷却|BGCOLOR(orange):回数|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|BGCOLOR(aqua):スキル|BGCOLOR(aqua):わざ| |頭部|1ゴウヘッド|170|16|&color(red){21};COLOR(#ffccff):&color(red){◎};|&color(red){36};|&color(red){17};|5|>|不可|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|BGCOLOR(#999999):&color(blue){狙};|[[チャージバスター]]| |右腕|1ゴウハンド|120|27|&color(red){37};COLOR(#ffccff):&color(red){◎};|22|14|-|>|防御可能|>|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|[[ブレイク]]| |左腕|1ゴウアーム|120|24|38|30|10|-|>|防御可能|BGCOLOR(#3974e7):&color(white){しゃげき};|BGCOLOR(#999999):&color(blue){狙};|[[ヘビーライフル]]| |BGCOLOR(yellow):部位|BGCOLOR(yellow):パーツ名|BGCOLOR(orange):装甲|BGCOLOR(orange):機動|BGCOLOR(orange):射撃|BGCOLOR(orange):格闘|>|BGCOLOR(aqua):とくせい|>|BGCOLOR(aqua):攻撃対応|>|>|BGCOLOR(aqua):脚部タイプ| |脚部|1ゴウレッグ|320|11|28|16|>|[[ケッカイ]]|>|防御可能|>|>|BGCOLOR(#cccccc):戦車| |~|~|BGCOLOR(lightblue):森|BGCOLOR(lightblue):岩|BGCOLOR(lightblue):砂|BGCOLOR(lightblue):平|BGCOLOR(lightblue):水|BGCOLOR(lightblue):空|BGCOLOR(lightblue):凍|BGCOLOR(lightblue):ホ|BGCOLOR(lightblue):サ|>|BGCOLOR(aqua):パーツ性別| |~|~|3|3|3|3|3|2|3|3|4|>|BGCOLOR(#ccffff):&color(blue){♂};| #endregion **解説 [#i0aebdb2] #attachref(,nolink) #attachref(./207-WEA03-P1_v1_1.jpg,nolink) #br イマジンカイザー以降長らく登場していなかった兵器型メダロットの試作・実験機。 その顔や胸、肩に尻尾と全体的な形状はゴッドエンペラーへのオマージュが強い。 脚部は兵器型としては初となる戦車タイプである。 #br 説明の通り、最初の機体なので装甲・火力を特化したモデルとなっている。 その仕上がりは割と堅実、装甲は戦車メダロットとしては標準的な数値。 チャージで強化される重火器わざ積みながら、素の火力は高めで充填も良し。 特に頭部のチャージバスターは十分な威力が見込め、充填も高いうえに回数が5と非常に多い。 ストーリーではシサク2ゴウ、シサク3ゴウへとバージョンアップしていくが、 攻撃の扱いやすさはシサク1ゴウが1番と評判。 入手時期は限られるが、余裕があれば多めに集めておきたいパーツである。 #br 「更新データ Ver.1.1」により、頭部パーツに至っては大幅な弱体化を受けてしまった。 回数と一応高い充填だけが唯一の利点だが冷却が一番低い。 慈悲程度に腕パーツは一応強化された。 #br 更新データ適用後、頭部は「威力-8」、「充填-16」、「冷却-14」とかなり修正値が大きい。 とはいえ[[シサ>シサク1ゴウ]][[クシ>シサク2ゴウ]][[リーズ>シサク3ゴウ]]、デスプロビデンスとの頭部中充填冷却の合計と、回数がトップである事には変わりは無く、 チャージバスター自体の特性変更が無かった故、チャージゲージが溜まったときの爆発力も健在。 4機中、相変わらず使い勝手はトップの頭部と称することに問題は無いだろう。 回数が多いので、チャージゲージ100%になる前から何度も使っていけるのは高ポイント。 回数とスピードの分、デスプロビデンスの頭部より素の威力と成功は犠牲になっているので手数で補いたい。 低すぎる冷却はクーラーあたりで補助してやると、より柔軟な運用が可能になる。 #br **主な入手方法 [#p8b9733f] 【第3章】タイサンが 一式 使用(クロックタウン 時計塔 ボス戦) 【第4章】タイサンが 一式 使用(サンドビレッジ 蟻地獄の洞窟 ボス戦) 【グランプリトライアル】・&color(green){【グランプリトライアルZ(追加イベント7)】}; ナンダナが 一式 使用 &color(green){【DLC】追加イベント1}; &color(green){タイサンが 一式 使用(本編が第3章〜第5章時)}; &color(green){【DLC】追加イベント4}; &color(green){【グランプリトライアルX】}; &color(green){ナンダナが 一式 使用}; #br **機体説明 [#q3608d0b] ロボロボ団によって造られた 兵器型メダロット試作その1。 #br とりあえず頑丈にして 大口径砲をたくさん載せれば 強いだろう、 というコンセプトにしては よくできている。 #br ---- - 褒めてるのか貶してるのかよくわからない説明が好き -- &new{2015-06-04 (木) 14:03:35}; - 俺はそんなお前が好き &heart; -- &new{2015-06-04 (木) 21:30:07}; - なんだかんだでコイツの両腕が大好き。ビジュアル的な意味で -- &new{2015-10-13 (火) 22:30:04}; #comment