けいぞくリペア の変更点

Top > けいぞくリペア

''[[わざ・とくせい一覧]] > けいぞくリペア''
#contents(fromhere=true)
*説明 [#x9d03b94]
 
#br
**簡易解説 [#f2f275d3]
Ver1.0
 味方チームのダメージを
 少しずつ回復する効果
ver1.1
 味方メダロット1体のダメージを
 少しずつ回復する効果
 
#br
**Yボタン解説 [#rdd0a28c]
Ver1.0
 技:けいぞくリペア
 味方チーム全体に
 冷却完了ごとに
 ダメージが少し回復する
 効果をつける。
Ver1.1
 技:けいぞくリペア
 味方メダロット1体の
 冷却完了ごとに
 ダメージが少し回復する
 効果をつける。
**備考 [#h2db40e4]
 リペアと違い、対象のメダロットのダメージが0でも効果がある。
 というより、症状をつけるものなのでリペアとは用途が違うと表現したほうが正しいか。
#br
 更新データで解説文が変更されたが、
 効果としてはVer1.0の頃から味方1体にけいぞくリペアをかけるものであり、
 Ver1.0→Ver1.1で対象が少なくなったわけではない。
 というか更新されてもまだ間違っており、
 ''冷却完了時ではなく行動終了時''に効果が発揮される。
 ''冷却完了時ではなく行動終了時に効果が発揮される。''
 チャージの場合はチャージ選択時に効果が発揮。
#br
 リペアとの違いとしては、
 リペアが回復役が行動しないと効果が無いのに対し、
 こちらはけいぞくリペアの症状がかかった機体が行動終了時に効果が発揮されるので、
 充填冷却の早い機体にかけてやると高い効果が見込めること。
 ただし症状扱いなので、4行動で効果は切れてしまう。
#br
 リペアプラントとほぼ効果が被っており、
 リペアプラントの方が除去されず効果が切れないという点でリペアプラントの方が使いやすいと思われる。
 こちらは行動を使えるリリカルナースが2章とかなり序盤に入手できるのが最大の強みだろうか…

*所有パーツ一覧 [#pe6dc584]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c
|~部位|~メダロット名|~パーツ名|~装甲|~成功|~威力|~充填|~冷却|~回数|~攻撃対応|~性別|
|CENTER:|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|右腕|[[グリークヘッド]]|リサイクリング|BGCOLOR(#ff99cc):155|-|-|BGCOLOR(#ff99cc):43|BGCOLOR(#ff99cc):31|-|防御可能|COLOR(blue):♂|
|~|[[セントナース]]|ドナー|90|-|-|BGCOLOR(#ff99cc):50|BGCOLOR(#ff99cc):38|-|防御可能|COLOR(red):♀|
|~|[[リリカルナース]]|リリカルテ|BGCOLOR(#ff99cc):105|-|-|49|36|-|防御可能|COLOR(red):♀|
//
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#1e90ff):COLOR(white):|c
|~部位|~メダロット名|~パーツ名|~装甲|~成功|~威力|~充填|~冷却|~回数|~攻撃対応|~性別|
|CENTER:|BGCOLOR(yellow):CENTER:|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|左腕|[[グリークヘッド]]|リクライミング|BGCOLOR(#ff99cc):155|-|-|BGCOLOR(#ff99cc):39|BGCOLOR(#ff99cc):35|-|防御可能|COLOR(blue):♂|
|~|[[セントナース]]|トランスレート|90|-|-|BGCOLOR(#ff99cc):48|BGCOLOR(#ff99cc):40|-|防御可能|COLOR(red):♀|
|~|[[リリカルナース]]|マジカルステート|BGCOLOR(#ff99cc):105|-|-|47|38|-|防御可能|COLOR(red):♀|
----
- NAS型は好きだけどけいぞくリペアが弱いのが悲しい、7仕様の全体がけでもバランスブレイカーにはならなかったろうに… --  &new{2014-11-10 (月) 20:15:36};

#comment