マッハマッシヴ のバックアップ(No.9)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- マッハマッシヴ へ行く。
- 1 (2014-09-01 (月) 01:25:20)
- 2 (2014-09-03 (水) 15:32:13)
- 3 (2014-09-06 (土) 17:16:24)
- 4 (2014-09-10 (水) 14:25:22)
- 5 (2014-09-13 (土) 11:18:59)
- 6 (2014-09-30 (火) 19:01:16)
- 7 (2014-10-02 (木) 20:07:29)
- 8 (2014-10-09 (木) 07:10:51)
- 9 (2014-10-16 (木) 07:58:15)
- 10 (2014-10-19 (日) 22:37:10)
- 11 (2014-10-20 (月) 01:48:44)
- 12 (2014-10-23 (木) 22:46:29)
- 13 (2015-08-12 (水) 18:00:29)
- 14 (2016-01-19 (火) 21:34:29)
メダロット一覧 > 226 - マッハマッシヴ (KWG03)♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
頭部 | マッハアンテナ | 205 | - | - | 42 | 31 | 4 | 不可 | たすける | レーダーサイト | ||
右腕 | マッハソード | 120 | 28 | 36 | 32 | 24 | - | 防御可能 | かくとう | 我 | ソード | |
左腕 | マッハハンマー | 120 | 8 | 53 | 15 | 18 | - | 防御可能 | かくとう | 我 | ハンマー | |
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
脚部 | マッハタタッカー | 190 | 33 | 30 | 18 | ブレイクネック | 回避可能 | 二脚 | ||||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♂ |
解説 
初出は漫画『メダロッターりんたろう』より
りんたろうのライバル 海馬竜(カイバリョウ)が使用するメダロット。
『メダロットnavi』以来の登場となる。
基本的にはロクショウと同じ感覚で使用できるが、装甲の増加やハンマーの威力アップ、
威力低下と引き換えにがむしゃらソードが使用可能となり、より攻撃的に立ち回ることができる。
主な入手方法 
【DLC】追加イベント1
機体説明 
『KWG00ヘッドシザース』の
後期生産モデルである
タイプ2015に
高機動チューンを施した機体。
音速超過の戦闘機動に
並のメダロットでは
触れる事すらできない。
- ロクショウと比べると耐久上がって、ハンマー威力上がってたりソード下がったてたり。しかしソードは高い成功値でがむしゃら撃てるから器用。 -- 2014-09-03 (水) 15:32:13
- 純正で比較すると脚部特性もロクショウと違ってゲージ依存じゃないところもいいね。 -- 2014-09-30 (火) 19:08:09