チベヒーモス のバックアップ(No.8)
- バックアップ一覧
 - 差分 を表示
 - 現在との差分 を表示
 - 現在との差分 - Visual を表示
 - ソース を表示
 - チベヒーモス へ行く。
  
- 1 (2014-09-04 (木) 09:47:16)
 - 2 (2014-09-04 (木) 11:14:16)
 - 3 (2014-09-04 (木) 22:28:55)
 - 4 (2014-09-05 (金) 00:29:04)
 - 5 (2014-09-18 (木) 13:33:06)
 - 6 (2014-09-20 (土) 11:04:02)
 - 7 (2014-09-21 (日) 20:46:36)
 - 8 (2014-09-22 (月) 01:24:03)
 - 9 (2014-09-22 (月) 12:36:08)
 - 10 (2014-10-03 (金) 20:50:38)
 - 11 (2014-10-12 (日) 15:05:48)
 - 12 (2014-10-19 (日) 20:15:25)
 - 13 (2014-11-01 (土) 07:55:55)
 - 14 (2015-04-23 (木) 08:42:08)
 - 15 (2016-01-26 (火) 23:53:21)
 
 
メダロット一覧 > 019 - チベヒーモス(BHM-00)♂
パーツパラメーター  
| 部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
| 頭部 | レイジ | 210 | - | - | 69 | 27 | 4 | 不可 | なおす | ぼうがいクリア | ||
| 右腕 | アンダーメトロ | 145 | 27 | 29◎ | 20 | 7 | - | 防御可能 | しゃげき | CF | ブレイク | |
| 左腕 | アンダーチューブ | 145 | 25 | 41◎ | 10 | 7 | - | 防御可能 | しゃげき | CF | ブレイク | |
| 部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
| 脚部 | ペダル | 370 | 8 | 20 | 26 | ジェネレーター | 防御可能 | 戦車 | ||||
| 森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
| 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 4 | ♂ | |||
解説  
初出の『4』から色々とネタ扱いされてきた機体ではあるが、『7』でようやく攻撃手段を手に入れ、本作ではついに単独での攻撃が可能となった。
少なくとも、もう「チベヒーモスは味方」と呼ばれることはないだろう。
純正の状態では鈍足系のアタッカーを地で行く性能で、その耐久力で敵の攻撃を受けてMFを溜めつつ、成功率の上がったブレイクで攻撃するのがメインとなるか。
しかし充填は20と低く、冷却に至っては7という低性能であり、行動の遅さはネックになる。
ジェネレーターが発動すれば多少はカバーできるが、純正に拘らないなら腕は変えてしまうのもいいかもしれない。
主な入手方法  
機体説明  
- 攻撃パーツをもらえてよかったね! -- 2014-09-04 (木) 09:47:16
 - 「チベヒーモスは味方」と言われる時代もあった・・ -- 2014-09-04 (木) 11:14:16