メガベックス のバックアップ(No.5)
メダロット一覧 > 151 - メガベックス(PHL00)♀
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
頭部 | ガストロヘッド | 100 | 9 | 36◎ | 41 | 13 | 4 | 不可 | かくとう | 我 | ブレイクハンマー | |
右腕 | ガストロハンド | 80 | - | - | 43 | 35 | - | 防御可能 | たすける | モビルブースト | ||
左腕 | ガストロアーム | 80 | - | - | 41 | 37 | - | 防御可能 | たすける | モビルブースト | ||
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
脚部 | ガストロレッグ | 150 | 43 | 27 | 18 | ブレイクネック | 回避可能 | 二脚 | ||||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♀ |
解説 
古代に存在した『恐鳥類』ガストルニス(ディアトリマ)型メダロット。
強大な嘴と強靭な足腰で恐竜のように地をかけた大型鳥類である。
本作ではこれに『ペンチ』モチーフも加わり、工具の擬獣化と言ったデザインに。
見かけに似合わずオンナ型専用、なぜオンナ型であるかは不明である。
機動アップの脚部特性ブレイクネックを持った高機動脚部をベースに選択。
この機動をさらに伸ばすため両腕にモビルブーストを搭載。
あとは簡単、機動を上げてがむしゃらに殴ればいい。彼女はそんなメダロット。
元の機動が極めて高い格闘型メダロット、ボアブースターと似通った性格である。
唯一の攻撃パーツである頭部は「これだけでいい」と言わんばかりに回数が4と多い。
充填と威力のバランスに優れるがブレイクハンマーの特性上成功は極めて低いので注意。
この成功はチャージ蓄積で強化できるが「ハンター」のメダルスタイルで補う手もある。
両腕はコンセプトを支えるモビルブースト、無制限に使えるのはなかなか魅力。
ただし装甲が極めて薄く、絶対ヒットに対しては非常に弱いので注意。
またシステム変更で「たすける→たすける」のコンボが不可になっているのも惜しい所。
脚部は機動性能に優れ、特性ブレイクネックでさらに+10が乗る機動特化仕様。
イエロークリックの脚部に憧れるがオンナ型には使えない…とお悩みの人におすすめ。
格闘性能もかなり高く装甲だってそこまで悪い物では無い。
主な入手方法 
【クリア後】セレクト隊中央支部のオレガノが純正で使用。
機体説明 
加速のための翼で
大地を疾駆する
恐鳥型メダロット。
多重モビルブーストからの
ペンチ状ブレイクハンマーは
恐怖そのもの。