マッハマッシヴ のバックアップ(No.4)


メダロット一覧 > マッハマッシヴ(KWG03)

パーツパラメーター Edit

部位パーツ名装甲成功威力充填冷却回数攻撃対応スキルわざ
頭部?マッハアンテナ205--42314不可たすけるレーダーサイト
右腕?マッハソード12028363224-防御可能かくとうソード
左腕?マッハハンマー1208531518-防御可能かくとうハンマー
部位パーツ名装甲機動格闘射撃とくせい攻撃対応脚部タイプ
脚部?マッハタタッカー190331830ブレイクネック回避可能二脚?
パーツ性別
442422244

解説 Edit

初出は藤岡建機氏の漫画『メダロッターりんたろう』、
使用メダロッターはライバルの『海馬竜(カイバリョウ)』。
ナンバリング作品への参戦は今回が初めてとなる。

 

基本的にはロクショウと同じ感覚で使用できるが、装甲の増加やハンマーの威力アップ、
威力低下と引き換えにがむしゃらソードが使用可能となり、より攻撃的に立ち回ることができる。

 

唯一の登場作であったメダロットnavi(クワガタver)では、
本来の所有者である海馬竜が未登場のため、りんたろうのメダロットとして登場していた。
文字通りロクショウをマッシヴ化した造形をしている。

主な入手方法 Edit

DLC【追加イベント1】の総力戦で獲得。

機体説明 Edit

『KWG00ヘッドシザース』の
後期生産モデルである
タイプ2015に
高機動チューンを施した機体。

 

音速超過の戦闘機動に
並のメダロットでは
触れる事すらできない。


  • ロクショウと比べると耐久上がって、ハンマー威力上がってたりソード下がったてたり。しかしソードは高い成功値でがむしゃら撃てるから器用。 -- 2014-09-03 (水) 15:32:13

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White