マケット のバックアップ(No.3)


メダロット一覧 > 235 - マケット(KWGXX)

パーツパラメーター Edit

部位パーツ名装甲成功威力充填冷却回数攻撃対応スキルわざ
頭部エセテット140--47375不可たすけるレーダーサイト
右腕エセドロワ130154758-防御可能しゃげきマイクロウェーブ
左腕エセゴーシュ1309561821-防御可能かくとうハンマー
部位パーツ名装甲機動格闘射撃とくせい攻撃対応脚部タイプ
脚部エセジャンブ160293626アーティラリー回避可能二脚
パーツ性別
442422244

解説 Edit

 漫画『メダロット3』に登場したKWG型試作メダロット3型0号。
 ゲームに参戦したのは今回が初となる。

 

 説明にある通り、第3世代KWGドークスティタンビートルの製造過程で生まれた当機。
 目を引く巨大な右腕パーツは本来この機体の純正パーツではなかったが、
 “ある事件”がきっかけですっかり定着した形となっている。

 

 構成としてはKWG型定番の基本設計に「電子レンジ砲」を無理矢理捻じ込んだ形となる。
 頭部は回数の多いレーダーサイト、左腕は速度が気持ちだけ速めのハンマー
 そして右腕はこの機体の為に用意された新わざ「マイクロウェーブとなっている。
 その性能は「防御でダメージ軽減されないが、使うと自爆するようになったチャージバスター」といった所。
 威力が装甲に依存するサクリファイスと異なり、チャージゲージ依存なので復活戦術との相性は良し。
 脚部はアーティラリー唯一の格闘特化型。被弾しない機動力こそ要求するが、好相性のパーツは多い。

 

 ちなみに、これから刊行される『新装版 メダロット イッキ編』3巻に
 この機体の活躍が掲載予定です。

 

主な入手方法 Edit

 【DLC】追加イベント6 警備メダロット

 

機体説明 Edit

 欲ばりすぎた開発コンセプトで
 製品化させることはなかったが、
 後に「ドークス」の系列と
 「ティタンビートル」の系列へ
 派生した、幻の試作メダロット。

 

 右腕は「巨大電子レンジ」こと
 マイクロ波兵器へと換装済み。

 

  • 原作じゃババンバンと連発してたのに一発しか撃てないのね・・・。(´д`) -- 2014-10-16 (木) 17:00:02

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White