かやくガード のバックアップ(No.3)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- かやくガード へ行く。
- 1 (2014-10-01 (水) 22:18:30)
- 2 (2014-10-04 (土) 09:49:41)
- 3 (2014-10-10 (金) 21:07:54)
- 4 (2014-11-05 (水) 14:09:10)
- 5 (2014-11-10 (月) 20:29:13)
説明 
簡易解説 
Yボタン解説 
詳細解説 
通常のガード効果に「火薬パーツ無効」の効果を加えたもの。
ガード体制中はミサイル、ナパームによる攻撃を無効化する。
無効化効果の分、装甲は低めの数値。
初期シリーズの「かやく無効」と異なりガードを構えないと対象技を無効化できないので注意。
前作『メダロット7』では火薬パーツのみに反応していたが
今作よりほぼすべての攻撃に対して反応するようになり単純にガードの強化版となった。
(この特性はじゅう力ガード、こうがくガードも同様)
盾として腐りにくくなったため採用の幅は広がったが、余分な攻撃を引き寄せ壊しやすくもなっている。
この点から一見強化されたようで実際の評価は分かれるケースもある模様。
火薬系の格闘攻撃が存在しない都合でしゃげきガードの下位互換だった前作の事もあり、
今作で射撃格闘の両方に反応する仕様変更が入ったことは純粋強化と言ってもいいだろう。
火薬パーツはCF連携による絶対命中を見込んで採用されるケースが多いので活かす機会はそれなりに多い。
ただし技の増加に伴い、火薬に頼らない連携パターンも増えているため過信はできない。