メタビー のバックアップ(No.17)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- メタビー へ行く。
- 1 (2014-06-07 (土) 15:47:01)
- 2 (2014-06-07 (土) 17:00:13)
- 3 (2014-06-08 (日) 17:48:23)
- 4 (2014-07-27 (日) 08:23:44)
- 5 (2014-07-27 (日) 12:05:26)
- 6 (2014-08-01 (金) 10:10:35)
- 7 (2014-08-07 (木) 00:06:10)
- 8 (2014-08-28 (木) 17:00:16)
- 9 (2014-09-02 (火) 20:35:05)
- 10 (2014-09-02 (火) 23:14:11)
- 11 (2014-09-05 (金) 17:37:54)
- 12 (2014-09-05 (金) 19:13:53)
- 13 (2014-09-05 (金) 23:40:01)
- 14 (2014-09-12 (金) 11:04:46)
- 15 (2014-09-22 (月) 15:12:01)
- 16 (2014-09-22 (月) 18:04:15)
- 17 (2014-09-24 (水) 02:27:35)
- 18 (2014-10-11 (土) 13:42:04)
- 19 (2014-10-18 (土) 17:27:07)
- 20 (2014-10-29 (水) 18:56:50)
- 21 (2014-10-29 (水) 21:16:20)
- 22 (2014-10-29 (水) 23:03:18)
- 23 (2014-11-03 (月) 21:40:44)
- 24 (2014-11-08 (土) 20:52:30)
- 25 (2014-11-11 (火) 18:37:31)
- 26 (2014-11-16 (日) 12:35:15)
- 27 (2014-11-17 (月) 10:12:33)
- 28 (2014-11-18 (火) 03:33:15)
- 29 (2015-07-12 (日) 02:17:43)
- 30 (2016-11-17 (木) 09:55:39)
- 31 (2018-06-02 (土) 18:57:23)
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
頭部 | メタミサイル | 190 | 18 | 47◎ | 20 | 6 | 5 | 不可 | しゃげき | ミサイル | ||
右腕 | メタリボルバー | 140 | 37 | 24 | 37 | 27 | - | 防御可能 | しゃげき | 狙 | ライフル | |
左腕 | メタマシンガン | 140 | 16 | 42 | 50 | 30 | - | 防御可能 | しゃげき | ガトリング | ||
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
脚部 | オチツカー | 265 | 18 | 21 | 30 | チャージショット | 回避可能 | 二脚 | ||||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
4 | 4 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | ♂ |
解説 
ご存じメダロットの看板キャラ、メタルビートル。
今作も主人公のパートナーとして活躍する。
充填と威力に優れたガトリング、成功に優れた狙い撃ちライフル、
そして絶対命中のミサイルを搭載。
素早いガトリングで相手を削り、貫通効果のあるミサイルやライフルで大ダメージを狙っていこう。
射撃メダロットとしては装甲がかなり厚いのが強み。
注意点がひとつ。
今作のメタミサイルは冷却が1ケタとかなり低い。
今までの感覚でスキルレベルの低いうちから甘えると冷却中に2発ほど貰ってしまう。
これでブルースドッグやガイラインに負ける新米探偵も多いとか。
回数が多いので贅沢に撃ちたくなるがトドメ用に温存が基本。
とはいえ回避の高い飛行メダロットに対してはこの回数も生きてくるので上手く使っていこう。
純正一式そろえるとメタミサイルのモーションが変化。
飛び上がって宙返りを決めつつミサイル発射、スタイリッシュ。
主な入手方法 
【カブトVer.】ゲーム開始時に一式入手
機体説明 
正式名称『メタルビートル』。
メダロット発売当初に
開発された、旧世代の
カブトムシ型メダロット。
ずば抜けた強さはないが
パーツのバランスが光る
スタンダードな射撃重視タイプ。