フラッシュ のバックアップ(No.16)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- フラッシュ へ行く。
- 1 (2014-09-12 (金) 09:42:49)
- 2 (2014-09-26 (金) 15:52:50)
- 3 (2014-09-26 (金) 19:19:22)
- 4 (2014-09-27 (土) 12:39:58)
- 5 (2014-09-27 (土) 14:11:11)
- 6 (2014-10-03 (金) 21:53:45)
- 7 (2014-10-04 (土) 10:01:27)
- 8 (2014-10-05 (日) 01:07:45)
- 9 (2014-10-05 (日) 15:36:26)
- 10 (2014-10-07 (火) 15:00:06)
- 11 (2014-10-07 (火) 19:49:33)
- 12 (2014-10-08 (水) 08:16:53)
- 13 (2014-10-10 (金) 20:20:19)
- 14 (2014-10-12 (日) 10:17:06)
- 15 (2014-11-09 (日) 02:00:01)
- 16 (2014-12-06 (土) 17:45:27)
- 17 (2015-10-30 (金) 21:27:56)
- 18 (2015-11-17 (火) 22:27:00)
説明 
簡易解説 
一時的に回避&防御不能にする
Yボタン解説 
技:フラッシュ
フラッシュ症状をつける格闘攻撃。
症状:フラッシュ
充填または冷却が1回完了するまで回避&防御不能にする。
備考 
充填、または冷却が完了するまで回避と防御両方を封じる事が可能な攻撃。
これをコンボの頭に持ってきて当ててしまえば残りの攻撃はクリティカルが確定する。
・・・のだがフラッシュ単品で見ると威力が非常に低く、効果時間も相手依存であり非常に不安定なのが難点。
幸い充填が高めであり一部パーツには連撃がついているので
前述の通りコンボの頭に持ってくるのが一番と思われる。
また、威力が低い為クイックアタック特性の脚部パーツと相性がいい。
使い手少ないけど。
所有パーツ一覧 
部位 | メダロット名 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | サブスキル | 性別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | ジラスジダス | チョウシンセイ | 155 | 24 | 3 | 34 | 58 | 3 | 不可 | がむしゃら | ♂ |
エイムフラッシュ | ストロボ | 130 | 30 | 6 | ◎48 | 41 | 4 | 不可 | CF | ♂ | |
オランピア | ショルダーヘッド | 215 | 32 | 1 | 40 | 43 | 4 | 不可 | - | ♀ | |
オランピア-T2 | ショルダーヘッド | 185 | 32 | 1 | 48 | 35 | 4 | 不可 | - | ♀ | |
部位 | メダロット名 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | サブスキル | 性別 |
右腕 | ヴァンプスキッド | ルシフェリン | 105 | 37 | 12 | 26 | 39 | - | 防御可能 | - | ♂ |
ジラスジダス | オドロキライト | 120 | 30 | 9 | ◎28 | 43 | - | 防御可能 | CF | ♂ | |
部位 | メダロット名 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | サブスキル | 性別 |
左腕 | ヴァンプスキッド | ルシフェラーゼ | 105 | 35 | 10 | 16 | 43 | - | 防御可能 | がむしゃら | ♂ |
ジラスジダス | ビックリライト | 120 | 30 | 7 | ◎33 | 40 | - | 防御可能 | CF | ♂ | |
部位 | メダロット名 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | サブスキル | 性別 |
MC | ヤタクロウ | ドライブB | 495 | 34 | 15 | 43 | 19 | - | - | CF | ♂ |