レッドマタドール のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- レッドマタドール へ行く。
- 1 (2014-09-02 (火) 00:10:02)
- 2 (2014-09-02 (火) 22:47:28)
- 3 (2014-09-03 (水) 19:15:52)
- 4 (2014-09-03 (水) 20:54:43)
- 5 (2014-09-07 (日) 11:28:13)
- 6 (2014-09-10 (水) 15:10:37)
- 7 (2014-09-12 (金) 04:56:54)
- 8 (2014-09-12 (金) 07:36:40)
- 9 (2014-09-17 (水) 13:03:47)
- 10 (2014-09-24 (水) 05:28:40)
- 11 (2014-09-24 (水) 08:20:19)
- 12 (2014-10-04 (土) 00:36:35)
- 13 (2014-10-14 (火) 12:53:15)
- 14 (2014-10-14 (火) 14:43:16)
- 15 (2016-02-07 (日) 21:53:25)
- 16 (2023-05-24 (水) 17:46:55)
メダロット一覧 > 042 - レッドマタドール(COW00)♂
パーツパラメーター 
部位 | パーツ名 | 装甲 | 成功 | 威力 | 充填 | 冷却 | 回数 | 攻撃対応 | スキル | わざ | ||
頭部 | ボディアタック | 305 | - | - | 31 | 24 | 2 | 防御可能 | まもる | かんぜんガード | ||
右腕 | サーベル | 140 | 27 | 32 | 45 | 24 | - | 防御可能 | かくとう | ソード | ||
左腕 | マントシールド | 210 | - | - | 53 | 44 | 2 | 防御可能 | まもる | ガード | ||
部位 | パーツ名 | 装甲 | 機動 | 格闘 | 射撃 | とくせい | 攻撃対応 | 脚部タイプ | ||||
脚部 | ダッシュアタック | 280 | 23 | 18 | 32 | ランドクルーザー | 回避可能 | 多脚 | ||||
森 | 岩 | 砂 | 平 | 水 | 空 | 凍 | ホ | サ | パーツ性別 | |||
3 | 4 | 3 | 4 | 2 | 2 | 3 | 4 | 4 | ♂ |
解説 
初代『メダロット』にも登場した闘牛士型メダロット。
見所はやはり頭部のかんぜんガードであり、文字通りいかなる攻撃もこれひとつで無力化できる。
しかも2回使えるのも頼もしいところ。たった2回と思うかもしれないが、
この無敵の盾が二度も使えるのは大きい。
3章で野良メダロットとして登場するので、余裕があれば確保しておこう。その後の戦いがグッと楽になる。
完全ガードの影に隠れがちだが、地味ながら手堅くまとまった右腕も見所。
純正で運用する場合、防御が必要ないときにも戦闘に参加でき、
ぼうぎょシールで木偶の坊にならない点は評価できる。
最大の弱点はボディアタック使用中にデストロイがあたまに命中すると、即座に機能停止してしまう事。
敵の構成を確認せずにかんぜんガードを発動すると、簡単にやられてしまう。
相手の構成を確認して立ちまわるのが重要である。
主な入手方法 
【第3章】野良メダロット(谷の階段)
【DLC】追加イベント1 野良メダロット
機体説明 
猛牛を華麗にあしらう
闘牛士がモデルのメダロット。
赤いマントでひらりとかわし
サーベルで素早くひと突き。
頭のかんぜんガードで
防御も万全。
- 文字通り序盤の壁 ボディアタックが恐ろしいわ -- 2014-09-12 (金) 04:56:54
- 右腕のサーベルは攻撃だけでなく、たこやき反しとしても使える優れもの -- 2014-09-24 (水) 05:28:40